新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2011/05/23 12:43:35

    icon

    吊革争奪戦

    雨の月曜日はお好きですか?お疲れ様です。

    まだ私のバケツには余裕のあるしゅわっちです。
    会社に花粉症の方が居ますが、「雨の日は花粉飛んでないから好き」と。
    私も、自分の(花粉耐久)バケツが溢れて発症したら、同じ事思うんでしょうかね。


    電車通勤なので、電車ネタが多いですが。。。

    先日いつも通り、吊革に掴まっていたのですが、途中、何個目かの駅で。

    扉が閉まって電車が動き出してすぐ、真後ろからヌッと伸びた腕が、肘で私の
    後頭部を直撃しながら、吊革を吊っている鉄の棒を掴みました。

    混雑しているから仕方ないとはいえ、自分の後頭部をグイグイ押されて
    気分のいい人は居ませんよね?

    当然、相手も悪いと思ったのか、すぐに手を引っ込めてくれたのですが、
    ホッとしたのも束の間。

    またスッと腕が伸びて、今度は私の掴んでいる吊革の、輪っかの部分ではなく、
    まさしく吊革を掴んだんです。

    まあ、私の後頭部に腕が当たらないように配慮してくれたので、
    「まあ、誰がドコを持とうが公共の場」と思ってたンですが。。。

    伸ばした腕がしんどくなったからなのか、吊革部分を持っていた手が、
    スススッと下に降りてきて、輪っかの部分をつかみ直したんですヨ。

    当然、私が既に掴んでますから、さして大きくもない輪っかを2人で持つ。

    と、なると、手の側面同士が接触……

    Σ( ̄ロ ̄; ッッッッッッッッッ!!!

    気持ち悪くて(すみません)思わず手を離してしまいました。

    相手の方は、平然とそのまま輪っかを持ち続けたまま。。。

    確かに、【吊革は1つにつき絶対一人しか持ってはいけない】というルールは
    ないと思いますよ。思いますけどもね!

    たとえ手の側面とはいえ、触れるのってどうよ?!

    「く、くそぉっ! 吊革取られた。こっちの方が先に掴んでたのに」
    という早い者勝ちの敗北精神より、単純に生理的嫌悪というか、恐怖が
    ジワジワと。。。

    怖くて、電車降りる時でさえ後ろを振り返れませんでしたが、スーツの
    サラリーマンな事だけは確かで。

    相手の心理が分かりません。

    座席の半人分もない隙間に無理矢理座って、横の人間を半強制的に立たせ
    追い出すっちゅーパターンと同じでしょうか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件