新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

卵&牛乳&IgGコンプレックス

卵&牛乳&IgGコンプレックス>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: tantanさん

    2010年05月07日 13時31分48秒

    icon

    ミドリの玄米


    白米と2:1のうすみどり色の若玄米で炊きました。

    玄米の割合をもっと増やさないと、写真では判りません色が。


    でも食べた後味は白飯とは全く異なり、軽くて何倍でも頂けそうです。


    未成熟のお米は、若い実は、脱穀が難しいのでしょうか?

    籾殻がちょっと口に残ります。


    でもそれも最初だけの印象で、食べだすと感じなくて、食感と胃の負担を感じない心地よさが。



    一旦、雑穀は、ゆでてからまぜて炊くと、

    一層より消化よくなります、一手間で。




    主食を食べやすく、トッピングを。

    たこを煮た残り汁で炊いた茸と、しそ風味のわかめふりかけの二段重ねで。


    脇の汁は、蕎麦湯にのびるを浮かした、塩汁です。


    あとアラ炊きでも、洋風の生ウインナーでも、バランスの良いうれしい食事になりますね。


    塩汁にすると、おかずが和風洋風どちらでも合います。


    残り物で構成・活用しても、主食がとてもインパクトあるので充実したメニューになりますね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件