-
from: りんごさん
2011年05月20日 07時53分10秒
icon
今朝はトホホでした
今朝は 朝からおばあちゃんの愚痴を聞かされた
新聞代を早朝から払うといい
はらったついでに あーだこーだと
誰が悪いと 悪い人を決めるのは簡単。疲れたわ....
仕事も
『僕が来た時から この仕事はこうでした』
と改善の兆しがみえないのが 公務員だと私は思う
民間なら どうにかしようと 動き考え実際に改善されるのだが
今まで通りでよくて
それで とおす
それが最善策でもないのに....
ようは
めんどうくさいのだ
改善するということは
膨大なエネルギーも使うしな...
どうせ転勤するし...だろ?
短いサイクルでいろんなことを覚えるのが仕事だから
ここで頑張ろうなんておもわない
できればスルーしたい
そつなく
もんだいなく
やっていきたいってことだろ?
こういう傾向は
公立の小中学校の校長にも顕著にあらわれる
特に定年前の 女の校長 というのが こういう傾向
うちの近所の中学校は
全国的にも一二位を争う問題校だ
子供が茶髪でも なにもおとがめない
定年前の女校長がやめたとたん
茶髪のこどもがいなくなった
次の校長が黒に染め直すことをいわれたからだ。
荒れ放題だった学校が落ち着きはじめた
仕事出来ない人間に税金を投入するな!
年収1000万とか1500万とかもらって
仕事出来ない
仕事しない
公務員ってはっきりいってムカツクだけ
コメント: 全0件