-
from: りんごさん
2010年01月26日 20時20分52秒
-
from: りんごさん
2010年01月24日 18時56分30秒
icon
中学受験が終わりました
先週の土曜日が初日で 関西の中学受験がはじまりました
息子の第一志望校は奈良の学校だったのですが
土曜日 日曜日と 立て続けに 不合格通知を貰い
塾に報告すると、すぐに 他校へ願書を出し 受験をして下さいといわれました
願書は塾であらかじめ複数もっていたので
写真を用意するだけで済みました
そして 急いで 受験料をもって 願書を提出しました
バタバタとしましたが 急に決めた受験校は見事合格し
第一志望の学校も三度目の受験で 漸く合格通知を頂きました
今晩は 枕を高くして寝る事が出来そうです
北野天満宮にも お礼をしにいかなきゃ♪
-
from: りんごさん
2010年01月14日 20時45分25秒
icon
オーラソーマボトルあれこれ
あれこれ悩んで オーラソーマボトルのNO.26を購入しました
そして...ポマンダーエアーコンディショナーを買いました
朝目覚めたとき その人の出した二酸化炭素でお部屋の空気が
非常に悪いなんてことを 経験した方いらっしぃますか?
そういう時って 凄く疲れている時なんですよね
だから寝る前に お部屋の空気を綺麗にしアロマに香りで
癒そうと思ったので 思い切って買ってみる事に....
オレンジは自分の周りのオーラ ..... エータル帯が壊れていれば
修正する効果があるようです
普通のアロマとはちょっとちがいますよね
それと過去の苦い経験があればそれを浄化する効果があるのだとか
なかなかの使い心地ですw!!!
-
from: りんごさん
2010年01月09日 07時29分43秒
-
from: りんごさん
2010年01月07日 21時38分42秒
-
from: りんごさん
2010年01月06日 20時53分00秒
icon
オーラソーマボトル107が来ました
念願のオーラソーマのボトル107番が届きました
凄く良い香りです
無料リーディングがあります
http://artbeing.com/aura-soma/reading.html
-
from: りんごさん
2010年01月05日 08時07分19秒
icon
アメリカンビューティ
出産から20キロは太ったという彼女
わたしが痩せた〜い ダイエットというたびに
『私はアメリカンビュティーでいいわ^^♪』
といっていたのに...
年末に営業部長に『お正月に太らないでね〜成長しないようにね!』
といわれたのが効いたのか
年始早々 『なんでこんなに太ったのかと思うわぁ〜
今年は痩せなきゃ〜なんていう....』
あたしに言っていることとちがう....^^;
アメリカンビュティーはどうしたのよぉ〜=3
いろんなひとがいるけど ちょっとこの彼女信用できないかも〜って思ったw
さ....早いとこ私も痩せなきゃ
一キロ痩せるのに7000キロカロリー減
カロリーとの闘いだわね
お先に失礼〜しますわよ(笑) -
from: りんごさん
2010年01月04日 07時43分32秒
-
from: りんごさん
2010年01月03日 10時31分00秒
icon
色占い 深層心理
占いといっては 違うかもしれませんが 私の好きな占いのなかに
オーラソーマというのがあります
106本のカラーボトルの中から4本だけ
好きな色を選びます
選んだボトルには意味があり
自分の奥深い思いを表に出す事が出来ます
どういう事を悩んでいて どういう風にしたら解決するのか
およそ悩み事の解決というのは 自分のなかにちゃんと答えがあるものです
それが見当たらないから右往左往して悩む
それを色によって引き出すというのが非常におもしろいわけで....
今回12月の中旬に新しい107番目のボトルが完成したようなので
早速お取り寄せしました
到着しましたら UPします♪
写真はオーラソーマのプレ講座で本格的な講座ではありませんが
たのしかったです
-
from: りんごさん
2010年01月02日 20時55分59秒
icon
しろいカラス
秘書の心得として 永田町に流布している話らしい
親分である議員や地元の顔役から
『カラスは白いと思うが 君は何色だとおもう?』と問われて
正解な言葉があるという
『はい 私も白いと思います』
と答えるのでは物足りなく 敏腕秘書なら
『カラスは真っ白です』
と断言するのが正しいのだとか。この答えよりもすごいのが
『白いカラス』をみつけ やはり先生の言う通りだった
というのが 秘書のありかただというので 大いに笑った
昔、24年前に 鳩山邦夫先生の秘書を募集していたので 面白くおもって
応募したことがある 履歴書をだして 一次合格をしたとき 合格の通知が
毛筆の直筆だった 秘書が書いたのだろう...びっくりした
そして面接 衆議院第二会議室というところで 第一秘書から面接を受けた
デブで 横柄な秘書だったと記憶している 当然落ちたのだが
黒いカラスを真っ白だと言いきることもできないし
白いカラスを捕まえてくるなんて もってのほかだ。一休さんの知恵をもてれば
いいのだが そんな知恵をもちあわせているわけもない
24年前のことだが 秘書になれなくて ヨカッタなって 思った(爆)