サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: たいむさん
2010年01月17日 13時48分14秒
icon
はじめまして。
みなさん、はじめまして。オーナーのmayukoさん、参加承認ありがとうございます。流氷ダイブ、興味津々です。でもドライスーツは未経験なので、まだまだ先
みなさん、はじめまして。オーナーのmayukoさん、参加承認ありがとうございます。
流氷ダイブ、興味津々です。でもドライスーツは未経験なので、まだまだ先の話かなぁ。沖縄、八重山なども素敵ですね。最南端の温泉へいつか行ってみたい。最○端とか、離島って、沖縄に限らずなんだか興味をそそられます。
僕は先日オープンウォータ取得したばかりのヒヨッコ・リゾートダイバーです。旅行に興味があって、やはりダイビングも出来ると海外でも旅の幅が広がるかなぁと思い立ちました。11月、サイパンのラウラウ・ビーチで講習を受けましたが、初めてのミクロネシアの海は感動しました。いつかグロットとかもチャレンジしてみたいです。
潜りに行きたい場所は、沖縄、対馬、北海道、小笠原、八丈島、三宅島。海外では、タヒチ、モルディブ、パラオ、済州島、セブ島、シンガポールなどなど。
みなさん、いろいろ教えてください!よろしくお願い致します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 陸ダイバーさん
2010年01月20日 23時35分12秒
icon
「Re:ありがとうございます!」
たいむさん、こんばんは。
> そうそう、早速ですがいくつか質問があります!
> 来月初めてのファンダイビングへ行く予定で、ビーチ、ボートともに潜る予定なのですが、ファンダイブってどんな感じなのでしょう?ライセンス講習の時のように、しっかりインストラクターがついてナビゲートしてくれるってわけではないと思うのでちょっと不安もあります。ボートは初めてだし、どんどん沈んでったり浮いていったりしないよう、かなり緊張しそうです(汗)。
ちょっと情報が古いかもしれませんが、参考に。
ファンダイブの場合、イントラとサブがつくはずです。
一緒に潜るダイバーの数にもよりますが・・・。
あんまり知らないショップでも、初めてのファンダイブですと、
正直に申告すれば、気をつけてみてくれると思います。
講習を受けたショップなら、初心者という事は分かっているので、
それなりに気を使ってくれるでしょう。
リピーターとして確保する必要がありますからね。
なにせ、はじめのうちは潜るだけで精一杯なので、
ついていくだけになるでしょうね。
心配せずに、イントラにくっついていきましょう。
> また、オール機材レンタルを申込んだのですが、ダイブコンピュータが入っていない(!?)ような気がするのですが、問題ないでしょうか?高くてすぐ買えそうもないし・・・。みんな必ず持ってたりするんでしょうか!?すいません、初歩的な質問で。
ダイコンは特別必要はないんじゃないですか。
イントラが持っているしね、少なくとも一番最後に
購入するぐらいの気持ちで良いでしょう。
取りあえず、今回潜ってみてこの先も定期的というか、
回数を潜る気になれば、機材をそろえていくほうがいいですね。
陸に上がって10年過ぎてますから、状況は変わっているでしょうから、
参考程度までにして置いてください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト