新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2011年09月20日 18時02分24秒

    icon

    in奈良&東向き商店街

    本日は息子の学校の文化祭前日
    の為に奈良にいます
    駅前通りとお昼に食べた
    鳥南蛮蕎麦
    PTAの用事が無事に終わりました

    帰りに東向き商店街をひさびさに散策
    陶器が好きな私はやはり陶器屋さんに入る....
    ふと...ふしぎな見た事のある塗り物を発見!
    図案もみたことアルアル!!

    店主に『ちょっと伺いたいことがあるんですけど....』と
    質問を...
    そしたら 吉野塗りで図案の花は吉野葛の花の絵だと....
    店主曰く...
    『でも これは雑器ですわ...』
    切った木に漆を一塗りしたものです
    と....
    雑器といいながらお値段一枚2500円もします...
    失礼ながら店内のものをいっこずつ物色していますと....
    どうやら 品物はみな 江戸から明治、大正のものばかり...

    ふむ....

    店主と話してみれば
    いまでこそ 和食器は5枚一組だけれども...
    昔は『20枚で一組』なのだとか!
    えっ??? 二十枚ですか? 二十枚???

    聞けば昔は冠婚葬祭は家でしたので
    たくさんのお客さんを呼ぶため
    そろえの食器が20枚で一組だったとか.....

    はい 非常に勉強になりました


    またこのお店にはいきたいと思います
    そして...明治 大正のお気に入りの食器を購入したいと思います!
    そのときがきたらまたUPしますねぇ〜♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件