新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2011年03月31日 07時22分19秒

    icon

    国税を滞納しているご近所さん

    はぁ....昨日聞いてしまった。
    息子さんが国税の滞納をしていて 90万があっという間に117万になったと...

    聞いててひゃぁ〜怖い!って思った
    それで今朝調べてみたけど
    期限から2年まではまだ 滞納税もましだが
    二年を過ぎれば

    なんと!

    14.6%!!!

    カードローン会社とあんまり変わらん値段!!!!

    うへー あまりおつきあいしないでおこうっと....

    貧乏神にとりつかれたらたいへんだもん!


    とりあえず 避けられへん ご近所さんだから
    災難除けしなくちゃ....

     
    厄よけの天眼石 赤!
    これは 生きている人間から受ける災難
    ついでに黒!
    これは死んだ霊から受ける災難
    どちらも魔除けです.....

    気をつけなきゃぁ....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月30日 08時33分37秒

    icon

    ちょい...

    はぁ...今日はおでかけ 東京から偉い人が来る....
    4月に選挙あるでしょ
    統一地方選挙だっけ?

    あるんだよね。

    4月1一日が公示だっけ?

    だからさ ちょいおでかけ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月29日 08時53分06秒

    icon

    近所の奥さんあれこれ

    この間 ご近所の奥さんがこんな事を言った
    『うちは 旦那が市役所に勤めていて 市長の近くにいて わりと良いんだけど
     他の市に比べて 給料が安いのよ。市の中小企業が納税を渋るのが多くて
     税収がすくないのよね。 中小企業ってうまいこと帳簿付けをして 
     お金を払わないように
     しているのよ ほんとせこい企業ばっかり
     税収が少ないから うちの旦那の給料が安いのよ!!』

    といった....

    ちょっと嫌な顔をしたら

    『あなたの家の事をいっているわけじゃないのに
     なんでそんな嫌な顔するのよ』

    といった....

    あのーお宅の給料が安いのは中小企業のせいなんですかっ?

    私が保険屋さんをしているとき
    ある企業の社長はいった
    『あいつらは(公務員)税率を上げることしか頭にない。
     商売してお金をよそさんからもってくることが どんなに大変な事か
     知らないんだよ。
     うちらをお金の湧き出る泉みたいに思ってんねん。
     生産性もないやつらに
     かってに税率をあげられて 迷惑なのはこっちさ
     たまに 市役所にいけば お昼すぎだからか 寝ているやつさえいるんだ
     そんなやつらに 給料あげたくないよなぁ〜』

    って...

    ふむ....

    ある奥さんがこんなことをいう

     『自営業のひとって 普段の食費 レシートのパンでさえ 経費計上
      するのよ。あんなの 許されることじゃないわよね』

    ある自営業者のひとはいう
     『おれらは 明日仕事がはいってこなきゃ あしたから収入無しなんだ
      サラリーマンみたいに なんの保障もないんだ
      そんなに商売って簡単なもんじゃないんだぜ
      サラリーマンみたいに 明日働けなくても お金が入って来る奴とは違うんだ』


    どんなリスクを選択するかは本人次第

    働いている人っていうのはある程度 そういうものの許容範囲が広いのだが
    専業主婦っていうのは、どこでどう社会性が身にについてこなかったのか
    わからないないが
    すごく自分勝手なものの捉え方 言い方しかしない。
    相手が 全てわるくて 自分はいつも正しいという言い方をする


    最初の奥さんは ピアノ教育に熱心な奥さん....
    私の知り合いにこのことを話せば みんな一様に笑うんだが....
    『地方公務員で奥さんが専業主婦のばあい 旦那の給料だけで
     絶対に子供をピアニストにすることなんてできない。』
    鼻息荒いのが笑えると....

    で...個人的に 子供を音大の教授にさせた知り合いに話を聞けば....

    中学を出て 高校のときから 海外に留学させたそうだ
    ピアノで海外留学は当たり前。月に一度は先生のその上の先生にレッスンを見てもらう
    のはあたりまえ
    1レッスン 万単位だそう....
    なるほど....


    ふむ....




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月28日 06時57分52秒

    icon

    人を踏み台にするひと

    ご近所の奥さんで 子供の小さい頃から知っている人
    まえはおつきあいしていたけど ヤメた人っていうのがいる。

    お稽古事のヤマハで同じ方向へ向いていたけど
    同じクラスに子供をしないと決めていた
    いろいろな イベントもできるだけさけた

    そのこのヤマハのクラスのおある母さんが5.6年したとき
    その人の悪口を言い出した
    『あのひと 人を踏み台にするのよね』
    と。

    やっぱりって思った
    我が子をおとなりの子供よりあたまひとつ出ることが
    そのお母さんの何よりの目標だった
    そのころもそうだったが
    きっと今でもそうに違いない

    できるだけ身近な目標物をみつけ
    それよりもあたまひとつ、ふたつ出ようとがんばる


    昨日テレビを見ていて
    大きさの違うスーパーボールをつなげ
    その弾力を使って 一番上にある小粒のスーパーボールを
    飛ばそうとしているのを見た
    どうもロケットを飛ばす原理もこういうふうに
    なってるらしい

    小粒のスーパーボールは天高く飛んだ
    それをみて
    ふふ〜ん 踏み台にするのってまんざら悪くもないな
    自分は小粒で高く飛べないくせに
    自分の実力以上に天高く飛べるだから
    って思ったものだ

    いつも誰かをさがしている
    踏み台を探している人
    この原理と似てる.....

    でもそのつけはやってくる
    自分よりも後輩の子はみえなかったようで....(笑)
    後からその子以上に優秀な子供が陸続と....
    彼女ができたのだから 私たちにだってできるんだと
    いわんばかりに頑張る子供が
    陸続と....

    ふふふ 前ばかり見て 後ろは見えなかったわけね。
    おもしろいって思う
    後輩は踏み台にできないもんねぇ〜(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月27日 17時22分45秒

    icon

    日本語教師のボランティア登録会&講習会

    NPO日本語教室の日本語ボランティアの講習会&登録会に行ってきました。
    日本の人口の1.7%は外国人なんですね。

    中国国籍の方が一番多く 次いで韓国 ブラジル フィリピン ペルーだそうです

    外国人 人口が多い都道府県は
    やっぱり 東京が一番で 次いで愛知 大阪 神奈川だそうです
    愛知県が2番目っていうのが意外でした。

    私が登録したのは 火曜日の午前中で主婦のかたを中心とした教室です
    一対一で期間は半年です
    半年したら相手が変わるそうです

    言語と言うのは自分母語にない音は聞き取りにくい 聞き分けられない 発音しにくいんだそうです
    だから無駄に自分の教え方が悪いと思わない事だそうです
    特に中国人は長い音と短い音が母語にないので
    ビールとビルは同じ意味だったりするそうです
    大目に見ながらおつきあいしなければならないですね。

    はぁ...講習会&登録会はちょっと疲れました(笑)NPO日本語教室の日本語ボランティアの講習会&登録会に行ってきました。
    日本の人口の1.7%は外国人なんですね。

    中国国籍の方が一番多く 次いで韓国 ブラジル フィリピン ペルーだそうです

    外国人 人口が多い都道府県は
    やっぱり 東京が一番で 次いで愛知 大阪 神奈川だそうです
    愛知県が2番目っていうのが意外でした。

    私が登録したのは 火曜日の午前中で主婦のかたを中心とした教室です
    一対一で期間は半年です
    半年したら相手が変わるそうです

    言語と言うのは自分母語にない音は聞き取りにくい 聞き分けられない 発音しにくいんだそうです
    だから無駄に自分の教え方が悪いと思わない事だそうです
    特に中国人は長い音と短い音が母語にないので
    ビールとビルは同じ意味だったりするそうです
    大目に見ながらおつきあいしなければならないですね。

    はぁ...講習会&登録会はちょっと疲れました(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月26日 12時07分34秒

    icon

    庭仕事

    はぁ...朝から庭の薔薇の剪定と 
    なんだかわからない木が 生い茂っていたので
    ほそい枝を切りました。

    それからうちの家と
    お隣の境目生えてしまったこれまた 
    雑草でなく 雑木を根っこを倒して切り落としました。

    枯れているのか いきているのかわからない 植木鉢の薔薇を回収し
    玄関の私の目の届くところに置き 生きているのかそうでないのか
    見極めをして
    駄目なら捨てる いきているなら生かす
    ように置き換えました

    ふぅ〜庭仕事が終わりました
    薔薇の手入れは 私の仕事です
    最初に 植えたのは旦那の
    お父さんで
    その息子が手入れをするかと思いきや...
    私なんですねぇ〜。。。

    家事は家のなかだけでなく
    家の外回りだって私の仕事です

    近所の方は街並を楽しみながら通るので
    すこしだけ 気遣いもしています


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月26日 06時16分44秒

    icon

    琥珀

    最近ストーンブレスレットにはまっている私です
    『石の力』ってどうなんだろうと思っていたのですが、
    意外にも人体に影響する石もあるんですね。

    『琥珀』は樹脂の化石化したもので
    旧石器時代から すでに装飾品や治療薬として使われていたそうです
    東洋では琥珀を焼いたものを伝染病を防ぐ薬として使っていたとか。
    また甲状腺や喉にかかわる病気の治療に用いられ
    内分泌系の不調を整える働きがあるのだろか。

    琥珀の効果と美しさに魅せられ
    早速ストーンブレスを作ろうと昨晩注文しました
    結構お高いのでびっくり(^^:)

    琥珀と合わせる石ですが『チャロアイト』という
    ロシアのチャロ川でしかとれない石を使います
    品物が来て ブレスをつくりましたらUPしますね!

    この組み合わせでつくると
    かなり健康に良い影響を与えそうで楽しみです
    ではでは〜♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月25日 09時27分22秒

    icon

    関心が移るとき

    阪神淡路大震災が起きて2ヶ月だったとき 地下鉄サリン事件が起きた
    あのとき それまで震災の報道をしていたのに
    いっきにサリン事件の報道に移って
    その後 阪神淡路大震災の報道は薄れた

    はぁ....人って社会ってそんなもんだ

    今回の大地震だって、今は頻繁にいろいろ報道されて
    まだまだ 関心があったり しているが
    いずれは関心が移る時が来る。

    阪神淡路大震災のとき 被災者のかたは
    関心が徐々に移っていったとき
    『取り残された感』があったという。

    そうだろう....
    今回だって そんな感 が来る時がいずれ来る

    大事件が今後あるとか そういう意味じゃなくて.....
    社会が被災者に寄り添うことができる時間はこれから先きもずっとではないのだ。

    手を差し伸べられる時間は
    これから先きもずっとじゃない
    人や社会ってそんなもんだから

    被災された方が 立ち上がることが大事だ
    手をさしのべられている間に
    できるだけ 自立しないと....

    被災していない私たちは
    いつまでも この大変な時を忘れないで
    月日がたっても
    手を差し伸べる事ができるよう忘れないことが大事
    お互い難しいことだけれども....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月25日 06時27分22秒

    icon

    泥棒に入られた!その2

    昨日はあれから パトカーがきたりしてちょっと騒々しかったです
    子供を玄関で送る時に 近所の方と目が合い
    『なにかあったんですか?』
    といって 話をきかないと行けない雰囲気でした。

    泥棒に入られた家の奥さんは
    朝一階に下りると
    枯れ葉がいえのなかにあるので なんでだろう?って思ったらしいです
    まさか ご自分の家に泥棒が入るなんて思っていないので
    この時点では泥棒に入られたとはおもっていなかった
    いつもと様子がオカシイ部屋に
    なんでだろう?を繰り返し
    漸く 泥棒に入られたことに気づいたのだとか。

    箪笥の中味ごともっていかれた
    というので
    現金とられたんですか?
    ときけば
    だから警察をよんでん!

    といった。
    そこへ 近所の奥さんがやってきて『お宅も入られたん?』
    えっ? お宅って おたくもまさか はいられたんですか?
    ときけば
    この辺どうやら ひんぱんにやられている感じ
    この日は一件だけで
    過去に3カ所もやられているんです

    老人の住む 住宅街
    どうやら 白昼でも泥棒はやってきて ものをとるらしいです。

    でもちょっときづいたことあります
    泥棒に入られた家の人は 自分が入られた時の事を思い出して
    非常に気の毒がるけども
    そうじゃない家のひとは 自分の家の万が一のことを考えて
    同情するフリをしながら 情報収集をするひといれば
    普段の行いが悪いから 泥棒になんぞ入られるてき発言。こんな災難に
    見舞われるのは 自業自得だといわんばかり
    鼻のの穴を広げ 口角は下がるも 目はギラギラ
    といった感じで....人の不幸は蜜の味てきなのがありあり....

    ま 人間なのでこんなもんでしょ
    泥棒に入られた不幸なんて 大したことないのかもね.....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年03月24日 06時47分02秒

    icon

    朝からどろぼうだ!

    最近家の近所が狙われています。
    今朝は家の斜め前の家が どたばたしていて おまわりさんが3人も来ています
    まさに 今!
    隙間をあけて ちょいと話を聞きたいとおもっていたんですけど
    がーん。。出窓の窓あけられません...
    こわれている???


    これから 警察のひとに色々聞かれて
    それでもって しもんとるから
    ぺたぺた あちこち 粉が...あれ あとでとりにくいんよね....

    知り合いのうちはSECOMにはいるお金がもったいないので
    どこからか シールだけもらっていきて貼ってます
    まるで どろぼうよけのお札みたい(笑)

    さてさてさて これから どうご近所が沸くかちょいと楽しみです
    さわぐかな???
    結構きんじょでは うるさいおばさんの家なので
    いろいろ騒ぐでしょう....

    いえといえの隙間から悪さをするのがどろぼうさんなので
    お隣の家との境目を気をつけたいとおもいます
    隙間が好きなんてまるでゴキブリ....

    ではでは また。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon