-
from: りんごさん
2012年02月29日 08時04分17秒
icon
外国人の職業訓練
日本語教室で私の生徒さんが ハローワークの登録した用紙をもっていました
就職したいの?
とアレコレ聞くうちに
やはり旦那さんの稼いだお金でなく
自分でお金を稼ぎたいという希望を彼女から聞きました
レッスンが終わって
私の生徒さんと私の先輩を含めた3人+7人で
ランチをとっているときに
日本に入って来た外国人のアレコレの話を聞く事に....
昔、大量に入って来たフィリピン人の女性が
歓楽街で働いたアレコレと政府などの本音や
浜松のヤマハの工場
愛知のトヨタの工場
や岐阜などでは
安い賃金で働かすことのできる外国人を大量に採用し
不況になったら
さっさと解雇した事や
その結果
国に帰る事もできない
かといって
働く事もできない大量の外国人の事など
私の知らない事を教えて頂きました
やはりどこの国でも『学歴』が如何に大事かということを
ランチの時間に聞いた私です
自分の名前さえ書けない
数を数えるのでさえ間違える外国人は
実のところ
ほんとうに使い物にならないのだと...
彼らはワーキングビザで3年ほど見習いをして
お金を稼いで国に帰るだけの人もいれば
優秀でそのあと2年正社員として働く人もいます
そういう外国人と
私の抱えている生徒さんを同じフィールドにたたせるわけにはいかないのです
私の生徒さんは ネパールの女性ですが
苦労して母国で看護士のお仕事を手に入れたひとです
日本語もすごく上手で
他の外国人でちょっと日本語が出来る方とは全然レベルが違います....
とりあえずハローワークへいって
職業訓練が出来るようになにかステップを踏ませてあげたいです
私が2年前にハローワークで学んだ『貿易実務』の職業訓練の中には
中国人の女性もいました
私の生徒さんは 母国語のネパール語もですが他に英語は母国語と同じように
よく出来ます。そして日本語も話せるので
実は3カ国語が非常に良く出来るのです。
来週彼女をハローワークの担当者に合わせて
彼女の存在をアプローチしてきたいと思っています
目的は 職業訓練です
日本人と同じフィ-ルドで何かを手に入れる事ができますように...
がんばります!
コメント: 全0件