-
from: りんごさん
2011年01月31日 15時25分13秒
-
from: りんごさん
2011年01月31日 12時22分41秒
icon
家なんて買うな!
以前にあるお金持ちの人がいったので よく覚えているのだが
家は買わずに借りろ!といってた
今日ちょっとした 会合で 家のローンの話が出た
ローンが返せない この不況で....
銀行に交渉して ローンの5年先延ばしをしてもらったのだとか....
私の知人の話
家を15年前に3000万で購入、いろいろな事情で手放すことになったけど
売値は1/3以下 差額の借金だけが残る....
売らない方がいいよね? モノなくて借金だけ残るんだよ?
どんなに綺麗な新築でも15年もしたら
あちこち支障が出てくる
とくに水回り
壁紙の汚れ....
自分で直すでしょ
借家だったら 大家さんに相談する
けど持ち家は自分で直すんだよ
だれも直してくれない
当たり前だが....
ローン払って別でそういうのも直す
二重の出費
借りているなら 嫌なら出ればいい
また住み心地のいい家に済めば良い
持ち家は 出られない
万が一のリスクも合わせトータルリスクを考えれば
借家のほうがいいかも
きょう 会合でふと思った
バブルのとき浮き足立たず
コツコツとフツーの生活のおかげ
我が家はローンなしで新築建てたもん
家現金でかったもんなぁ〜....
今度二つ目の家を欲しい時は借家にしよ.....(笑) -
from: りんごさん
2011年01月31日 07時57分56秒
icon
月曜ですが月末です
おはようございま〜す
月曜日ですが 月末ですね!
あしたからは 2月ですよぉ〜♪
昨日は国家試験の試験監督をしてきました
知人からの紹介じゃないと 派遣登録出来ないんです。
とっても貴重な体験をさせて頂きました
うちの旦那さんも やってみたい というのでシブシブと...(笑)
紹介しまして チームは違うのですが お仕事して頂きました
それにしても....20年前は 弱々しいうちの旦那さんでしたが
20年もたてば 弱々しい 軟弱な資質が
物腰の柔らかな ソフトな印象を与える男性に進化していました
旦那さんのチームは女性2人での3人チームでしたが
和気あいあいと
なごやかなチーム編成で
お仕事終わった後 どこでその物腰の柔らかなテクニックみにつけたん?
(私の中では いまだ
弱々しく軟弱で 神経質 たまに ひとりでにキレてる印象...)
といえば小学校のPTAを2年したときに 身に付いたんだよぉ〜
とのこと
ふ〜ん....
帰りにお茶していこうよ 寒いからといえば
ごちそうするのは私の方で 紳士的ではないうちの旦那さんでしたが....
恋愛なら リードは断然男性ですが
夫婦なら もちつもたれつというところでしょうか....
男女のバランス関係というのは 関係によって多様化するのかもしれませんねぇ〜
尽くしすぎる恋愛関係は 時に女性は捨てられる運命になるも
夫婦の間では円満な関係になりうる要素
ですから 恋愛と結婚では 女として魅せる部分が違うかと...
今日を過ぎれば2月突入
バレンタインはすぐそこ....
めんどうくさいな〜と思っていますが
旦那息子に悟られないように 無事過ごさせてくださいませ(爆) -
from: りんごさん
2011年01月29日 17時11分17秒
icon
土曜日です
今日は 我が家の息子は部活で土曜日だというのに
まだ 帰って来ません
郷土研究部というところに所属していて
本日は 法隆寺へ行っているんです
法隆寺でなにするんやろ?
帰ったら聞いてみます....
今日は一日ゆっくりしていました
明日は ある試験の試験監督をして来ます
お仕事 一日で12000円です
拘束時間は7時間半です。
始めての試験監督でちょっとどきどき
忘れ物しないようにしなくちゃ...
リビングで旦那さんも娘も 犬のみるくもお昼寝中です
ではでは
-
from: りんごさん
2011年01月28日 12時16分53秒
-
from: りんごさん
2011年01月27日 20時05分49秒
icon
さる
朝のワイドショーで この間対戦したサッカーチームの一人が
日本を侮辱した
と言うので 何何?なに?って 思った
日本人へのインタビューがあって
意外にだれもその『侮辱』の意味を知らなくて
韓国側が 選手のそうした態度は問題だと
大きく報道したんだよね
正直申し訳ないが
目の前で さる真似をしても きっと私わからないとおもうわ...
それだけ 日韓の過去の歴史に疎いんだな..
私 歴史の時間 に 日本が韓国にしたいろいろな事を
勉強してなかったんだろうか?
それとも教師側が かなりのハイスピードで
その部分を駆け足で通り過ぎたんだろうか?
そもそも 歴史の本には 書いてないとか?
今日はそのことが報道されていて
韓国人のインタビューも放送されていたから
わかったんだけども
日本人を根深いところで恨んでいる韓国人が多く
恨まれても
当たり前のことを私たちの祖先がしたってこと
と
水に流してくれている韓国人もいれば
当たり前に恨んでいる韓国人もいる
って言う事実
でもスポーツで競っているときに
ああいう態度は
やっぱり
残念だよ。
良い試合だっただけに
彼のした事は泥を塗っているような行為だし
スポーツマンシップからは外れる行為だもの。
やった方とやられた方には明らかに温度差がある
いじめもそう
やった方は その罪の大きさがわからない
やられた方は 心がくじけたり 折れたりする、おおごと....
さて これからどうなるのか....
この件は後日 報道されるかな?
でも 過去自分たち日本人の行った愚行
謝る謝り方をしらない....
国家レベルで謝罪して 許されてるの?
あぁぁぁ....わからない事だらけ.... -
from: りんごさん
2011年01月26日 11時52分00秒
icon
人間の可能性に乾杯♪
昨日はほほぼ 一日中仏壇の前にいました
夕方になって 息子が帰って来るまでだから かなり長かったですね
久しぶりの長時間の お題目でした
ま...
このご時世 お暇な人間か 僧侶でもない限りお勤めしませんね。
ちなみに
祝詞もあげられるんですよぉ〜(爆)
なんでも出来ちゃう
かなりスピリチュアルな私です(笑)
占い師見習い中だし...
釈尊は人間自身の中にある力を明らかにし、
恩恵とか幸福といったところを
天から求めようとせず 人間の内部から引き出そうとした
そこが素晴らしいんですよね
人間の中にある 知恵 力 熱意といったものを
釈尊は大いに賛美され
人間とは運命に左右されるような つまらぬ存在ではないということ
を宣言されている
この部分が 非常に大事なのです
地域的に 奈良京都に近いため
神社仏閣にいくこともあります
去年の年末には 神社の最高峰である
伊勢神社にもいきました
けども
個人的には 釈尊の教えに一番の軍配が上がります
人間の可能性を信じるところが好きなんです(笑) -
from: りんごさん
2011年01月25日 08時01分00秒
icon
成功するノウハウ
きのう面白いことを知った
どんな事でも実行するにはエネルギーが必要になり
ある物事を達成するためには 一番根幹な
『エネルギー管理』をすることだという
ここには エネルギーには4種類あるという
メンタル
フィジカル
ソーシャル
スピリチャル
メンタルとは知的エネルギー
考えたり知識を使う 非常に重要なもの
フィジカルとは 肉体のエネルギー
ソーシャルとは 社会的なエネルギー
簡単にいえば人間関係
スピリチュアルとは 精神的なエネルギー
これらのエネルギーを高い状態におき、実行力が高まれば
自分の成功は約束されるという
自分の思っている事を成功に導くため大事な事は
成功は ノウハウや知識じゃなく
この4つのエネルギーの問題だということ
この4つのエネルギーをどれだけ高みにもっていけるか
それが鍵....
ちょっと面白かったので 今日の日記にしてみました -
from: りんごさん
2011年01月24日 20時19分07秒
icon
呪いの番組をみたよ
呪いが叶う神社って本当にあるんだって
人が人を呪う時っていうのは
その人にいえない恨みを呪いに託すらしい
わら人形には 呪う人の住所や名前が書いてあることが大事
本当に呪い 死んで頂くために大事な事は
呪っている事を 先方にわからせることが大事だとか
これを 番組では 東京女子大学の教授に訪ねていた
こういうのを『ノーシーボ効果』というんだって
その教授の話では
呪っていることがわからなければ 呪いは成立しないとのこと
呪った人は 呪った分だけ 呪いが自分に返ってくるから
呪った人と呪われた人というのは うまいこといけば 両方が呪われて
早死にするということだな。
呪われるひとよりも 呪う人のほうが悪いかも....
呪われる人は 呪われている事をしらなければ何も起こらないってことだ....(笑)
現代の呪いは わざわざわら人形を五寸釘で打たなくても 出来るのだとか
『悪意のある ネット書き込み』はわら人形の役目をするのだとか
それを見るもみないも 本人次第
ネットの嫌がらせ まともに受けないで 見ない選択もあることを 覚えておこう
テレビでも嫌な番組は消すし
ネットでも不快な書き込みはみない
悪意のある悪魔じゃなく
我々は賢者であるべき(笑) -
from: りんごさん
2011年01月24日 14時00分04秒