新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2011年12月31日 22時49分30秒

    icon

    2011年振り返り

    年明けそうそう2011年の私は無職でした。
    40過ぎてからは 就職口がないとは聞いていましたが
    10通ほど履歴書を送りましたが採用通知は頂けず
    それでもこの歳でもあきらめずに『事務職』にこだわり続けました
    年の初めはとにかく節約にこだわり
    お金のかかるお稽古事はせずに
    市の広報でさがした低額のフラダンスや日本語教室のボランティアなどを探し
    退屈な日常をまぎわらしていました

    事務職にこだわるあまり就職につけなかった私
    ちょっと考え方を変えて
    業界を変えて
    雇用もパートまで下げて考えたところ
    漸く5月にパート採用の通知をいただきました。

    月曜日のフラダンスは出来なくなったものの
    火曜日の日本語教室は続けることが出来て
    韓国人、中国人 ネパール人の女性に
    日本語を教えさせて頂きました。

    その延長で年明けの市が姉妹都市を結んでいる
    ニュージーランドの高校生を我が家にホームスティで受け入れることが
    できるようになり
    子供達にとってはめったにないチャンスとなりました

    停滞しているように思える私の人生の足取りも
    振り返ってみれば
    明らかに去年の私とは違う立ち位置の私がいます
    ふりかえらなければわからなかったことでしょう。

    ありがとうございます!
    2011年は飛躍の年になりました。
    2012年も新たな価値を見いだし
    成長して行きたいと思います
    子供達は結果の出る年になると思いますので
    それぞれ頑張ってもらいたいと思います。

    私も大成長していきたいと思います
    今年一年もあと1時間ちょっとです
    今年に感謝しつつ新年を迎え入れたいとおもいます

    今年一年お世話になりありがとうございました♪


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月31日 16時13分47秒

    icon

    全国高校サッカー中継

    ただ今息子の学校が試合をしています。
    担任はサッカー部の顧問 
    あぁぁ....3対0で勝ちました..おめでとう〜♪
    教頭先生がインタビューで答えています...
    あぁぁ...監督でしたか...

    この間の個人懇談の時にサッカー部の事を聞きました
    息子の成績の話に入る前に
    『全校大会に出場おめでとうございます。
     出場出来た秘訣はずばりひとことでいうとなんですか?』
    と聞きました。
    聞きたかったんです。『勝』を体験している人の話を!
    そしたら
    『うちは足が速い生徒がいないんです。
     50メートルを5秒とか6秒台で走る生徒がいません
     なので 
     精神力が勝負を決めるとおもっています
     それとチームワーク』

    勝ちました。2回戦出場です。
    我が子の学校とご近所のK附属高校が共に2回戦に出場します
    奈良代表と大阪代表です

    片方は初戦でも読売、我が校はKBS京都の放送でした
    (違いが在るなぁ〜と思いつつ....)

    試合は等々力で私の従姉妹が住んでいるところの近くです....

    いろいろな意味で親近感の沸く放送でした
    がんばって勝ち抜き
    是非、三学期始業式にも出られないくらに勝ち抜いてください!
    初回戦通過おめでとうございました♪





    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月29日 17時39分06秒

    icon

    珈琲はセルフサービスなの?って...

    旦那さんに『珈琲はセルフサービスなの?』ってきかれて
    キッチンにたってしまう私です
    『ご自分でどうぞ』
    ってキリッとして言えないんですね....

    水を入れて豆を入れてスイッチ押すだけといえば
    それだけだからです

    お茶請けに、ひとつだけもらってきた
    チョコパイを
    仕事納めの旦那さんにあげました
    私が貰って来たんですが....
    (好きですチョコパイ....でも一個しかなかったから....)

    食べ終わる頃に半分に分けるという素振りも見せなかった旦那さんに
    『ひとつだけだったけど....』と言ってみたら
    『なにか後で買って来てあげるよ』
    というので
    『いいえ結構です わたし昨日買った『あんこ』だけ
    お茶請けに頂きますから』

    といったら
    『あんこだけ食うのか?」
    と言うので
    『そうよお茶請けにあんこだけ食べるの』
    と いったら変な顔をされたので
    『それじゃ〜バゲット焼いてその上に乗せて食べるわ』
    といったら

    なんかデザートをつくるとかなんとかしないのっ?

    って言われちゃいました

    そこまでして食べたくないし....
    とはいえず....
    食料庫をガサガサ探すと白玉粉をみつけました
    『白玉粉あったよ』っていうと

    『デザートたべたいよね』

    っていうので
    お湯を沸かしました
    白玉粉にあんこをのせてまさにデザートですよ。

    粉に水を入れてこねてお湯の仲でゆでればいいので
    簡単と思えば簡単なんですがね....


    デザートをつくっていたら
    すっかり私の珈琲が冷めちゃいました

    でもチョコパイとデザートを食べた旦那さんはご機嫌ですっ....

    『美味しかったぁ〜』といい
    『ママのつくったものはなんでも美味しいね』
    といい

    『できれば今晩はカツ丼がいいなぁ〜』と....

    ドコまで甘えるんじゃい...と思いつつも
    カツ丼にするためのロース肉を買いに行くつもりの私です
    そとは夕暮れ
    きっと寒いだろうな......

    優しい愛がその辺に転がっていたらきっと私はなびくでしょう...
    でもそれは私が悪いのではありません....

    あしからず


    PS カツ丼つくりました。けれど 私のカツがなく....しかたなくたまご丼にしましたが
      そうとは知らず 横でバクバクとカツ丼を食べた主人でした....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月28日 21時35分00秒

    icon

    つぶやくアレコレ

    この間 近所のメナードのオーナーと
    スーパーでばったりあった。

    そういえばここのところ
    ず〜っと来てくれてないわねといわれ
    そういえば、一年は行ってないもしかしたら2年かも....って
    思った

    かなり前だけど
    メナードレディーをしたことがあったっけ....
    でも営業が出来ないから 自分の化粧品を購入するだけだったなーって
    思い出した

    保険屋さんの仕事を2年してて
    外に出る仕事だったので
    シミができないかわりにイボができた
    イボもメラニンの影響でできるんだと
    大学病院の皮膚科の女医さんがおしえてくれた。

    半年前にイボはとったけども
    顔の老化は著しく
    ホウレイ線が気になってきた
    美容外科に以前いったことがあったけど
    そのときは
    ニンニク注射をしてもらいにいっただけ

    美容外科や皮膚科にいってみて
    エステってなんてなまぬるいものなんだろう
    って思った

    ダイエットでも病院へ入院してするダイエットの方が
    断然に効き目が在る
    私は美容外科のある大学病院が好きだな。

    さっき鏡でみた自分をみて
    くすんで垂れた自分の顔にショックをうけたばかり。
    とりあえずゆっくりお風呂にはいって
    深呼吸して
    体中の細胞を温めた。

    お風呂からでて
    髪に美容液をつけて
    歯磨をして
    顔の手入れをしたらなんだか落ち着いた
    手入れは大事ですよね...

    今晩は早く寝ます

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月26日 20時33分48秒

    icon

    アンティークの時計

    僕にとって君はさ
    ものに例えるとアンティークの時計だよ
    アンティークのねじ撒き時計なんだ。
    たまにねじを巻かないと止まっちゃうんだ。
    だからさ
    たまにこうして手入れをしないと駄目なんだ

    何年ぶりかに再会したとき彼はそういった


    そんな古ぼけた時計なんか捨てちゃえば?
    アンティークの時計って言われてあんまりうれしくないし...
    そんな言葉を返した

    BMWの屋根がウィーンと鳴りビルの谷間に
    横浜の夜景といくつかの星が見えた
    何年ぶりかの再会は久しぶりではなく
    どんなに会わない月日があっても
    この間さよならした時の続きだった。



    『ねぇ...なんかつけてる?すごく良い匂いがするんだけど』
    『えっ?あぁこれね ブルガリのブルーだけど
     気に入ってくれたの?』
    『うん。良い香りだなって思ったから。』

    昔は凝ったこともあったけど今は面倒だからあんまりつけないんだけど
    今日はなんだか
    つけてみたくなったんだよ
    と彼は言った。

    そして
    女性がつけるなら、やっぱり質の点からいうと、
    本物の香料を使っているゲランかシャネルだろうね。
    好きなのはシャンゼリゼという香水。へんに薄めたものより、ほんとの香水がいいよ。

    へんに薄めた香水なら何度も前につかったけど
    ほんとの香水はまだない。
    果たしてホントの香水が私を気に入ってくれるだろうかと
    不安になる
    そんなものは似合わないと思う自分と
    使ってみたいと思う自分

    アンティークの時計はさらに
    アンティーク扱いで大事にしてもらえる
    だろうか?
    それともネジを巻かれずそのまま放置されるのだろうか?

    汗臭いやぼったい古ぼけた匂いを出すか
    ホントの香りを醸し出すことが出来るかは
    ホントにいい女になりたいか
    あきらめるかにかかっていそうだ.....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月26日 07時27分34秒

    icon

    フレグランス武装

    忘れちゃいけないと思って活字にしております

    私が過去おしゃれだなと思った人は

    香りを残す人でした。

    エステでしっとりと透明な肌

    手入れのしてある髪

    高級なバックをさりげなく

    似合う素敵な服を着て

    素敵だな〜って思っているのに

    最後の最後で香りを残した人

    女同士ライバルで最後に競うところは 実は香りです

    香りは男を虜にし

    同性のライバルを引き離す唯一無二のアイテムなんです

    『フレグランス武装』したことがありますか?

    誰かと競い 絶対に負けたくないと思った時は

    この『フレグランス武装』をしてみてください

    どの香りが似合うかは 試してみないとわかりません。

    嗅覚を突くというのは 思ってもみないものですが

    これは確実に効果があるものです

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月25日 15時53分21秒

    icon

    自尊心をたもつ為に....

    私の周りでは
    自分の自尊心を保つ為に
    他人を『突く』人が多いです。
    なにかと人を悪く言いあいつは駄目だというのです

    あっちで他人の悪口をいい
    こっちで また別の他人の悪口をいう。

    最初は悪口を言われた方に非があるのかと思ったり
    すこし考え直して
    悪口をいっている人の欲求不満かとおもっていたのですが
    どうも違う
    何故だろう?って
    かなり長い事『そのこと』の正解を紐解いていたのですが...

    最近では2週間前に
    溝口耕児さんの『怒りのセミナー』などにいったのですが
    怒るということがいかに無駄なことなのかわかっても
    どうして
    私の身近な人が他人を『突く』ような言動をしたり
    悪口を言っているのかが
    わからなかったんです。


    でもようやく『そのこと』がわかりました
    人を『突く』『悪口を言う』などは
    口に出した瞬間はその相手より自分が心理的に
    『優位に立て、自尊心が芽生える』
    からなんですね。

    そう考えれば
    普段はいつも劣等感に苛まれ
    自分はいつも『駄目な奴なんだ』と
    自分自身に向かって
    ネガティブなことを突きつけていることが多いと
    推測できるんですね。
    そう考えると
    そういうひとはかなり可哀想な人だという事が出来ます。

    自分の自尊心を保つ為に
    人を見下したり
    悪口をいったり....

    勝間和代さんの最近出版した
    『ズルい仕事術』という本はまさに目から鱗でした。

    人の足をひっぱったり
    人の悪口をいったり
    人を突いたり
    という言動は
    『自尊心』を保つ為に必要なことなんでしょうか?

    私はそういうことをしないでも
    『自尊心』を保つ為にあらゆる努力をし
    正攻法で手に入れたいと思っています
    がんばりますよ!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月24日 20時56分07秒

    icon

    クリスマスイブ

    昼間はエンジンがかからなかった クリスマスイブも夕方には
    いよいよ準備に入りました。

    最初に テーブルクロスを出し
    カトラリーを出し
    食器を出したころには 


    やらなきゃ.....と。


    スーパーに買い物に出かけました
    いつもなら280円のチキンを買うのですが....
    今回は 何故かもったいないな...自分で焼けば良いじゃん!
    と思い...ひとつ98円の冷凍チキンを購入
    家で焼く事にしました。

    ガスオーブンの30年前の本を出して来て
    どうやるの?とみれば
    どうもただ焼けば良いだけじゃない事が判明....
    塩、こしょうをするも....
    目についたのが
    『バター湯』を数回にわけてチキンにかける』と書いてある
    『バター湯』ったなんだっ?

    あとでわかったことなのですが
    このバター湯をかけると 表面の皮がパリっとして非常に美味しいんですね...

    バター湯なくして 家庭でチキンは焼けないと思った私です
    非常に美味しいです!!!

    焼き上がって手で持つところに、赤いりぼんが欲しくて
    裁縫箱をさがしてもなく
    本棚のところにあったリボンが赤かったので
    これでいいや!
    と思って 縛り始めたらカルティエのリボンだったんです(爆)





    これ これ....(笑)


    休憩の後 クリスマスケーキを食べ、パパからクリスマスプレゼントをもらった
    子供達は大喜びです
    そして 今晩は サンタさんのプレゼントが届く日です

    うちにはサンタさんが来るんです
    信じているからこそですね....
    サンタさんありがとうございます♪

    皆が寝てからプレゼントを置いて行ってくださいませ♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月22日 23時10分16秒

    icon

    イヤミな『見習いましょう〜^^』

    今日は家を出るのがギリギリにもかかわらず
    急ぐ事が出来なかった私です
    何故か 急ぐのが嫌なの....

    なので 職場についてタイムカードを押すのがなんと!
    定刻2分前でした

    そしたら私の上司が大声で一言
    『すご〜い ギリギリっ! みなさんもこのように見習いましょう〜』

    って言うので
    思わず『イヤミかっ!』と思ったのですが
    出た言葉が
    『パートの時間認識なんてこんなもんです
     時間差無しのギリギリに来て定刻さっさと帰る
     なんせ 時間売りのパートタイマーですしね』と

    ついでに
    『一分14円の価値(時給を分給にしたんです)なものですからねぇ〜
     一分毎にちゃりん ちゃりんと会社からお賽銭のように14円ずつ頂いている
     計算になります
     ほんとうにありがとうございます』と


    (爆)

    一分14円ってどうよ?(笑)

    ま...家にいたら 一分たっても0ですから
    考えようによっては非常に有難いのですが....

    ちなみにうちの上司は一時間椅子に座っているだけでなんと!
    4500円もらえる計算になります
    私は850円です
    (笑)

    ぎりぎり出社だと 社員さんは『一時間有給』を使って休むのですが
    パートは『一時間有給』というのはありません
    社員さんって良いよなぁ...って思った私です

    (笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2011年12月20日 18時56分28秒

    icon

    女の上司は怖い

    昨日パートの面談がありました。
    私の組織では所長の次に副長その下に事務長や科長と管理職が続きます
    この秋、他所から来た女性が私の上司になります

    パートの面接のとき
    はじめて彼女が来た時の私の印象を話はじめました
    言い方にもよりますが
    彼女が最初に施設に来て私の事をみたとき
    『どんな立場の人なの?』
    と思ったそうです。
    介護の世界なので『相談員』というポジションがあるのですが
    当時わたしは部内で起きた金銭的混乱のお手伝いをしていました
    なので『相談員補助』として雇用契約をしていたのです。
    そのドタバタが漸く終わったのが9月ごろだったと思います

    どんな立場なのかは
    雇用契約書をみればわかるのに
    左脳で確認せず
    女性特有の『感』や『右脳』で彼女は私のことを判断しようとしたようです。

    つまり簡単に言えば『好き』か『嫌いか』
    その『好きか』『嫌いか』にもっともらしく
    好きな理由と嫌いな理由を上乗せして人を判断しようとしたんですね。

    そして『事務員』と位置づけ
    事務員なら事務員らしく
    『受付』や『お茶だし』をそっせんしてやるべきと
    言うんです。
    『他所の施設はお茶出しと受付はパートのやる仕事なのよ』とね...

    確かにそうであればそのようにします
    しかし当時は 年配の栄養士方や比較的お仕事のないCSWの女性が
    時間をもてあましていたので
    率先してその仕事を引き受けていたんです
    あとから、私の出る幕なんてありませんでした。

    そして極めつけは
    『事務員のパートの時間給は800円なのに あなたは850円
     最初どうしてなの〜?どうしてあの子だけが特別なの〜?
     って思ってたのよ。
     だから来年4月の昇級はなし。当分5年くらいは850円で
     やってもらうわよ』
    と。

    あの〜あなたの前にいた副長が広告に掲載した時
    時給850円って掲載したんです
    私がどうのこうのといってどうなったものでもありません

    とは思いましたが 言いませんでした。

    『なにかまちがっちゃったんですね。前の副長が....』

    とだけ言いましたけども。


    実は貴方が私を『何もの?』と思った同時に私も貴方を『何もの?』って
    思っていました。
    それから....
    『5時過ぎたら 化粧が落ちて 真っ黒くなっちゃう』とか
    『健康診断の時のレントゲンの時にもう妊娠の可能性なんてないでしょ?
     といわれて悔しかったんですよ〜』
    とか 私は『女』だとまわりにアピールするような数々の発言も
    実は軽蔑していました。
    職場で『女』をアピる管理職を軽蔑していました

    そんな軽蔑した女から
    『あなたはパートの事務員』だとか
    『本当はもっと安い時給』だとか
    『受付』『お茶だし』は『パートの仕事』
    と見下されるのも昨日は本当に悔しかったです。

    女性で早期出世だそうですね。
    あなたの出世はあなたのお父様の七光があればこそ
    という陰口も周りから聞こえて来ています。

    人を軽くみると自分にも回り巡って必ず返ってきますよと
    思う私です。
    昨日は会社を辞めようと思うくらい悔しい個人面談でした。

    感情的になる女性の上司は怖いですね。くわばらくわばら....



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon