新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2010年01月02日 08時40分17秒

    icon

    お雑煮


    お正月といえば おせちにお雑煮
    このおせちとお雑煮には地方色が出るものですよね。

    おもちひとつにしても 
    四角だったり丸だったり 
    丸もちのなかにあんこが
    はいっているものもあるでしょ?

    さらにすましだったり白みそだったり

    そういえば 最近の発見なんですが....
    卵焼きしょうゆで食べます?
    それとも砂糖が入っていますか?

    わたしの家も親戚も卵焼きは甘かったんです
    それでわたしも当然という感じで 砂糖を入れて甘くしていたんですけども....



    この間息子の家庭科の調理実習で 息子の班のお友達が皆 しょうゆで
    食べる事をしり びっくりしました

    息子は当初卵焼きが甘くないなんて 食べられないよ〜と
    怒り なげいていましたが
    調理実習が始まる頃には
    関東は卵焼きが甘く
    関西はしょうゆでたべるんだよね

    僕たち関東人だから 卵焼きが甘いのがすきなんだよね

    といって登校しました
    息子はこちらで産んでいるので 関西人なんですけど
    自分は関東人だと言い張ります(笑)


    この間 娘が アグネスチャンの番組を見ていて
    この人かわいそうだよねぇ〜
    日本にいても日本人だといわれず
    母国にいても 日本語のなまりのある 母国語を話すでしょ
    わりと どちらにも受け入れられないもんねぇ〜

    関西にいながら 関東弁がまじり
    へんな言葉しゃべるな
    と友達に言われた娘の深い言葉でした

    お雑煮も鶏肉、ほうれんそう、かまぼこのはいったすましですが...おもちだけは
    丸もちです おもちだけは妥協点だったりします(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    太陽

コメント: 全0件