新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2011年09月29日 08時07分27秒

    icon

    子宮頸癌の予防接種してきました!

    『今月中に接種の一回目が終わらないと無料で接種を受けられません』

    市の広報に書いてあったので いかなきゃ〜と思いつつ

    腰が重かったこの予防接種

    娘がどうしても受けておきたいといったので月末の最後の時期になって

    急いでかかりつけの病院に電話をした私です。

    タイプが2種類ありますがどちらにしますか?

    と言われて『はぁ〜?』と思いましたよ。

    『その違いってなんですか?』と聞けば

    9/15日以降に発売されたものは 抗体が4種類で、それ以前が2種類です

    受付の説明はたったそれだけ....

    抗体が2種類と4種類では4種類の方がお得?

    などと お得感で4種類のほうでと注文した私....

    『じゃぁ取り寄せますので 入荷したらご連絡しますので来院してください』

    と....

    素人にはなんて不親切な説明...

    でも詳しく説明をうけてもこれ以上はわからないといった私の知識不足と頭の悪さです

    しかたなく数ある?人脈のなかでとっておきな方にメールで問い合わせを...

    お医者さん...
    内科医の知人です...

    4種類の方を選んだが正解か?
    それと何故種類が分かれるのか?
    など....

    返信ではどうやらわたしの選択は間違いではなく
    薬は認可が下りるまで時間がかかるのでこういうことがおきるのだとか

    病院にいって先生に聞けば この予防接種は世界的に今、打たれており
    日本は比較的遅れているほうだとか
    遅れている上に 日本に入って来て足踏みしているようでは駄目だわ....
    と思った私です

    自費だと4〜5万するので結構高額な出費になりますね
    無料のうちにしておくのがベストでしょうか?

    3回摂取で完了なので2ヶ月後と半年後に行くことになります

    とりあえずご報告までです

    ではまた...

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件