新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

りんごのつぼ

りんごのつぼ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: りんごさん

    2012年07月29日 17時13分35秒

    icon

    子供の夏休みの宿題

    夏休み前に 三者懇談で
    『職業インタビュー』を夏休みの自由研究の課題とします

    って言われました

    (えー職業インタビュー?)

    正直ちょっと困りました。息子が帰り際
    『お母さんの仕事先の職業インタビューはできないの?』と聞くので
    正直困りました

    小学生のときの夏休みの宿題の読書感想文だって
    実は非常に大変でした

    課題図書から本を選ぶのですが
    人と違った作文を書かせる為に
    夏休みに本の内容に絡んだ体験をさせて
    本を読んで感じた箇所と自分の体験を書き
    最後に共通点で結ばせる
    という形をとったので
    下準備がね....

    結局どれもこれも親が絡まないとならない
    夏休みの宿題なのです
    子供一人で 課題を決めて実験などをし結果をまとめる
    なんていう 一人での作業なんてなにひとつ
    一人でなんてできません。

    工作、手芸にしたって やはり親絡みでした
    特にできばえのいい作品なんて殆ど親が絡まないと仕上がらない
    のが本当です。

    うちの子で出来が悪くて〜と
    本当に出来が悪いから悪くて〜となると
    悪いままなので...
    放置出来ないわけですよ。

    よって手伝う...


    今回も職業インタビューのレポート作成は手伝いましたよ
    アポとりは私がやりました。
    打ち合わせも私でしたしね...

    子供の夏休みの宿題って
    絶対に親が絡むようになっているんです
    親のレベルが子供の出来具合に...
    なので本当にごめんなさい
    これ以上は無理です 出来ない親なのですみません

    レポートのレアウトまでやったので
    あとはご自身でお願いします
    ほんとに疲れました^^:

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件