-
from: りんごさん
2011年12月31日 22時49分30秒
icon
2011年振り返り
年明けそうそう2011年の私は無職でした。
40過ぎてからは 就職口がないとは聞いていましたが
10通ほど履歴書を送りましたが採用通知は頂けず
それでもこの歳でもあきらめずに『事務職』にこだわり続けました
年の初めはとにかく節約にこだわり
お金のかかるお稽古事はせずに
市の広報でさがした低額のフラダンスや日本語教室のボランティアなどを探し
退屈な日常をまぎわらしていました
事務職にこだわるあまり就職につけなかった私
ちょっと考え方を変えて
業界を変えて
雇用もパートまで下げて考えたところ
漸く5月にパート採用の通知をいただきました。
月曜日のフラダンスは出来なくなったものの
火曜日の日本語教室は続けることが出来て
韓国人、中国人 ネパール人の女性に
日本語を教えさせて頂きました。
その延長で年明けの市が姉妹都市を結んでいる
ニュージーランドの高校生を我が家にホームスティで受け入れることが
できるようになり
子供達にとってはめったにないチャンスとなりました
停滞しているように思える私の人生の足取りも
振り返ってみれば
明らかに去年の私とは違う立ち位置の私がいます
ふりかえらなければわからなかったことでしょう。
ありがとうございます!
2011年は飛躍の年になりました。
2012年も新たな価値を見いだし
成長して行きたいと思います
子供達は結果の出る年になると思いますので
それぞれ頑張ってもらいたいと思います。
私も大成長していきたいと思います
今年一年もあと1時間ちょっとです
今年に感謝しつつ新年を迎え入れたいとおもいます
今年一年お世話になりありがとうございました♪
コメント: 全0件