新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2010年の行政書士に受かる

2010年の行政書士に受かる>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: バカボンのパパさん

    2010/07/29 06:46:01

    icon

    愛しのエリー 〜 バイバイ・マイラブ 〜 TUNAMI〜



     師匠、クマさん、everybody〜、

     おはようございます。

    > お線香1本あげさせていただきました。

     ご冥福をお祈りいたしております。


    > Wセミナーさんの行政法過去問3分の1しか、回転しなかったです。 とても、手強いです。頑張ります。
    >
    >  ところで、社労士の本試験1カ月切りましたね

     パパは、行政書士が合格できたら、社労士狙ってます。

     その時はご指導お願いいたしますね。

     神奈川県沿岸地方、曇り模様です〜

     昨日夕刻から、桑田圭祐の食道ガンの話でいっぱいですね。

     早期発見、初期の食道ガンで、完治可能だとのことです。

     天下のNHKの報道もあったし、桑田の所属するアミューズの

     株価は下がったらしい。やはり桑田圭祐はビッグだ。

      そういえばパパが大学に入学した頃に、愛しのエリーが流行り

     バラッドという歌集を買い〜

     バイバイ・マイラブで結婚し・・・

     仕事で死にそうなとき(本当に死ななくて良かった・家族のお陰)

     TUNAMIを聞きながら頑張ったっけ〜

      それほど熱烈なファンでもないのだが、

      考えればいつもそこにサザンがいた〜

       桑田〜ガンバレ〜。

      パパも肝臓ガンにならないように気をつけます〜

    【適正手続きの保障】

     第31条は刑罰の発動が法定手続に従うべきことを定めている。この手続きに関する次の記述の空欄に当てはまる適切な語を30字以上50字以内(句読点を含む)で記入しなさい。なお、解答に際しては、「手続」と「内容」(各複数使用可)という語句を必ず用いるものとする。


     第31条は刑罰権の発動が法定手続に従うべきことを定めるが、ここでいう手続きとは、手続を法律で定めさえすれば良いことを意味するものではなく、不当な人権侵害とならないような(  )も要求されている。


     → 適正な手続きでなければならないこと、刑罰の内容自体も適正に法定されていなければならないこと。(45字)
     罪刑法定主義



      妻と車をシェアしてるので、今日はチョロQ(ゲンチャリ)〜

     雨が降り出しました〜。悪いことに職場にカッパを忘れてしまった

     雨に濡れながら、早めの出発です〜 

      皆さん〜良い一日でありますように





     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件