サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: しゅわっちさん
2010/04/14 10:28:07
icon
やじ馬根性
この春の気候変動は激しいですね、お疲れ様です。
風邪など召していませんか?
階段で、前を登るGパンの若者の足元、
よく見ると健康サンダルで衝撃を覚えたしゅわっちです。
私はしたくても出来なかったけど、
その若者は良くも悪くも一般常識に縛られないんですね。
職安で手続きしていた時に、20代前半らしい若者が突然やってきて、
ご高齢の職員とタメで話し始めたので、つい聞き耳を立ててしまいました。
どうやら、就職活動で1社、面接時に採用が決まったらしいのですが、
就業内容等の説明が何度聞いても良く分からないから、
(その職安の職員から)会社に電話して話を聞き、
俺に解り易く説明して欲しいとのこと。
職安職員にタメで話すのも凄いですが、
就業内容を噛み砕いて説明させる・するのも凄いな〜と。
職安って、そんなに1人1人に親切だったっけ。
問い合わせて欲しい内容は、
どうやら募集の際に記載していた就業内容と
採用の際に告げられた実際の就業内容が結構違うようで。
それって会社側の虚偽記載じゃん。とか心の中で突っ込みつつ、
代休と有休の違い・出向と出張の違いが分からないとか言う若者に
つい「説明しましょう」としゃしゃり出てしまいそうな自分が。
就職困難な昨今、面接時に採用が決まるなんて凄いことだと思いますが、
募集内容と実際が違う会社は、ちょっとアヤシそう。。。
というか、その若者とその職員の関係って。。。
(ちなみに、私が居たのは助成金の申請コーナーで、
求職者向けのコーナーではありません。春の人事異動?)
コメント: 全0件