新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

卵&牛乳&IgGコンプレックス

卵&牛乳&IgGコンプレックス>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: tantanさん

    2009年10月31日 00時24分35秒

    icon

    むろあじの削り節

    おだしもホントは、いろいろなものを、と心がけたいです。なぜなら、持続しやすいといいましょうか、日常に習慣性をもちうるタンパク食材だからです。あまり見か


    おだしもホントは、いろいろなものを、と心がけたいです。

    なぜなら、持続しやすいといいましょうか、日常に習慣性をもちうるタンパク食材だからです。



    あまり見かけない、むろあじの削り節を、あまりにも美しいしいので、

    有機栽培のコーンフレークにまぶして、ちょっとノン油のおやつとしてツカエマス。

    甘くなく、しかも食感がパリっとして、お味も、油脂のおいしさを軽くカバーするノン油脂スナック菓子としてちょっと使えますね。


    家庭ではなかなか油を使わないでパフ状のパリ、カリの軽い食感は難しいですから。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: tantanさん

    2009年10月28日 01時57分30秒

    icon

    今の予想より、もっと生産人口は減ります、たぶん。

    今日は、健康体操に。二度目です。一度参加してみて、よかったので。でも家に帰ると、徐々に忘れてきますので再びお勉強です。今日の先生のようにジーパンと、そ

    今日は、健康体操に。

    二度目です。

    一度参加してみて、よかったので。

    でも家に帰ると、徐々に忘れてきますので再びお勉強です。


    今日の先生のようにジーパンと、そして小さな天然石のイヤリングが似合うオトシヨリ?に、が目標です。

    2025年には大量のオトシヨリの一人として筋肉をきたえて、人の助け不要のオトシヨリになります。




    生物として生き延びることの出来る食べ物のある方向や、子孫を残せる方向にしか進化?できないとすれば、

    現代の問題は、其の為の方向に移動のための警告とみることも出来ます。


    お料理と(行動)、質の良い食料の生産(道具)と、


    特に成長期のほとんどをノン添加物ですごせるようには、人口問題の重要課題に繋がっていくと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: tantanさん

    2009年10月26日 00時13分14秒

    icon

    いつかここでデモストレーションしたい。

    きょうは、某老舗百貨店キッチンスタジオで、魅力的な先生の魅力的なイタリア料理をいただきました。最近2型糖尿病の食事療法としても注目の地中海風食でもある


    きょうは、某老舗百貨店キッチンスタジオで、魅力的な先生の魅力的なイタリア料理をいただきました。


    最近2型糖尿病の食事療法としても注目の地中海風食でもあるイタリア料理です。


    今回は南ではなく、どちらかというと北イタリアのようですが、

    それにしても加工品が少なく、オリーブオイルとナッツの油脂が特徴の、色とりどりの野菜を添えたイタリア料理は、

    素朴さが、かえって現代に受け入れられる重要な要素ではないでしょうか。


    今回先生に課せられたテーマ、ソースやデザートに黒砂糖を使用で工夫されているイタリアンです。


    グラニュー糖を併せて、結果的にお腹に良いお砂糖をチョイスされた訳で、すばらしかったです。

    また、偶然バターもTVでみた某病院のミルクアレルギー負荷試験に使用の、支持するメーカーのものでした。


    白砂糖(グラニュー糖との差はなぜかある)&油で、共通して透過性を増す、症状を増悪させる要因ですので、

    お腹に良い砂糖と油は=アレルギーの重要対策の一つです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: tantanさん

    2009年10月23日 22時30分08秒

    icon

    豆乳を豆腐に

    常温の豆乳に、にがりを入れてゆっくり目にかき混ぜていると、徐々に動きが重くなってきます。体験学習においては、そのあと加熱して完成なのですが、マグネシュ


    常温の豆乳に、にがりを入れてゆっくり目にかき混ぜていると、徐々に動きが重くなってきます。

    体験学習においては、そのあと加熱して完成なのですが、

    マグネシュウムに豆乳のタンパク質がくっ付いていく様子が手に取るように理解できます。


    白いものというと、やはり豆乳です。

    アミノ酸バランスも、ほぼ動物性に近いですから便利です。

    高タンパク質の食材は、栽培方法の良いものに価値があります。

    良心的な(にがりも、大豆も)、最高のシステムの豆腐工場見学での体験学習です。

    工場長のちょっとお疲れ気味のコメント「非遺伝子組み換え大豆が手に入るかぎり、は非遺伝子組み換えで・・・」が気になりましたが


    普通は、豆乳の絞りかす=おからを、お金を支払って、堆肥等に処分してもらう、されているらしいですが、

    ここのは有機栽培で非遺伝子組み換えのですし、乳酸菌をまぶして飼料として売っている、

    いくらでも買って引き取る相手に困らないということに価値を見出して、なんとか品質を維持して下さい。

     
    久しぶりに、お豆腐のおいしさを、

    お味は、なかなかでした、

    豆腐/豆乳によって大豆のおいしさ再認識の一日でした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: tantanさん

    2009年10月22日 15時57分30秒

    icon

    生クリームのかわりにココナッツミルク

    クリームとしては、泡立ててもちょっと重いので、もう一つ、工夫をしなければと考えてます。かざり色的にはホントにクリームですね。この上に綿菓子かざっても徒


    クリームとしては、泡立ててもちょっと重いので、もう一つ、工夫をしなければと考えてます。

    かざり色的にはホントにクリームですね。

    この上に綿菓子かざっても徒労に終わります。

    とけて無くなりますので。


    生クリームは、乳化した脂肪はですね、消化良いのです。

    ハッキリ言って、植物性の油が入っているものよりも、純生(動物)クリームのほうが反応が低い場合もあります。

    純バターは、(反応はまちまち?メーカーにもよりますが)消化吸収の良い油です。

    かざりの缶詰はできればイチゴではなくて、さくらんぼなど、生が理想です。


    手作りゼリーを細かくしてかざってもおしゃれデスね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    naturaw

  • from: tantanさん

    2009年10月21日 10時47分58秒

    icon

    一見クリームシチュウとミモザサラダ

    このクリームシチュウは乳製品を使用しないで作りました。主にお野菜だけで作ってみました。白いお野菜を、ミキサーでどうやって乳化させたでしょう?このミモザ


    このクリームシチュウは乳製品を使用しないで作りました。

    主にお野菜だけで作ってみました。

    白いお野菜を、ミキサーでどうやって乳化させたでしょう?

    このミモザサラダは卵のかわりにカボチャとお豆腐を使用しました。
    世界的にアレルギー因子と認められている卵のかわりですね。

    栄養も風味も似せるとなると、なかかな大変ですね〜。

    あの生クリームの美味しさと、たまごのリッチなお味はタイヘンですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト