新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2010/08/03 15:37:24

    icon

    一瞬の華

    7月頃からチラホラ花火大会が本格的になってきましたが、今年の花火の
    ご予定は? お疲れ様です。

    今年は、毎年行ってる「ニューイヤーカウントダウン」の花火が悪天候で
    中止になり、まだ本格的な花火は見ていないしゅわっちです。
    友人が「隅田川花火大会」のムービーを送ってくれましたし、近所の
    老人ホームが主催する花火は家から見ましたが。。。


    花火といえば、花火大会とかのイベントの打ち上げ花火は今でもたまに
    行きますが、自分で手持ち花火をする機会はグンと減りました。
    記憶では、9年前が最後ですな。。。

    ネズミ花火を相手の足下に向けて投げたつもりが、予測不能の動きで
    自分の方に来たり 等、よい子は決してマネしないでねってな事も
    してましたが、両手に持って走り回ったり、よく分からん文字を空中に
    書いたり、線香花火を束ごと火ぃつけたり(これもよい子はマネしちゃ
    だめか。。。)して遊ぶのが私の定番でした。

    あ、でも、当たり前ですが水入りバケツと火元注意、ちゃんとゴミは集めて
    持って帰ってましたよ。

    が、今は、花火をする場所がなかなかナイ。

    住宅地の公園だと「騒音・ゴミ」の問題で花火禁止の自治体が多いし、
    海や川も「火気厳禁」だったり、バーベキューOKの場所でも時間や場所
    によって花火が禁止されてますし。

    地元の自治会は「花火は夜8時まで」ですが、日が沈むのが7時半とかで、
    闇夜ではなく、夕闇のなかの花火。しかも打ち上げ花火は厳禁。

    マナーの悪い人がいるから仕方ない部分もあるのでしょうが、年々手持ち
    花火や簡単な打ち上げ花火のレベルが上がってるのに楽しめる場所がない
    っていうのも、世知辛い世の中ですよねぇ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件