-
from: りんごさん
2010年08月19日 07時17分02秒
icon
ハローワーク就職支援センターへ行ってきました
ハローワークの管轄内で就職支援センターなるものがある
この間ハローワークでここの説明があった。
いつもならこういう感じのはスルーしてしまうわたしだけど
話始めた瞬間にこのひとに惹かれた。
ならば 一度このセンターに出向いてみても きっと損はないだろうと
思った私
人はみかけが大事だというが 確かにそうだ
ハローワークの職員はみかけの服装もダサイうえに
オイ!そのYシャツ 何千回洗ったんだよ
って おもわず聞きたくなる程 生地が薄くなってるものを着てた
そんなの着ているくらいなら ブルーシートで日々過ごしている
ルンペンのほうが 存在感があるぞ と思わず.....(爆)
それに.....
笑顔もなく 顔色も悪いときた
なんだか 覇気がなく 嫌々説明会で話をしていると言う感じ
このまま コイツの話をきいてたら
運気がさがるじゃん
って思わせるように どんよりした何かを持っている
貧乏神みたい....(爆)
それに比べ 就職支援センターの説明をしにきた人は
なにか違っていた
ワイシャツがピンクで顔色にあっていたからか
笑顔があったからなのか?
とにかく 対称的で.....まるで 布袋様みたいに見えた
もしかしたら
就職支援センターって 就職のためのパワースポットかもしれない...
って感じたんだよね(爆)
だから行って見た
で...やっぱり イケルなと思った
登録後三ヶ月以内に約70%の人が再就職!(おぉぉぉぉぉ〜☆)
経験豊富なスタッフが早期再就職を徹底サポー(やったぁぁぁあ〜☆)
で昨日はそこへ行ってみた
で...やっぱり イケルなと思った
なにやら個別対応で
ひとりひとりに会わせた就職活動の計画を作成してくれ
計画的 効率的な就職活動を支援!
これまでの経験をスタッフと一緒に振り返る!
履歴書 経歴書の作成指導!
応募先に合わせた 面接の練習!
個人個人の希望にあった求人を一緒に探し紹介してくれ
不採用になった場合でも原因を考え次の応募につなげる!
という
まるで漫画のエンゼルバンクみたい〜〜〜〜
(講談社:三田紀房)
早速昨日はこのセンターのイケル....オリエンテーションにいった(笑)
受付をすませ 定刻になると ひとりひとり名前を呼ばれ
個別の担当者を引き合わせてくれた。
担当者と3ヶ月マンツーマン指導なんて なんだか凄いよ!
ま 私の場合 貿易実務の勉強が3ヶ月あるので
ここへお世話になるとすればそのあとだけど....
公的機関でこれだけのレベルで無料(タダ)とは.....
ここを利用しない手はないな と思った次第
ま....あんまり書くとライバル増えるんで このヘンで終わりにします(爆)
コメント: 全0件