-
from: りんごさん
2011年11月08日 18時17分07秒
icon
年末調整をしていて思う事
今月からパートのお仕事内容に『年末調整』が加わりました
ひとり ひとりをチェックしてて思う事なんですが....
生命保険を複数かけているひとを見かけます...
『控除』の部分なんですが..
年額100000万円以上支払っている生命保険は5万の控除があります
生命保険はこれ以上どんなにお高い保険料でも複数支払っていても
一律5万の控除なんですね....
なんで 『年金』に入らないんだろう?っておもうんです
保険屋さんに奨められるがままに 保険にはいったのかしら?
と....
年金に入っていれば5万の控除があり
生命保険と年金で10万円の控除なんですよね....
生命保険に複数はいっていてもしかたがないのにねぇ〜.....
と。でもご本人にはいいませんよ
他所の方のことですからね。
知らないってことは ホントに損なことです
誰もいってはくれませんから
自分で勉強するしかないですけれでも....
そういう意味では最低限FP3級程度の知識は
一般人でもほしいものです...
コメント: 全0件