新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

走れる!ウルトラマラソン あるばとろす

走れる!ウルトラマラソン あるばとろす>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Ozekingさん

    2011/03/23 20:50:48

    icon

    チャリティー練習会「東北へ元気を!」

    3月27日の練習会は
    一口1,000円の義援金を設ける。

    そのお金を仙台の走友会へ募金
    使い方は、仙台走友会に任せる。

    <意見>
    個人の募金は数万円も被災地にとっては小額になってしまいます。
    もちろん、無いよりも合った方が良いです。
    そんな中、お金の絶対額では図れない、できない支援とは?
    (=プライスレスな形で被災地へ支援とは?)
    を考えました。

    その中で思いついたのが

    小額の募金でも集めたお金を
    仙台走友会へお渡しし、元気な走友仲間が
    被災地にお菓子などを配るという
    物が目的ではなく、「元気を配る事が主旨」の支援はどうだろう。と考えました。

    非常に少ない金額でも、金額よりもその行為で
    元気がでるかな?という企画です。

    仙台市内の走友会メンバーの無事は確認しました。
    ウルトラを走るメンバーなので、
    走って各被災地へお菓子を走って配りながら、
    避難所生活の方々へ元気を配ると思いました。

    ※被災に遭った松島など、昨年一緒に走りました。

    ※普通の1万円はこのご時世、何もできないですが、
     走友会メンバーなら機動力と元気があるので、プライスレスな価値がありそう。。。
    (避難所の子供向けにチョコボールでも配るとか、お金以上の価値になりそう)

    という、思い付きレベルのジャストアイデアですが、、、、、
    いかがでしょうか。
    今現在は、物が無くて、買う事が全く出来ない状況ですが
    物流が復帰した時には、物は買う事が出来るようになると思います。
    それでも避難所生活の方は移動手段や収入が無いから
    お菓子など生活必需品リストにない物は手に入り難いですよね。

    <練習内容>
    神田川沿いに
    吉祥寺の神田川起点よりスタートして都内へ7時間走るコース。
    詳細は、今回の実行委員かよぴへお問い合わせください。

    もしくは小関(おぜき)まで
    「t」「o」「z」「e」「@」「nifty.com」

    ※スパム自動検索を避けるため、「」を入れています。
     「」を外してメールして下さい。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    kayop

コメント: 全3件

from: Ozekingさん

2011/05/07 23:43:53

icon

「Re:Re:Re:チャリティー練習会「東北へ元気を!」」
あるばとろすの皆様

義援金について、東北ラン仲間代表メンバーの方より
お礼のメッセージをいただいたので、皆様にご報告致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月11日の本震・4月7日の余震ともに半端ない大きな揺れ
で、生きた心地がしませんでした。
幸い地元知り合いのランナーは皆が無事でした。
ただ実家が被災したり、親戚の方や友達が亡くなった人が大勢います。
悲しく辛い現実ですが、立ち止まっているわけにはいきません。
皆多かれ少なかれ心身ともにダメージを受けましたが、少しず
つですが前に進んでいます。

そんな時にランナー仲間の皆様からの嬉しいお気持ちに、
感激しています。
あまりにも高額な義援金で、頂いていいものか困惑しています。

毎年、ランナー企画として「みちのくラン」を開催していますが、
コースがほぼ全滅、試走や話し合いに時間を割く余裕を持てないetc 
の理由で今年は中止を決定しました
来年の再開に向けてスタッフ一同で、尽力する所存です。

皆様よりいただいた義援金は、この「みちのくラン」の復興に
役立てさせていただきます。

仲間の皆様に宜しくお伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーー

皆様の行動・善意が、東北のラン仲間に
しっかり伝わってくれた事と思います!

復興に向けて頑張る東北地方の方々への今後の励みになる事、
間違いないでしょう。

改めて、ご協力ありがとうございました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 小市民Aさん

2011/04/03 08:50:13

icon

「Re:Re:チャリティー練習会「東北へ元気を!」」
神田川は隅田川へ・・・


いい天気でした

太陽の光が川で反射していました

鯉が大挙して泳ぐ川が東京の真ん中を横切っていたんですね

神田川はさらさらと流れて隅田川、東京湾に注ぎ込んでいました


ランナーの我々も気持ちがスッーとなりました

走ることで元気になるってほんとですね。これで東北を、日本を

元気にできたら、すごいいいことですね


途中、東北震災向けのチャリティー野点と遭遇、われわれは

自然とそこに顔だしました。

気持ちに余裕があってよかったですね。

距離はフルマラソンの練習でしたが、中身はウルトラな

旅ができた1日でした
















  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

Ozeking

from: 小市民Aさん

2011/04/03 08:40:09

icon

「Re:チャリティー練習会「東北へ元気を!」」
神田川は

チャリティーランは

ここから始まる・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

Ozeking