-
from: りんごさん
2011年02月22日 09時37分25秒
icon
布団の埃までいう隣人
ご近所付き合いっていうのは ほんとに難しいですよ
元気なお年寄りがいればなおさらデス
たとえば 引っ越して来た当初
旦那の実家のお父さんが植えてくれた ブドウの木
この木は冬には落ち葉になるんですね....
それでご近所の奥さんが一言
『あんたの家の葉っぱが風でうちまで来る 掃除しないといけなくなって
迷惑やねん...』
へっ?
もうひとつ 今度はうちのお隣の親戚 旦那のお母さんの姉 おばさん
『天気がよくて布団ほすんだろうけど 布団のほコリが 風でうちの方まで
飛んで来て迷惑
東京のうちの息子の住んでいるマンションは 高層階だと 布団を干しちゃ
ダメッだっていわれるそうですよ』
ここは〜住宅地の一軒家二階建てで 高層階ぢゃない...
今朝息子の布団を干していたら....
『今日は天気がいいけども もう少ししたら花粉がまって お布団を干す
どころじゃなくなるわね〜』
と。こういうのをイヤミだとわかっていながら 知らん顔する技だって
主婦には必要なんですよ
ただ三食昼寝付きでのうのうと暮らしているわけじゃない
いろんな圧力を受けながら 外交してるんですけど....
わかるかな〜 かなり大事ないろんなスキルを駆使するんですけどね...
働いている主婦の方にはわからないだろうアレコレあります(笑)
コメント: 全0件