-
from: りんごさん
2011年12月16日 08時40分18秒
icon
最近気がついた事
ちょっと遅すぎる感じがしますが....
このとしになって
漸く目の前が開けて来た感じがします
何がなのですが....
他人が自分を評価するアレコレ
あれは気にする事はあまりないということです
他人は他人の尺度で物事を考え
物事の善悪を決め
物事の良し悪しを決める
だけのことなので
気にしていてことといえば
パートだから正社員に見下されているとか
こき使われそうになっているだとか
そういう仕事に関連したことだったのですが
そういうふうに
思わない事にします
以前ならそんなことを思い
腹立たしく思ったり
悔しく思ったり
したものですが
そう思うならおもわせておくことも
それはそれでいいかな
と思えるようになりました。
何故なら 全てが自己責任だからです
もしもそう思ったとしても
すべてそれはそう思った人間の『自分持ち』のもの
だから。
悪く思った方が人生負けってことで。
自然にしていればひとは悪く物事を考えがちで
良い方に考えるのは至難の業なのですが
それをあえてわかった上で
全てのことは、良い方向に考えることが
生きる知恵かなと
だから前向きに自分の得になるような
考え方、生き方で
今日も頑張ります!
コメント: 全0件