新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2011年04月30日 15時52分43秒

    icon

    なんでわかるん?

    マスクして買い物に行ったのに.....

    あ〜ら お久しぶり!

    って言われて 女ってやっぱり鋭い!って思った

    マスクしてたから 目しか見えないだろうに....

    なんであたしだってわかるんだろ?

    なんか いややんなぁ.....

    あまりわからないでいてほしい

    化粧だって していない

    素顔でマスクしてるのにさぁ〜....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月30日 07時38分52秒

    icon

    妻子はシンガポール

    枝野官房長官の妻子がシンガポールに旅行中だとか
    そうだとか
    そうでないとか

    デマだとか
    デマじゃないとか

    被災地のひとが 大変な時に....
    この日本が大変な時に.....

    お気楽に旅行?


    そういえば 私の母親が癌で今日明日なくなるかもという時に
    旦那のお母さんは 海外旅行中だった
    別にお葬式にきてくれなくてもいいや。
    と心ひそかに思っていた私

    人が死ぬとか
    人が病気になる
    人が事故に遭うとか
    人が天災に遭うとか

    自分と関係のないまたは薄いということは
    所詮こんなものかも

    ふと
    枝野官房長官の給料も
    被災地赴任特別手当なんて出ていたりしてね
    通常と違う勤務
    寝ないで 目の下クマをつくったとしても
    ご本人 なにがしかの損ではなく
    給料 お金という形で ちゃんと還元されているのかもと思った。
    きっといつもより高い給料だろうな...きっと....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月29日 08時17分18秒

    icon

    郷土史研究会

    息子のクラブいまだに あやふや....覚えてません
    何故か部員は2名なのに
    顧問が3名もいる部活です
    先生の方が 興味あるのよね(笑)


    運動熱心な学校なので
    こういう部活ははやらないですね?
    文化部 それに郷土史なんて....

    神社仏閣に行くのが部の活動です
    東大寺 法隆寺 そして 今回いくのが 飛鳥寺
    飛鳥王国のパスポートをもって 朱印帳をもって 拝観料(自費)持って
    ただいま家を出ました
    飛鳥寺を知らない方はここをくりっくしてね^^☆
    http://small-life.com/archives/08/01/2819.php


    奈良は風光明媚な良いところです。
    先生が引率のミニミニ遠足みたいなものです

    朝4時起きで 家族の分のお弁当もつくっちゃったので
    今日は家事もお休み
    夕飯を考えるだけやわ....^^

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月28日 22時28分19秒

    icon

    料理は計れ?

    去年の年末 石切神社ちかくの占い師に
    『あなた 料理をレシピ通りにつくったら 運気が上がるよ』と
    言われたとき
    旦那さんが 聞いていたんです

    それから
    『思い出したように 料理アバウトに作るよね?』
    というので
    『まずいん?』
    ときいたら
    『いや 美味しいけど』
    というので
    『美味しいなら 計らなくてもいいんじゃん』
    というと
    『ま そうなんだけど』という

    『うまく作る為に レシピがあるんでしょ?
     うまいなら 計らなくても良いじゃん?』

    といった
    どうかしてる
    20年近くも 計らず料理して
    毎日食べているのに....
    計量したのは 新婚のときだけ
    小さじ 大さじがどの程度か 計らんでも20年もしてればわかるんだけど!

    だったら 料理始めたばかりの若い女のところへいけ!
    小さじ 大さじ がどのくらいかわからん女の料理を食べたらいいやん
    あほか!

    今更計って料理 ちまちまできるか!
    そりゃ 新しいはじめてのレシピなら 使うかもしれないけど
    どんだけ 料理してると思ってんねん

    年数たってもきっちりはからないといけないのは
    お菓子づくりだけじゃい!ぼけっ....


    計量して料理したら運気があがるとまじでおもってんの?
    あほ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月28日 19時52分37秒

    icon

    インスタント珈琲と夫婦の会話

    スーパーで安いインスタント珈琲をかってきたんです
    普段いくスーパーより200円くらいお安くて
    安すぎて....
    もしかしたら 不味いんじゃないかなーって
    買った後でちょっと思った
    でも輸入者がネスレだし 100%ピュアだと書いてあるし....


    で....
    食後に旦那さんに
    『買って来たんだけどさ〜 美味しいかな?』
    っていったら ボケだとおもったのか
    突っ込んできた
    『珈琲入れて飲んでみようか?やろ? どう考えても
     入れてのんでみようか?って言葉にならんか?
     美味しいかどうかっていうのは 買うときにする会話で
     買った後でいう言葉じゃない』



    あの〜なんだかえらそうなものいいだと 思うんです
    だけど
    『あなたって おもしろい言い方するのね?』
    っていいました

    そしたら
    『お前がオカシイやろ?』
    っていうんです

    ま....お安いからかったんですけど
    買う時は 不味い うまいってあまり考えなかったんですよぉ〜

    で 珈琲を入れました
    ティースプーンで1.5杯ほど
    配分がわるかったんでしょう〜
    飲んですぐに
    『濃いやん? いったい何倍いれたんだ?』
    と聞くので
    『1.5杯』
    といえば
    『こういうもんは ティースプーンで一杯やろ? なんで0.5も余計に入れるんだ?』



    なんか えらそうなんですけど??

    『それじゃぁ〜牛乳入れて 調整する?』
    といったあとに
    『最近 いろいろうるさくなったわよね?』
    といえば
    『お前が アバウトになってきたんだろう?』

    っていうんです

    はぁ〜


    昔は うるさくなかったんですけどねぇ〜

    『なんなら ご自分で入れたら?』
    とは思っても言いませんでした

    今度珈琲を入れる時に
    『味のお手本で 貴方がいれてみて?」
    というからいいんです
    『二度とあんたの珈琲はいれてあげない』とか
    『自分でいれたら?』
    っていえば キレそうになるんで....

    20年前はこんな性格ぢゃなかった
    やっぱり 男って年を重ねると
    偏屈になったり 頑固になったりするって本当やわ
    まるで どっかの王様気取り....

    はははは〜ん....(ー。ー:)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月28日 18時01分15秒

    icon

    物価の安いところを狙え?

    あるひとのブログを見ていたら
    25万円の月収が200万になる
    と書いてあって
    ふ〜んと思って読んでいた

    ふむふむふむ....ふーん
    ようは 給料は変わらず日本の給料で
    物価の安い海外に住めば贅沢出来るってはなし

    例えばバリに住むと

    バリ島でちょっと良いマンションに住んでも2万円
    (東京だと10万円!)

    コーラを飲んでも40円(東京150円)

    タバコ50円(東京400円)

    一食100円(東京1000円)

    だと....


    ふーん 住んでいるところローン無し
    コーラ 特売で 元気市場というところ37円
    弁当地域で一番安い 元気市場で250円


    バリにいかないでも この環境でええやんと思った私


    買い物は 全て 近所の元気市場に買い物に行けば

    ちくわ 50円(普通のスーパーだと100円ぐらい)
    うどんや焼きそばの麺 10円 いつもは19円 (普通のスーパーだと45円とか68円)
    トイレットペーパー188円 (普通のスーパーだと398円とか498円)

    買い物元気市場限定にしよっ(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月27日 20時03分38秒

    icon

    コーヒーブレイク

    今日は山の上までバイクを走らせたので
    お疲れ気味の私です

    写真は泥彩という技法のコーヒカップです
    ゴツゴツ感が男性向きかも〜
    以前に一目惚れして購入したものです

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月26日 20時06分02秒

    icon

    お前みたいなブス誰があいてにするか!

    この 言葉を公衆の面前で叫んだのは
    もと働いていた会社の営業部長です

    ええぇぇぇぇぇっ! めっちゃそれってひどいやん!

    公衆の面前で 女性をブス呼ばわり?

    部長ってなんていうひとなん?



    いやいや....後で知りました



    電車の中で一人の男性が『ちかん』よばわり
    されたんです
    本当か どうかなんてだれもわからない
    もしかしたら 本当にしたかも...
    もしかしたら しなかったのかも....


    私知らなかったんですけど
    『ちかん』と騒がれて
    次の駅で 駅長室に呼ばれて行ってしまえば
    その 行ったことで 確実に
    『痴漢をした』
    ことになってしまうらしいです

    駅長室で
    『やったか やらなかったか 白黒つけよう』

    なんて、甘い考えだそうです
    駅長室に行ったじてんで
    『やった やらない』にかかわらず
    『やったことになってしまう』

    らしいです。だから 痴漢だと騒いだ女を黙らせる必要があった
    お前みたいなブスだれが相手にするか
    といわれれば女は赤っ恥をかかされ黙る

    そこが大事だった


    かなり前ですが
    痴漢をしていないのに 間違われて
    会社はくびになり
    さらに
    刑務所にはいることになったというのをテレビ放送していました
    やっていないのに やったことになってしまう
    痴漢というのはやっていないを立証するのがすごく難しいのだそうです


    真面目すぎて 駅長室で白黒つけようとなんて思わない方が良いです
    あっというまに 人生奈落の底だそうです

     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月26日 18時53分53秒

    icon

    角度が問題です

    今日は 明日パートの面接がある場所の下見をしに行きました
    定刻通りに到着できるか....
    時間は20分もあれば 十分にたどりつける場所にありましたが....

    いやぁ〜 アラフォーの私が また新たなことにチャレンジするん?

    と誰かに問いたい場所でございました


    途中までの道のりはまぁまぁ フツーにバイクで車道を走りました


    しかーし!

    残り5分 斜面の角度なんどやねん!

    っていうガガガガがーん!

    そうです 山に向かってバイクを走らせたんでございます


    でも明日面接にいきます....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年04月25日 07時48分12秒

    icon

    すきです 糸井さん



    これは糸井重里さんの 沢山の言葉が詰まった本.....
    どんな本でも ドコにでももっていくので
    普段ならお風呂場もアリなんですけど
    これだけは もっていかれない
    すごく大事な本です


    今朝....

    itoi_shigesato 糸井 重里
    生きて暮らしていくことって、力仕事です。そうそう簡単なものじゃないわけで、泣いたり鼻水をすすりながらじゃ、力は出せません。だから、昔の人は、祈りと生活を、いったん切り離して、くっつけたんですね。→明日の「ほぼ日」は「祈りの時間」という提案。

    糸井重里さんのTwitter 朝からいいこというなぁ〜さすがだ!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon