新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2010年06月05日 10時39分31秒

    icon

    絶対譲れないあれこれ

    この間 京都に一泊旅行にいって生粋の京都人の車に乗り
    移動した時に
    奈良の話をした

    『奈良遷都1300年で新大宮に太極殿が出来ましたね』

    と言ったら

    『京都は1994年に1200年をしました 1300年になるころには
     私はこの世にいませんしね』
    と何故か悔しそうにしてた

    話の節々で 奈良より京都の方が歴史は古いし 上だ〜〜〜〜
    っていうようなことを 匂わせて来たので

    もしかして? 私のわからない 奈良VS京都がある?って思ったものです


    私が 東京出身なので 大阪より 東京の方が洗練されてる
    なんてことをいえば
    うちの旦那さんは 東の京とはいうが たかだか400年程度の歴史で
    偉そうにするな東京人

    といったので びっくりした私です
    でも〜東京のほうが日本の中心じゃん(小さい声でいってます....(笑))


    この間下鴨神社で宮司さんが
    応仁の乱で大火事になる前は ここの森は東京ドームの3倍も
    あったんです

    といった。京都人のこの前の大火事っていうのは どうやら
    応仁の乱?

    すごい! なんだか 感覚が違う....

       (笑)


    男より女の方が人類史に貢献しているとは私....

    だって 女は子孫を残す子宮がある
    子孫は女からしか産まれない

    (爆)

    旦那さんより 私のほうがあなたの家に貢献している
    名前を継ぐ子供二人も産んだもんね
    あなたも家業を早く一人前につげるように 頑張ってください (笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件