-
from: りんごさん
2010年07月05日 23時00分49秒
icon
ドリームキラー
今日はあのカツマーの大阪講演に行ってきました
お金を払っての講演でしたので
詳しい事は何一つかけません(笑)
しかし....『ドリームキラー』という言葉と意味には
びっくりしました
『ドリームキラー』ってご存知ですか?
私はこの言葉の存在と意味を実は知りませんでした
その環境から『抜け出ようとするのをキル』ことを言うんだ
そうです
自分の『夢』は決して近しい人には話してはいけないんです
こうなりたいと思うのならば
本気であるならば
けっして『夢を人に話しては駄目』
なぜなら...身近な人というのは『変化を好まない』からです
自分の知っている人が
自分の知らないところへ進化することで
自分が置いていきぼりになるようなきになり.....
疎外感を味わう気分になる
だから 言葉や行動でそのひとの行動を止めるんだそうです
『無理なんじゃない?』
『出来ないんじゃない?』
『考えが浅はかだよ』
結婚しているものなら
まず一番にそういう事をいうのが『夫』だそうです
結婚相手を選ぶときには年月とともに人生を歩める人を
パートナーに選ぶべき
だとか。
自分のやりたいことや夢は
ごく親しい人に話すのは危険なことと
話すのであれば
それに賛同してくれる人に相談するべきだし
(話していい人 いけない人を嗅ぎ分ける能力を持つことも大事)
新たに知り合った新しいメンター的なひとに話すべき
だとか。
コメント: 全0件