サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 小太郎さん
2009/11/27 20:02:25
icon
日本の乗用車販売から撤退=販売不振で-韓国・現代自
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000106-jij-bus_all
韓国の現代自動車が日本から撤退する。
確かに、日本で韓国車が売れるとは夢にも思えない。
Yahoo!につくコメントは近隣の国々に対しては常に辛口だが、この記事に関して言えば正しいと思う。
さて、これが米国企業であれば、参入前に徹底的に日本市場をリサーチする。
ランダムに抽出した人々に様々なアンケートやヒアリングを行うことで、日本人の消費性向を洗い出し、自社製品が売れるか、売れるとすればどういうセグメントを狙い、製品をどのようにチューニングをするべきかを検討する。
その結果、「成功する」という確信が得られなければその企業は日本で商売を始めない。これが正しいアプローチなのだ。
振り返って現代自動車はそうしたリサーチを行っただろうか?
行ってはいないと断言できる。
何故なら、リサーチの結果は「日本市場への参入はNG」と出ることが確実だからだ。
そうした当然の一手を打たない企業は当然のように市場で負ける。
ちなみに台湾の「エイサー」というPCメーカーをご存知だろうか?
この企業は日本市場に参入するため、少なくとも20年以上の努力を続けている。
その実力は現在、
PCシェアでHP,Dellに次ぐ世界3位。
日本のPCメーカーは東芝の5位が最高だ。
これだけの企業が今年、ようやく日本市場で成功を収めつつある。
いかに日本市場に参入することが難しいか、これだけでもわかる。
現代自動車は甘かった。
ただ、日本企業も韓国で成功することは難しいだろうと思う。
韓国人は無能では無い。
いずれ現代が日本市場に再挑戦する日が来るかもしれない。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件