新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2012年02月28日 16時44分29秒

    icon

    頑張る母親達

    高校入試と大学入試が 今、まさに旬な時です
    国公立の合格発表は3月7日だそうですね
    先週末から職場でも子供の高校はドコが受かりドコが結待ちだと
    声が聞こえて来まして、我が子のことのように
    よそのお母さんも喜んだり弾んだりする声が聞こえて来ました。


    私の数人の友人も国公立の結果待ちですが
    私立はいくつか合格しているようで
    今の所、関学2名合格していまして ほっとした様子でした。


    振り返れば....


    それぞれ子供が進んだまたは進もうとしている方向は違うものの
    みな、子育てに熱心なお母さん方だったな〜という感じで
    そういうお母さん方と知り合いになったことは
    実にラッキーだったなと思う私です


    お互い頑張ろーね
    と言われて 『私は頑張らないよ(笑)』といいつつも
    子育てにたるんでいる私にカツが入る事は本当に有難く
    忘れかけていた
    『勝ち気さ』や『負けん気さ』を思い出させてくれる子供がひとつ上の
    お母さん方です。

    流石に子供が同級生だと
    どちらかが上だと思ったり気になったりする時点で仲たがいしそうですが
    そうではないので
    ほんとうに こういう状況に感謝する私です。

    あの子がここへ合格した
    この子があそこに合格した
    一年浪人したけど合格した

    頑張ったのは子供だけども
    やっぱりお母さん頑張ったよねと思う私です

    来年の今ごろは我が家もきっと....

    だって『頑張っているお母さん達』が私の知人だから。
    よその子の合格発表は良い所に合格すればするほど
    悔しい気持ちもありますが
    それと同じぐらい嬉しい気持ちも出て来ます。
    クヤシイ気持ちを頑張るバネに!!
    頑張るバネを与えてくれる 頑張る母親達に感謝です



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件