新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ダイビング☆talk

ダイビング☆talk>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: たいむさん

    2010年01月17日 13時48分14秒

    icon

    はじめまして。


    みなさん、はじめまして。オーナーのmayukoさん、参加承認ありがとうございます。

    流氷ダイブ、興味津々です。でもドライスーツは未経験なので、まだまだ先の話かなぁ。沖縄、八重山なども素敵ですね。最南端の温泉へいつか行ってみたい。最○端とか、離島って、沖縄に限らずなんだか興味をそそられます。

    僕は先日オープンウォータ取得したばかりのヒヨッコ・リゾートダイバーです。旅行に興味があって、やはりダイビングも出来ると海外でも旅の幅が広がるかなぁと思い立ちました。11月、サイパンのラウラウ・ビーチで講習を受けましたが、初めてのミクロネシアの海は感動しました。いつかグロットとかもチャレンジしてみたいです。

    潜りに行きたい場所は、沖縄、対馬、北海道、小笠原、八丈島、三宅島。海外では、タヒチ、モルディブ、パラオ、済州島、セブ島、シンガポールなどなど。

    みなさん、いろいろ教えてください!よろしくお願い致します。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: たいむさん

2010年01月25日 22時02分22秒

icon

「ありがとうございます!2月はグアムです」

みなさん、こんにちは。
seizanさん、陸ダイバーさん、dosanko龍幻堂さん、コメントありがとうございます。とても参考になりますし、少し気が楽にもなりました。

ダイコンは持っていかなくても大丈夫そうですね。本当はマスク、シュノーケル、フィンくらいは自前で買って行きたいのですが、今回はオールレンタルで我慢します。持って行くのも結構嵩張るでしょうし。

ハンドサインと基本的な技術程度は復習しておこうと思います。でもあまり気張らずになるべく楽しんで潜ってきます。ファンダイビングでレンタルだと、あまりBCなどの洗浄とかはあまりしないで済むのかな!?そういえば、セブ島って殿様ダイブとか姫様ダイブって言われているらしいですが、サービス凄いんでしょうか?いつか行ってみたいものです。

2月はグアムです!seizanさん、レターさせて頂きましたが、1日違いの行き違いみたいで残念!!(涙)グアム、行かれたことある方多いようですが、ダイビング以外での見所や食事、買い物のオススメなんかもありましたら教えてください〜(^^)

▼サイパンのサブマリンツアーで撮影した写真です。ダイビングで撮ったものでなくてすみません。しかし、凄い魚の数で、ちょっと気持ち悪いくらい(苦笑)。グアムではダイビングで水中写真撮れたらいいな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

seizan

from: dosanko龍幻堂さん

2010年01月21日 12時32分00秒

icon

「Re:ありがとうございます!」
こんにちは♪
初めてのファンダイブ、わたしなんかロギングのことを知らないで臨んでしまって、ショップの方に軽く怒られました(*^^*)
帰ってきたあとですぐに買い求めて使っています。
ログブックはショップのガイドさんのサインも入ることで次回のときの証明書になりますから、忘れずに持っていってくださいませませ(^^ゞ

さて、ファンダイブではたいていはガイド1人に3〜5人が組になります。
ガイドさんがダイコンを持っていて、ダイブ中はもちろん、ロギングのときに深度を教える目安にしています。
わたしもまだまだちゃんと優雅には泳げませんし、ガイドさんを見失わないようにしながら潜ってばかりですが、事前にハンドサインの確認をしましょう。
いちいちこのサインはこう、なんて確認作業はしませんから、潜ったあとにトラブっても何とかなるように復習しておくことをオススメします。
あと、他の方も書いておいでのように残圧と深度はこまめにチェックする、それと耳抜きも頻繁にすると思いますから吐き出すエアの音にも注意しましょう。
また、BCにエアを入れるのも最初にちょこっとだけで十分です。気をつけていても中性浮力が苦手なわたし、ガイドさんの手をかなりわずらわせてしまいましたが、たいていはエアの入れすぎによるもの。潜っている間は呼吸で浮力を調整し、ヘッドファーストでより深く潜るように心がけてください。

機材については、フルレンタルにしているのならまず洗浄をうんぬんされはしないでしょう。
スーツを洗うくらいはありますが、BCやレギの洗浄というのは滅多にはないはずです。

ただ、スーツと軽機材については自前のほうが良いと考えて購入しました。
ネット店舗でなら安く揃いますよ。
継続してファンダイブするつもりなら、レンタルは重機材だけで済ませたほうが良いかもしれません。BCなんかはかなりかさばりますし重量もあるので…。

長々になりましたが、これは次回のファンダイブのときにわたし自身が注意するべきポイントだったりもします。
楽しいファンダイブができますように\(^-^)/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

seizan

from: seizanさん

2010年01月21日 05時21分28秒

icon

「Re:ありがとうございます!」
たいむさん>
こんばんわ!! 2月にダイビングだと海外ですか?
いいですね〜。ガンガン楽しんでください!

初心者への対応ですけど、ダイビングショップによって
やはり違いますね。事前にメールで初心者だよーと申告しとけば
だいたいそれなりの対応はしてくれるみたいです。
遠慮しないでガイドさんに頼って行きましょう。

ダイブコンピューターですけど僕も持ってません。 
ガイドさんより深くに行かない。安全停止をきちんととる。
この点を守っていれば安全的には問題ないと思います。

でも水深計&残圧計をまめにみるくせはつけた方がいいですね。
水中では深さの感覚は無いですから気がつけば30m以上!
というのはよくあります。深いとこに行くとタンクの空気は
みるみる減っていくのでそっちの心配の方が怖いです。








 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 陸ダイバーさん

2010年01月20日 23時35分12秒

icon

「Re:ありがとうございます!」
たいむさん、こんばんは。

> そうそう、早速ですがいくつか質問があります!
> 来月初めてのファンダイビングへ行く予定で、ビーチ、ボートともに潜る予定なのですが、ファンダイブってどんな感じなのでしょう?ライセンス講習の時のように、しっかりインストラクターがついてナビゲートしてくれるってわけではないと思うのでちょっと不安もあります。ボートは初めてだし、どんどん沈んでったり浮いていったりしないよう、かなり緊張しそうです(汗)。

ちょっと情報が古いかもしれませんが、参考に。
ファンダイブの場合、イントラとサブがつくはずです。
一緒に潜るダイバーの数にもよりますが・・・。
あんまり知らないショップでも、初めてのファンダイブですと、
正直に申告すれば、気をつけてみてくれると思います。
講習を受けたショップなら、初心者という事は分かっているので、
それなりに気を使ってくれるでしょう。
リピーターとして確保する必要がありますからね。

なにせ、はじめのうちは潜るだけで精一杯なので、
ついていくだけになるでしょうね。
心配せずに、イントラにくっついていきましょう。

> また、オール機材レンタルを申込んだのですが、ダイブコンピュータが入っていない(!?)ような気がするのですが、問題ないでしょうか?高くてすぐ買えそうもないし・・・。みんな必ず持ってたりするんでしょうか!?すいません、初歩的な質問で。

ダイコンは特別必要はないんじゃないですか。
イントラが持っているしね、少なくとも一番最後に
購入するぐらいの気持ちで良いでしょう。
取りあえず、今回潜ってみてこの先も定期的というか、
回数を潜る気になれば、機材をそろえていくほうがいいですね。

陸に上がって10年過ぎてますから、状況は変わっているでしょうから、
参考程度までにして置いてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: たいむさん

2010年01月20日 22時01分26秒

icon

「ありがとうございます!」
みなさん、こんにちは。
seizanさんや陸ダイバーさん、コメントありがとうございます。

エイ、凄いですね!先日のサイパンは、カマスだかカジキだかの群れに圧倒されましたが、やはりエイ、マンタ、サメといった魚にもぜひ海中で出会いたいです。サンゴ礁に群れる小魚も魅力的ですね。seizanさんの写真はどちらで撮られたのものですか?僕もいずれ水中カメラやハウジング買わなきゃなぁ。

そうそう、早速ですがいくつか質問があります!
来月初めてのファンダイビングへ行く予定で、ビーチ、ボートともに潜る予定なのですが、ファンダイブってどんな感じなのでしょう?ライセンス講習の時のように、しっかりインストラクターがついてナビゲートしてくれるってわけではないと思うのでちょっと不安もあります。ボートは初めてだし、どんどん沈んでったり浮いていったりしないよう、かなり緊張しそうです(汗)。

また、オール機材レンタルを申込んだのですが、ダイブコンピュータが入っていない(!?)ような気がするのですが、問題ないでしょうか?高くてすぐ買えそうもないし・・・。みんな必ず持ってたりするんでしょうか!?すいません、初歩的な質問で。

正直、いろいろ覚えてる自信がないです。緊急時の対応とか、機材の装着、あるいは洗浄の手順なんかも。行くまでに復習しておかなくちゃですね(汗)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

seizan

from: seizanさん

2010年01月17日 19時21分27秒

icon

「Re:はじめまして。」
たいむさん>

はじめまして。よろしくお願いします。

サイパンへはダイビングを始めてすぐ、20本くらいの時に行きました。
イーグルレイシティーで50枚以上のマダラトビエイを見ましたが、
ビギナーズラックでその後もう一度サイパンに行ったんですが
マダラトビエイを見ることはできませんでした。



サイパンは近いしダイビングポイントもボート、ビーチともに
バラエティーに富んでいて何度でも行きたいところですね。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト