新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

卵&牛乳&IgGコンプレックス

卵&牛乳&IgGコンプレックス>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: tantanさん

    2012年04月30日 23時22分37秒

    icon

    グリル野菜


    先日、春真っ只中にふさわしく。お野菜を堪能致しました。

    ただもの?ではないとお見受けする、お野菜に深いこだわりを持つ方の講義を受けつつ、グリルのお野菜がテーマの講習会に参加いたしました。

    動物性のものは・・・ないですね。


    したがって、おおよそのカロリーとしてカウント出来るものは、穀類のご飯。

    ジャガイモとそらまめの胡麻&ピーナッツ和え。

    ホワイト&グリーンアスパラの少量のオリーブオイルとパン粉。

    たけのこのなたね油オリーブオイル、そのほか調味料としてのわずかなお酢。
    ・・・となるでしょうか。


    それでも、おおよそですが一人600Kcalを超えるメニューでした。
    動物性が入らなくても良く出来たメニューですね。

    植物性のみでお料理を構成すると、オイルやいも豆類&種実ペーストでカロリーを上げていかないと、なかなか所要熱量を充足できません。

    タンパク質となると、どちらかというと、やや下まわるかぎりぎり満たす、となるでしょうか。

    しかしながら食べた後の満腹感は、例えようがないのですがあえて言うと、

    材料の質によって、まるで体の吸収率が良い?のではと、いつも個人的な印象に残ります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件