-
from: りんごさん
2011年11月30日 20時23分40秒
icon
女は誰よりも私が一番!
男に愛されていない女ってなんだかギスギスしている
男と別れた女ってなんだかギスギスしている
男に経済的に満たされていない女ってギスギスしている
人の事
いつも口にするのは悪口ばかりで
人の事
いつも口にするのは嫉妬ばかりで
自分のこと
いつも口にするのは自慢話ばかりで
自慢しているんだけども
私
ちっとも羨ましいとは思わない
けどちょっと可哀想だと思う。
けどちょっとウザイと思う。
男に捨てられたかわからないけど
男とわかれて
自分で働かないと生きて行けないっていうのは
大変そうだし
可哀想だと思う。
私には旦那さんがいて
無理に稼がなくても生きていける
私には 子供が二人もいて
私学にも行かせられるだけの経済力があり
私には家があるけど
ローンは払い終わっていて
悠々自適
女は隣にいる女より少しだけ幸せなら満足で
遠くにいる
知らない女の幸せなんてなんとも思わない
羨ましいなんて思わない
女は隣にいる女よりちょっとだけ幸せなら満足 -
from: りんごさん
2011年11月30日 19時16分10秒
icon
ロータリークラブ
昨日の交換留学生の件の続き
会社で交換留学生の話をしたら
奈良はそういう人を受け入れる人は
ロータリークラブや
ライオンズクラブに入っている会社の社長さん宅で
一般市民ではないよ
とある奥さんに言われた。
そしてうちのお父さんは会社を経営しているといい
ロータリークラブの月会費は30万だったと
言った。
うちは知り合いの社長さん宅に以前に交換留学生がくるので
ひとつ盛り上げて欲しいから
お宅の息子さんにピアノを弾いて欲しいといわれて
以前いったことがあり
自分のむすこは その方達に大いに喜ばれた
といった。
(喜ばれるのは良い事ですが それがどうした?
と思う私は意地が悪いでしょうか?)
そして留学生とともに
USJに行きその時のお金も全部社長さんもちだったと
言われた
(そりゃそうだ(笑)と素直に思った一般人の私です)
あなたが声をかけられたのは
ボランティアをしてて いい人だと思われたから
そんな誘い話をされたんじゃない?といった
あなた 確かにいい人だけど....と。
(いや いいひとじゃありませんよ
それは貴方の勘違い。だって私はこうしてここで
あなたの発言の憂さを晴らしているのですからね.....)
でも多分だけど
そういうふうにいままでして来たからこそ
受け入れるのがだんだん嫌になって来たのかも...
特別な人達が
そういうことをするのを飽きちゃったんだとも思えるな。
さてどうするか....
私、昨日悩んでいたアレコレ解決出来そうな気がします
つまり
お断りしようと思っています
ロータリークラブ
ライオンズクラブには
入っていませんのでそういう家庭の人間ではないとはっきり
言わせてもらいます!
うちは庶民ですからね(笑) -
from: りんごさん
2011年11月29日 12時37分08秒
icon
交換留学生の受け入れ
迷っています
それほど長期ではないのですが。
市の国際交流の為の交換留学生受け入れが1月ニュージーランドの学生と
お姉ちゃんの学校で姉妹校になるオーストラリアの学生受け入れが来年4月
今日お姉ちゃんにそーっと紙を渡されました
お姉ちゃんは去年オーストラリアへホームスティで
お世話になりました
大成長して帰ってきました!
本当に感謝しております!
私の英語? いやいや 聞かないでくださいませ(笑)
おねえちゃん曰く なんとかなるわよ。
いまは どらえもんの『翻訳こんにゃく』があるじゃないと...
電子辞書は優秀よぉ!と
料理... 最近手抜きで料理の仕方をわすれちゃっているし(笑)
受け入れスペース...
パパの部屋をなんとかすれば...
九畳の部屋が空くな....とおもいつつ...
結構ハードル高いんですね....
でも..そこを超えて頑張ろうか頑張るまいか....早急に返事を待っている感じです!! -
from: りんごさん
2011年11月25日 19時06分21秒
icon
おいっ....どうするんだよぉっ....
今学期の中間てすとの英語!
全体的にクラスでも平均点が低かったのです
英語の先生が
中1からの成績を個別にグラフにしてくださって
反省点と今後どうして行くかをかき、親にコメントをもらって来なさい
といったそうです
うちは本当に英語の出来ない息子なので....
こんなコメントを私書きました。
以下私のコメント
いつも平均点より20点も点数が下回っているので残念です
英語の勉強のやりかたが悪いのでは?
と思っています
本人には英語に対する不真面目さは見られません
努力の仕方が悪いのだと思います
一度先生と英語の個別懇談をさせてはいただけないでしょうか?
家庭での取り組み 声かけなど 私の方にも十分に足りない何かがあるのかも
しれません
それに気がつき前向きに英語の勉強をさせてあげたいのです
宜しくお願いいたします
息子が英語の先生に学校の廊下であったそうです
そしたら英語の先生が....
おい どうするんだお前 どうしたいんだっ?!
と聞いて来たとのことです
英語の先生は一体何をしたかったのでしょうか?
どうやら個別の懇談はしたくないようなんです.....
私が わかりました! 塾に行かせて家庭でもフォローします!
といえばよかったのでしょうか?
私は全くといっていいくらいに英語は出来ません
私が 息子にしてあげられることは何もないのです.....
実はこの用紙をもらい暫く待っていたのですが
音沙汰がないので
とうとう 英語の個別補習を塾で週3回もしてもらうことに
したんです。
月英語だけで3万....お高いのですが仕方がありません
中学2年の英語をおろそかにするわけにはいかないんです...
それにしても
英語の先生は
どうしたかったのでしょうか?
英語の出来の悪いのをただお知らせして下さるだけのつもりだったのでしょうか?
実は謎です....
学校は学校 熱心には教えてくれないってことですよね
やっぱり勉強は塾でということでしょうね...たぶんそうです..... -
from: りんごさん
2011年11月22日 16時09分06秒
icon
年齢層の違う奥様達との交流
今日はと.あるボランティア団体の奥様方の『遠足』でした
行き先は 大阪淀屋橋の『適塾』
適塾は『緒方洪庵』の開いた学塾で有名で
外国の医学を教育する場所で教科書はほとんどがオランダ語でした
この塾を卒業した多くの偉人の中には一万円札で有名な福沢諭吉などがいますし
ここの卒業生は日本最初の政府衛生局 日本赤十字社などをつくりました
さらに適塾は大阪大学(医学部)のもととなりました。
ひととおり見学をおえると お決まりのランチ....
本日は大阪クラブ
http://www.osaka-club.or.jp/
(大阪クラブの詳しい説明は HPをごらんくださいませ♪)
ではなく....道路を隔てた前の(笑).....
オールドローズガーデン♪♪♪
すごく楽しいひとときをすごさせていただきました
普段聞けないような
あんな話 こんな話....
ありがとうございました♪ これからも宜しくお願い致します♪
帰りに淀屋橋まで歩いた時
ある 奥様が
『この淀屋橋は大阪の橋のなかでは 一番美しい橋なのよ。
昔 豪商だった淀屋と言う家が、作った橋で
5代目はあまりに儲けすぎて 最後には絞首刑でさらし者になったのよ』
調べれば 今、世間をにぎわしているあの紙屋以上に
当時、儲けはったらしい
米屋と聞いていたが どうやら 米の先物取引で莫大な金儲けをしたらしいんですね..
いつもそうですが
年齢層の違う奥樣方の話は非常に勉強になります
そして今日は同年代の中国人、イギリス人の奥様とも仲良くさせて
いただきました。
これを機会に 子供の教育に関して新たな輪ができそうでうれしいです!
私は日本語しか話せないので
日本語がお出来になる外国人の方の存在は非常に有難いです
次回はインドネシア料理教室を開講していただき
料理をしながら親睦をはかります☆
次回もブログに乗せますので見てくださいね♪ -
from: りんごさん
2011年11月19日 12時06分41秒
icon
まぬけの豪遊
先週横浜の従姉妹から電話がかかって来た
『今晩は泊まる所があるんだけれど 明日あさって泊まる所がないの
どこかいいホテル紹介してくれない?』
と。
あるには あるけど.....
『それなら うちに泊まる?』
といったので うちにお泊まりすることになった従姉妹
帰ったあと 旦那曰く『台風が来た感じだったな...』と....
来ていろいろと 関西にきた理由を聞いた
簡単に言えば 夫婦仲が悪くなって5年になるという。
たまたま 子供のもっているPS3でチャットをしてて仲良くなった人と
深い関係に....
つき合って4ヶ月目にその関係が奥さんにバレた
たまたま 白昼に男と手を繋いで歩いているところを写真に撮られ
奥さんに知れる事となったというのが大筋
結果的に従姉妹の不倫はあっけなく幕を閉じたのだが
従姉妹は本気だったらしい
その、こころの傷を癒すために関西にきたのだとか....
1日目 大阪プラザホテルに宿泊
2日目 道頓堀と心斎橋 千房でお好み焼きを食べ
それから私の家へ
3日目 私の家の車で神戸に彼女達を送る
北野異人館めぐり 夜神戸港クルージングディナーへ
神戸元町のプラザホテルに宿泊
4日目 神戸元町で買い物
ホテルオークラ神戸に宿泊
5日目 ユニバーサルへホテルのバスで移動
大阪プラザホテルに宿泊
6日目 宝塚歌劇団観劇
私ここでちゃんと家に帰るんだと思っていたんですね....
そしたらちょっと違ってました。
6日目は19時に大阪をたつこともあって
横浜に着くのは22時前
家に帰るのが嫌ならしく....
6日目は 新横浜プリンス宿泊
漸く、自宅に戻るのかとおもいきや....
(親戚のおばさんの話では50万もって家を出たということがわかりました...)
いったん自宅にもどるも
お金をおろして今度はディズニーランドへ!
7日ディズニーランドのホテルミラコスタに宿泊
次の日はディズニーシーへ
8日目は 流石に実家に宿泊したそうですが
かなり豪遊。その間 中学2年の娘もず〜っと一緒ですからね....
その娘曰く
私勉強嫌いだから べつに学校にいかなくてもいいも〜ん
ラッキー♪
なのだとか.....
はぁ....こんだけあそんだから もういいやろ?
と思いきや.....
子供が20歳になるまでは 我慢するけど20歳たったら
旦那とわかれてやる! その為には新しい男を作らなくちゃ
だって.....
あきれますわ....
とにかく気の済むまでお金つかいまくり
その前には 不倫三昧だったわけで....
専業主婦で世間知らずって怖くないですか?
ただのまぬけだと思う私.... -
from: りんごさん
2011年11月15日 19時28分40秒
icon
共通一次まであと60日
今日は娘の学校の懇談でした。
来年受験するところを決め その為の選択教科をどれにするのかを懇談で
話し合いました
数学演習をとるか...倫理をとるか....
英語はこのままでは駄目だから
どうするのか?などど聞かれ
いろいろ....
学校の帰りに
この秋から娘が通っているS予備校にいきました
予備校の入り口には
共通一次まであと60日
と出ていました....
今年は人ごとですが
来年はどうなることやら。
とにかくこの一年が勝負!! -
from: りんごさん
2011年11月10日 14時50分36秒
icon
講演会を聞いて(思春期の過ごし方)
今日は子育てセミナーに行ってきました
もと中学校の校長先生が講演をしてくださいました。
その中で気になるお話がありました
思春期の問題行動を起こす子供の共通していることに
一つに 自分の信頼出来る大人がいない
二つに 親の無関心
三つに 学力が低い
があげられるそうです
少年事件などを起こす子供などは
やはり学力の低い子が多く
学力は小学校3年レベルだそうです
そしてどの学校の校長先生も言われる事が
出来る子と出来ない子の分岐点は
『小学校3年生』
なんだそうです
なので小学校3年生までにしっかりと親がそばについていて
勉強を見てあげる事が大事だとのことです。
よく見て欲しいのは プロセスで
ひらがなの筆順や漢字の筆順などは書き終えた後の字をみるのではなく
書き上げるまで 間違った筆順で書いていないかをチェックしながら
見てあげることが大事だといわれていました
少年院にお世話になるような子供は
どんなに大きくても小学校3年生のドリルからやらせるそうです
それくらいの学力しかないんだそうです
なので....
一対一で付きっきりで指導なんだそうです。
勉強ができると
子供は自分に自信を持ち始め
更生も早いのだとか....
なんだか考えさせられますね....
それから
思春期の男の子というのは プライドが高い
女の子というのは 好き嫌いが激しい
という特徴があるんだそうです
世の中はともすれば 自信をなくすような風潮になって来ているので
自尊心を高めるよう 言葉掛けは大事に
ぷらすになるような言葉掛けをするとともに
子供を決してつぶさないようにしてください
と。
母親というのは 子供のことになると悪いように悪い方へ考えてしまいがちで
子供の事で悩まない親などいないのですが
明るく強く前向きでいることが大事だとのことでした。
それと 早寝早起き朝ご飯ときっちり洗濯したものを子供には着させること
などという話がありました。
何かのご参考になれば! では。 -
from: りんごさん
2011年11月10日 07時34分20秒
icon
進学先の大学がほぼ決まり
娘の学校の話です
娘は高校2年ですが
他のクラスですが 推薦枠でC組はほぼ進学先が決まりました
今朝娘に聞いてびっくり....
流石中高5年間で高校3年までのカリキュラムをこなすだけ
ありますが....
娘のクラスは高校3年生から
共通一次対策が始まります。
附属の大学は受験料が無料となります
ドコにも行けなかったら....
附属でもいいですけれどね....(笑)
それにしても早いなぁ.... -
from: りんごさん
2011年11月08日 18時17分07秒
icon
年末調整をしていて思う事
今月からパートのお仕事内容に『年末調整』が加わりました
ひとり ひとりをチェックしてて思う事なんですが....
生命保険を複数かけているひとを見かけます...
『控除』の部分なんですが..
年額100000万円以上支払っている生命保険は5万の控除があります
生命保険はこれ以上どんなにお高い保険料でも複数支払っていても
一律5万の控除なんですね....
なんで 『年金』に入らないんだろう?っておもうんです
保険屋さんに奨められるがままに 保険にはいったのかしら?
と....
年金に入っていれば5万の控除があり
生命保険と年金で10万円の控除なんですよね....
生命保険に複数はいっていてもしかたがないのにねぇ〜.....
と。でもご本人にはいいませんよ
他所の方のことですからね。
知らないってことは ホントに損なことです
誰もいってはくれませんから
自分で勉強するしかないですけれでも....
そういう意味では最低限FP3級程度の知識は
一般人でもほしいものです...