新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2012/06/05 05:31:20

    icon

    女のバトルは永遠に?

    この4月に職場に他施設から仕事のできるベテランの社員さんが
    来た。介護の相談員歴が15年
    かたや我が職場に5年と3年の相談員歴
    我が職場の縄張り争奪戦でちょっとばかりモメている

    それを傍観しする人が
    『女の世界の嫉妬もすごいけど 男社会の嫉妬もかなりのもんだわね』
    と言った。

    それを聞いた私
    『男社会の方がすさまじいですよ。女性よりも』

    本当はどちらがすごく大変なのかなんていうのは比較出来ない
    質が全然違うからだ
    ただ男のバトルというのはその周辺の家族への影響が
    良い意味でも悪い意味でも出て来る
    直接『生活』という場に影を落とす事も多い。

    しかし...彼女の発言で 普段、私とも心理面でバトルしている
    彼女の思いが伝わってきた
    どうりで...自分のことは最大限に自慢しているけれども
    人の話はちっとも聞いていなくて
    いつもその場一人勝ち風で 
    話をしてても
    自分の用件が終われば高みの笑顔から去って行く
    態度をとるわけだ....

    こっちは気がつかなかったけども
    いつも彼女競ってたんだ〜^^;
    って気がついた。

    女だって競うよ。
    自分がいかに目の前の女より幸せか?ってことで?

    子供や旦那が世間に自慢出来るものかというのは大事な事
    子供を良い学校に入れて
    旦那さんが社会的な立場もあり尚かつ高収入であり
    自分は優雅に生活させて貰えるというのは大事だもの。

    うちの場合は旦那さんが
    女同士のバトルに早い事気がついて
    子供が同級生の近所の奥さんとの交流を辞めてくれと
    言って来た。

    女同士が家のことで競争し始めるとそりゃ恐ろしいことになるからと

    誰が車を買い替えただとか
    家のリフォームをしただとか
    子供がどこの学校にいったとか
    ピアノ関係でバトルしはじめれば
    簡単に100万、300万 って飛んで行くし
    車になれば 国産高級車だの外車だのとなるし
    家になれば もっとお金がとんでいくからだ

    どんなに頑張っても
    競う所には優劣がつき
    ひいては旦那の評価にも....
    たとえそのバトルで目の前の女に競い勝ったとしても
    最終的には旦那さん自身の見かけで競い
    禿げだのデブだのセンス悪いなどとなる
    実際に私は友人からそういう愚痴をきいたりした
    女の競うそれは永遠に終わりがないのだ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件