-
from: りんごさん
2012年05月04日 06時06分06秒
icon
雑記
朝の新聞配達を5時半から4時にして12日目の私です
SNSで夜型から朝型のリズムに変えた人がいて
わたしも それならと シフト変更をしました
なので夜はおのずと10時に寝る事に....
早起きすると午前中がすごく充実します
お仕事の能率もあがったようで 心配していたゴールデンウィーク中の
出社はなくなりまして、休みを楽しんでいます。
昨日は娘の駿台模試でクラスの生徒が全員予備校に集合しました(笑)
英検も漢字検定も予備校の模試まで学校が面倒をみてくれ
特別徴収することなく5.6万で毎月面倒見てくれる私学というのは
実に有難い存在です
あれこれそれと親がスケジュールを組み 子供のお尻を叩くなど
思春期の反抗的な子供なら無理な話
私はそこまで自分を犠牲にして子供をサポートできません
頑張れません
なので 学校があれこれそれと面倒をみてくれて非常に有難いと思っています
子供が小学校受験をするころに
あるお母さんが
『こどもを 塾に 放り込む』
といったので びっくりしたものですが
でも....放り込んでしまえば それに見合ったことをしてたので
放り込むことは楽な事だと
ありがたいことだと
あとで思いました
ただより怖いモノはない
私は無料を最近ありがたいものだと思わなくなりました
近所の中学校などは荒れていて
学校の硝子は割るは
花火はちらつかせるは
警察が入るは...
いじめがあるわ
実は無料なものほど怖いなと
雑多な人間がおおいところで
学ばせるのもハングリー精神を養うのでいいかとも
思いますが
やらなくていいこと
学ばなくて良い事
もたくさんあるよな〜って思った今朝です
コメント: 全0件