サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 邑里庵さん
2010年05月12日 17時08分15秒
icon
薪割りをやりました。
越後湯沢の陶芸サークルに10年前から加入しています。その仲間と登り窯の薪を割りに先日の土・日に行ってきました。メンバーは11人で、今回は大型トラックに
越後湯沢の陶芸サークルに10年前から加入しています。
その仲間と登り窯の薪を割りに先日の土・日に行ってきました。
メンバーは11人で、今回は大型トラックに1台赤松を購入しました。
薪割り機械2台で割りましたが、あと3、4日かかりそうです。(秋か来春にまた薪割りかな。)
いつもは、雑木が主で、最後に松を燃やすようにしていましたが、今回から当分(5回分ぐらいありそう)赤松を燃やして焼成するので、メンバーはいい作品ができるのではと今からワクワクです。
9月に登り窯を行うので、各自作陶に励んでいるのでは。
ちなみに、登り窯の焼成は3〜4日間燃やし続けます。交代で昼夜を問わず燃やし続けます。最終は1250℃まで上げ数時間温度を維持して完了です。一週間後に窯開きとなり、感動の瞬間です。
いい作品を目指して、これから作陶です。
一連のストーリーを投稿しようと思っていますのでご期待のほどよろしく。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぽんちゃんさん
2010年05月12日 18時01分52秒
icon
「Re:薪割りをやりました。」
To:邑里庵さま
お久し振りですネ。
> いい作品を目指して、これから作陶です。
> 一連のストーリーを投稿しようと思っていますのでご期待のほどよろしく。
↓
★頑張ってください。
逸品の投稿(ストーリー含む)を期待しております。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト