新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ごく普通の毎日

ごく普通の毎日>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ぽこあぽこさん

    2011年06月04日 23時51分06秒

    icon

    Think Of JAPAN While Knitting

    「Think Of JAPAN While Knitting」は、みんなで編んだモチーフを繋げてブランケットなどをつくり、販売し、売り上げの100%を東日本大震災の 義援金としてに寄付するカナダ・トロント発のプロジェクトです。
     震災の報道が終わってしまっても生活補助はこの先長く続きます。
     編みものの時間を、これからの日本を考えるきっかけにしてください。

    編み針や毛糸を提供してくださる会社もあるようですし、他にもいろいろ得るものがありそうです。(お昼のランチのお店を探すのも楽しみ)

    http://atricot.jp/tjwk/

    予想を大幅に上回る参加者で奥にいた私は動けないほど、お隣に座った女子大生とシュウカツや下宿暮らしのおしゃべりしながらモチーフを編みました。大学の先生の震災にまつわるお話もなかなか良かった。先生もなんとか2枚のモチーフを編むことが出来たと学生さんとモチーフと記念写真を撮っておられました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件