-
from: りんごさん
2009年12月27日 08時38分01秒
icon
稼ぎのいい旦那さんの嫁達
わたしの周りのことで恐縮だが....
旦那がスーパーサラリーマンだったり
内科医だったり
経営者
だったりする人の嫁の共通項を考えてみた
たいていが旦那の高額な給料に甘んじて 社会進出なんてことは皆さん考えない
お気楽なので 頑張って何かをすることはあまりない
さて旦那さんサイドをリサーチしてみると
皆さん一様に同じ事をいう
単語でならべるとこんなふう....
高級化粧品 サプリメント 数多くの洋服&小物 お稽古事
だな
とりわけ 化粧品って単語はよく出る
安物の化粧品を使っている嫁で高給取りの旦那をもっている人は実は聞いた事がない
それだけ 化粧品っていうのは 旦那の給料にほぼ比例しているものだ
ちょっと前に メナードの10万円のクリームが発売になったことはご存知だろうか?
その前は ポーラの7万円の美容液....
最近は資生堂で15万の美容クリームがあるとか。
私は こちらはまだ使った事がないんだが....
うちは 私の給料でかっているんですけど..
それが何か?^^:
化粧水だって たいてい一本1万
そのくらいのを使えば なかなか自分もすてたもんじゃないって肌になる
ターンオーバーは28日だから
最低でも化粧品の効果というのは一ヶ月以上かかるもんだ
化粧品とお値段はほぼ比例する
安物の化粧品は 安物ならではだ
じつは 若い時から お高いものをつかっていれば
それだけ 老化現象の速度も実は遅い
そうでないひとは それなりで...(笑)
20代から 月1回でも 二回でも フェイシャルエステに通っている
人と そうでない人とでは
実は30代後半から40歳以降の老化現象におおきな差ができるのだ
50歳で年齢不詳の女達は 若い時から スキンケアーで使う化粧品の単価が
絶対に違うはず
美肌は1日にしてならず
だな。
日焼けサロンで20代に焼く女なんて論外
日焼けは老化現象の一番の敵
はやくババアになるんだよ これが。
ま...よそ様のことは 悪く言うつもりはもうとうないが....事実は事実...凹...
話がそれたが 高給取りの旦那をもっていなくても ガッツでがんばりまーす
えへへへ....^^♪
コメント: 全0件