-
from: りんごさん
2011年04月28日 19時52分37秒
icon
インスタント珈琲と夫婦の会話
スーパーで安いインスタント珈琲をかってきたんです
普段いくスーパーより200円くらいお安くて
安すぎて....
もしかしたら 不味いんじゃないかなーって
買った後でちょっと思った
でも輸入者がネスレだし 100%ピュアだと書いてあるし....
で....
食後に旦那さんに
『買って来たんだけどさ〜 美味しいかな?』
っていったら ボケだとおもったのか
突っ込んできた
『珈琲入れて飲んでみようか?やろ? どう考えても
入れてのんでみようか?って言葉にならんか?
美味しいかどうかっていうのは 買うときにする会話で
買った後でいう言葉じゃない』
と
あの〜なんだかえらそうなものいいだと 思うんです
だけど
『あなたって おもしろい言い方するのね?』
っていいました
そしたら
『お前がオカシイやろ?』
っていうんです
ま....お安いからかったんですけど
買う時は 不味い うまいってあまり考えなかったんですよぉ〜
で 珈琲を入れました
ティースプーンで1.5杯ほど
配分がわるかったんでしょう〜
飲んですぐに
『濃いやん? いったい何倍いれたんだ?』
と聞くので
『1.5杯』
といえば
『こういうもんは ティースプーンで一杯やろ? なんで0.5も余計に入れるんだ?』
と
なんか えらそうなんですけど??
『それじゃぁ〜牛乳入れて 調整する?』
といったあとに
『最近 いろいろうるさくなったわよね?』
といえば
『お前が アバウトになってきたんだろう?』
っていうんです
はぁ〜
昔は うるさくなかったんですけどねぇ〜
『なんなら ご自分で入れたら?』
とは思っても言いませんでした
今度珈琲を入れる時に
『味のお手本で 貴方がいれてみて?」
というからいいんです
『二度とあんたの珈琲はいれてあげない』とか
『自分でいれたら?』
っていえば キレそうになるんで....
20年前はこんな性格ぢゃなかった
やっぱり 男って年を重ねると
偏屈になったり 頑固になったりするって本当やわ
まるで どっかの王様気取り....
はははは〜ん....(ー。ー:)
コメント: 全0件