新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2011年07月03日 23時13分39秒

    icon

    衣食住 そして 遊

    わたしが社会に出て始めて勤めた職場
    もうかれこれ25年前になりますが

    『君ね これからは 衣食住 そして 遊が 大事な時代になるよ』

    といいました。
    私があまりにも生真面目に見えるともいいました

    『遊っていうのは 大事なことなんだよ
     遊びから いろいろな発想が生まれるんだよ
     特に流通なんていう業界にいるとね
     他の業界よりも 俄然 遊 っていうのが大事になってくるんだ』

    と。それからわたしは上司の言葉を実践すべく
    ジャズダンスを習い その延長で夜の六本木を遊びまくりました(爆)
    時代はバブル崩壊の少し前に当たります
    いや〜ほんとうに楽しかったですよ。

    流行ってうのは 一般人に受け入れるまでは
    2年も3年もかかるということがわかったり
    遊びのなかから 商売の成功法則なんかも
    見えてくるものなんですね....

    早々...すこし前になりますが
    その頃の職場で同じ時代を過ごした人と
    5年前に再会しました
    その時の『遊』は
    ヨットのクルージングで
    三浦半島からクルージングして
    水深8メートルくらいのところで船を止めてランチ
    というものでした

    お客様を喜ばし お客様の立場に立ってモノを売るためには
    まずは 自分が楽しい遊びを知らないと駄目だとか...

    最近のデパートが衰退しているのも
    会社の経営者や従業員が『遊』を知らないからだとおもわざるを得ないです

    素敵なサービスっていうのは 
    仕掛けるほうに遊び心がないと
    駄目なのかも...


    商売ではないにしても
    この
    衣食住遊というのは 非常に大事なものですよね
    ただ生きるだけじゃなくて
    遊び心をもって生きる大切さ
    なくしたくないです(笑)

    ではこの辺で 明日は月曜日 
    わたしもお仕事ですから早めに寝る事にします
    おやすみなさい♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件