-
from: りんごさん
2012年03月21日 06時49分52秒
icon
嫉妬から来る意地悪や悪口
今朝起き抜けにふと思ったこと。
昨晩日記を書いた後に ご近所の人から電話があって
自治会の事で打ち合わせアレコレの電話があったんですが
その時に、ある一言がきっかけで
私がメンバーの2人から意地悪をされていたことがわかったんです(苦笑)
へぇ〜知らなかった
(爆)
いやはや....されている私はちっとも気がついていなかったんですね...
その時のことを思い出せば
必死に抵抗したり より強気にエネルギッシュに
なっていたことは確かにあったんですが...
まさか 彼女達(年齢は60歳代後半と70歳代です)が私の事を
悪意をもって 言ったりやったりしていたとは....(笑)
確かに関東弁 標準語というのは
河内のひとからみれば
えらそうにしている?なにさまのつもり?
ってなるのでしょうが
私としてはフツーのことなんで 勘弁してほしかったです
大阪弁河内弁を頑張ってしゃべっても『エセ』の香りが
ぷんぷんすることでしょう
日本語だとはいえそんなに簡単に大阪弁や河内弁は話せませんよぉ〜(汗)
アパート(こちらでは文化住宅というのですが...)に住んでいて
ご主人のお仕事、収入も安定していないようだとは伺っていました
よく、
『金持ちと貧乏人とはドコも違いはないねんで
食べるものだって
同じスーパーで買うんだし 食べるもの一緒だし
なんもかわらへんて....』
といっていたことを思い出しました
起き抜けに その意地悪さに ぞっとしたものの
やはり可哀想な人なんだな
と思わざるを得ませんでした
嫉妬って、相手を羨ましく思って命が汚くなることなんですよね
私も、私より境遇がいい人を沢山知っていますが
こころがけていることは
その人の『悪口』は絶対に言わない『意地悪』もしない
ということです
特にお金持ちの悪口はいいません。
お金を沢山持っている人のことって悪口を言い易いですよね。
全部何事も お金に絡めて 悪く言えて なんだか正当性があり説得力
が有りそうな感じなんですけど
そこは敢えて言わない
何故って 嫉妬からくる悪口は自分の可能性を閉じてしまうからなんです
詳しくは『マーフィーの法則』なり他の成功法則を読んだらわかります。
自分の境遇は自分が自分で決めた事なんですよね
変わろうと思えば変われるのに...
嫉妬で悪口をいったり意地悪をしたり...
あーほんとうに『可哀想な』人とはこういう人達をいうんだと思います
誰か仲がいい人がいたら彼女達に教えてあげたらいいと思うんですが
私が教えてあげられるなら教えてあげたいです
皆さんは馬鹿げた嫉妬をしたり 言ったりしないですよね?
では今日も一日宜しくお願いいたします
ではでは!
コメント: 全0件