新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2011年11月25日 19時06分21秒

    icon

    おいっ....どうするんだよぉっ....

    今学期の中間てすとの英語!
    全体的にクラスでも平均点が低かったのです
    英語の先生が
    中1からの成績を個別にグラフにしてくださって
    反省点と今後どうして行くかをかき、親にコメントをもらって来なさい
    といったそうです

    うちは本当に英語の出来ない息子なので....
    こんなコメントを私書きました。

    以下私のコメント

    いつも平均点より20点も点数が下回っているので残念です
    英語の勉強のやりかたが悪いのでは?
    と思っています
    本人には英語に対する不真面目さは見られません
    努力の仕方が悪いのだと思います
    一度先生と英語の個別懇談をさせてはいただけないでしょうか?
    家庭での取り組み 声かけなど 私の方にも十分に足りない何かがあるのかも
    しれません
    それに気がつき前向きに英語の勉強をさせてあげたいのです
    宜しくお願いいたします


    息子が英語の先生に学校の廊下であったそうです
    そしたら英語の先生が....
    おい どうするんだお前 どうしたいんだっ?!

    と聞いて来たとのことです
    英語の先生は一体何をしたかったのでしょうか?
    どうやら個別の懇談はしたくないようなんです.....

    私が わかりました! 塾に行かせて家庭でもフォローします!
    といえばよかったのでしょうか?
    私は全くといっていいくらいに英語は出来ません
    私が 息子にしてあげられることは何もないのです.....

    実はこの用紙をもらい暫く待っていたのですが
    音沙汰がないので
    とうとう 英語の個別補習を塾で週3回もしてもらうことに
    したんです。
    月英語だけで3万....お高いのですが仕方がありません
    中学2年の英語をおろそかにするわけにはいかないんです...

    それにしても
    英語の先生は
    どうしたかったのでしょうか?
    英語の出来の悪いのをただお知らせして下さるだけのつもりだったのでしょうか?
    実は謎です....

    学校は学校 熱心には教えてくれないってことですよね
    やっぱり勉強は塾でということでしょうね...たぶんそうです.....

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件