新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

行政書士会

行政書士会>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さん

    2009/11/30 17:30:40

    icon

    迷いながらも

    ノートに書いて頭を整理しながら復習という勉強法で、行政不服申立終了。

    ノートに書いてるわりには問題が解けなかった(しかも1度やっているもの)のでがっくりしたが、曖昧だった、行政不服審査法と行政事件訴訟法の違いがやや明確になった気がする。ノート効果か?

    mixiの行政書士のコミュで、合格した人たちや受験経験者が一様に、深く知識を追い過ぎる事や、手を広げずにシンプルに自分が選んだテキストをやるのがよい、などと言っていた。ユーキャンのテキストで十分だったという声もあった。

    ならば王道のこの勉強スタイルで正解なのか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件