新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2010年の行政書士に受かる

2010年の行政書士に受かる>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: コネコさん

    2012/05/28 19:47:30

    icon

    犬の散歩の後 

    7 再審査請求は、審査請求が認められている処分であれば、当該審査請求の裁決に不服がある場合当然にすることができる。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: コネコさん

2012/05/28 20:12:57

icon

「Re:Re: 犬の散歩の後 」
           テキスト

            再審査請求

・ 再審査請求とは、審査請求の裁決に不服のある者が、さらに上の行政庁に対して行う不服申立てをいいます(3条1項)。

 再審査請求は、次の場合に限り、できることとされています(8条:列挙主義)。


・ 法律(条例を含む)に再審査請求をすることができる旨の定めがあるとき

・ 処分をする権限を有する行政庁(原権限庁)がその権限を他に委任した場合において、委任を受けた行政庁(受任庁)がその委任に基づいてした処分に対する審査請求について、原権限庁が審査庁として裁決をしたとき

 なお、再審査請求の対象は、原処分と審査請求に対する裁決のいずれであってもよいことになっています。

 つまり、原処分の違法または不当を主張して再審査請求を求めることもできますし、あるいは審査請求に対する裁決の違法または不当を主張して再審査請求を求めることもできます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: コネコさん

2012/05/28 19:49:47

icon

「Re: 犬の散歩の後 」
 x

 再審査請求ができる場合は、列挙されている(8条1項)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト