サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: しゅわっちさん
2011/08/24 11:40:35
icon
関東「平野」・・・?
ゆるキャラはお好きですか? お疲れ様です。
今朝TVで和歌山のゆるキャラ「わかぱん」を見て、キャスト同様
「ただのパンダの着ぐるみやン!」と思わず突っ込んだしゅわっちです。
胸元に小さく「わかやま」って書かれてるだけで。。。
一個人的には、やっぱ「ひこにゃん」が一番可愛いです。
さて、たまたま降りた場所がそういう所ばかりなのか、渋谷・原宿・六本木に
虎ノ門、水道橋等、都心なのに(大阪と違って)アップダウンが激しいな〜と
感じた東京。
そういえば、渋谷・四ツ谷・市ヶ谷・雑司ヶ谷・入谷に鶯谷、ざっと
目に付くだけでも「谷」が付くのが多い気が(^ ^;
平野じゃないのか〜?などと無い頭を働かせつつミッドタウンへ立ち寄り、
目にした手拭いの手触りの良さに「お、江戸っぽいし、土産にでも」と
思ったものの、よく見ると自身が愛用している京都の某手拭いメーカーの品。
。。。あ、あぶね〜。逆輸入になるところだったっす。
ちゅーことで、結局、買ったのは自由が丘本店、支店も東京に2店舗のみの
チョコレート屋(ショコラティエ?)の焼き菓子詰め合わせ……
……あっしらしいでしょ?
ちゃんとご当地モノで、しかもスウィーツ。
ただ、チョコ専門店なのに買ったのは焼き菓子。
だって、チョコの保存管理(温度)が難しいんですもん。
買ってすぐ大阪戻る訳でもなし。
それと、「当店人気№2」と書かれた濃厚そうなチョコレートムースケーキを
頂きました。
純粋に美味しかったです。
最近の「良い素材を充分に活かしました」っちゅー高級志向のケーキで。
濃厚で、上品な舌触りで、甘いムースとビターな薄い板チョコが上手に
味の強弱をつけてて。
。。。ただ、やっぱり個人的には素朴なケーキの方がホッとしますが。
どうしてケーキって最近高級志向が多いんでしょう?
小麦粉やバターの値が上がった分高くなるのは仕方ないとして、小ぶりな
ケーキが1個5〜600円弱って。。。
コメント: 全0件