-
from: りんごさん
2010年09月23日 10時33分55秒
icon
ABC放送『子供未来プロジェクト』放送日
本日16時からABC放送で『こども未来プロジェクト』があります
サッカーの遠藤保仁氏が建築家の安藤忠雄氏が哀川翔氏が人生の素晴らしさを
特別授業〜
良かったら見てあげてください。
うちは安藤先生の授業を受けました
最初に『どんな家が作りたいのかを画用紙に書いてみて』と
いわれて 全然書けなかった子供達
建物はどんなところに建てるのか?
後ろに山があって手前に海がある 大きな道路がすぐ近くに通っている
住む人の家族構成は?
お父さん お母さん 子供達 と犬とか
そういう画用紙に書かない事も 想像しながら絵を描くんだ
といわれ
いままで 絵が描けなかった子供も 徐々にかけるようになった。
最初書けない子供達をみて スタッフが困ったというような顔を
安藤先生に見せたとき 先生は
『絵さえも描けないっていうのが 今の子供の実態なんだ
それを 正直に放送したらいい』といわれた
それを横で聞いたとき
想像力が豊かな幼稚園時代 子供に想像力を膨らませない教育を施した幼稚園
教育がそういう子供をつくったんだよと 声が出そうになった
絵は例えば『みどりのきりん』なんて書いたら 先生に書き直しをさせられる
そもそも そういう発想をもたないように
あらかじめ見えない枠をあたえられるんだから。
レクチャーをされて 初めてかけるようになる子供達...
自分の絵やほかの友達の絵を眺め
そして その中から 3つを選び出した
実際に作りたいものの模型をつくり
3つの模型からさらに 一つにしぼり実際に作るものを決めた
次の日早速....
ヘルメットをかぶり...
マイトンカチとノコギリをもって作業を始めた
真夏の暑い時だったけれど 日陰と海風が吹く場所を選んでくれたので
子供達の作業は順調に進んだ
先生今時の子供....どうですか?
先生の目にはどう映っているんでしょう....?
さて...どんな仕上がりになっているのかは
本日16時から放送する6チャンネルを是非見て欲しいです
今時の子供もそう捨てたもんじゃないって思えたらいいんだけど(笑)
コメント: 全0件