新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”>掲示板

公開 メンバー数:72人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月31日 06時48分31秒

    icon

    サクサク&ジューシー♪鰹の唐揚


    鰹って・・・普段は 『タタキ』 で食べますが〜
    本日は=
    表サクサク&中ジューシー+生姜味でサッパリのレシピを紹介させていただきます。

    【サクサク&ジューシー♪鰹の唐揚】

    <材料(2人分)>
    生の鰹(カツオ)刺身:1柵/約200g
    茄子:2個
    インゲン:3本
    揚げ油・片栗粉:適宜
    ニンニクの微塵切り:1片分
    [下味] 醤油・酒:大さじ1 / 生姜の擂りおろし:適宜
    [タレ] 醤油・酢:大さじ1.5

    <作り方>
    ①カツオを幅2cmのブツ切りにする。
      *皮を取ったほうがベターですが、ドチラでも可です。
    ②ボウルに[下味]の調味料を混ぜ合わせ、①の鰹を絡ませて15分おく。
    ③[下味]の絡んだ鰹に、片栗粉をタップリと塗す。
      *片栗粉はタップリですヨ! ←ここが重要。
    ④茄子は一口大の大きさに切り、インゲンは3〜4等分に切って、タレに混ぜ合わせる。
    ⑤揚げ油を高めの中温に熱し、茄子+インゲンを加えて1〜2分揚げる。
    ⑥⑤を一旦取り出して、②の鰹を約1分間揚げる<表面がサクサクになるまでネ>。
    ⑦器に鰹・茄子・インゲンを盛りつけ、
      残った[タレ]を掛けて、ニンニクの微塵切りを振り掛ければ・・・完成です。

    *唐揚(ex;鶏)の常道〜溶き玉子&小麦粉etcは不要です。

    ※[タレ]は少し大目に作りましょうネ。
      ↓
      ★最後に掛ける量を確保 (タレをタップリ付けて食べたいから)。

    ■このレシピは・・・下記◎が 『絶対確実・必要充分条件』 です。
      ◎片栗粉をシッカリ + タップリと鰹に塗す。 ◎茄子+インゲンにも下味を付ける。
      ↓
      ★表面が〜サクサク! & 中は〜ジューシー! 確保のためです。

    ■“鶏の唐揚”とは〜チョット違った 「食感と風味」 を堪能してネ!
      ↓
      ★今の季節には 最高の「料理」かと 〜自画自賛で失礼しました m(_ _ )m
      ☆このレシピは〜南国土佐出身のY君に教えて頂きました <Y君!元気ですかぁ〜>。 

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月30日 00時18分36秒

    icon

    ソラマメとベーコンのガーリック-マヨネーズサラダ


    ニンニクの香りが移った=ベーコンとソラマメが美味しい〜マヨネーズのサラダです。
    温かいうちに食べても & 冷めてから食べても〜美味しいヨ!

    【ソラマメとベーコンのガーリック-マヨネーズサラダ】 ←少し長いネーミングで m(_ _)m

    <材料(2人分)>
    ソラマメ:20粒くらいかなぁ〜?
    ベーコン:2枚
    ニンニク:1片
    オリーブオイル・マヨネーズ・塩・胡椒・レモン汁:適量

    <作り方>
    ①ソラマメは鞘から出して、塩を入れた湯で2〜3分茹で薄皮を剥く。
      ニンニクは薄切りにし、ベーコンは食べやすい長さに切る。
    ②フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れて、中火にかける。
      香りがたってきたら、ベーコンとソラマメを加えて炒める。
    ③ボウルに②を移しマヨネーズを加えて、塩+胡椒で味を整える。
      *レモン汁を少し加えると美味になります。
    ④小皿に、③を山状に盛り付ければ・・・完成です。
      *付け合せの野菜etcは不要です。

    ※仕上げに〜ブラック-ペッパーを振りかければ、風味が増します。

    ※ソラマメの「茹で過ぎ」には〜要注意ですヨ。
      ↓
      ★盛り付け時に・・・形が崩れると〜メッチャ格好が悪くなりますからネ!

    ※このレシピは・・・大量に盛り付けると〜野暮に見えちゃいますヨ?
      ↓
      ★「チョット量が少ないネェ?」って言われるくらいがベターです。
      ★如何に 可愛く盛り付ける かも〜腕の見せ所かと・・・?

    ■渋い濃厚な白ワインには〜当然のように合っちゃいますが・・・
      熱帯夜には、辛味で冷えた日本酒(常温は不可)でもイケチャイマス!
      ↓
      ★「前菜」的なレシピですので・・・
       メイン-ディッシュは “コクの強い肉料理” が良いかもネ?
      ↓
      ★酒宴の最後は・・・
       小さな茶碗で “ソラマメ入りの炊き込みご飯” なぁんって洒落てみませんか?

      《終わり良ければ〜全て良し》の “ソラマメのコース-レシピ ” でした?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月29日 07時36分50秒

    icon

    カボチャのポタージュスープ


    今日は〜お肌に良いビタミンがタップリの “美肌増進スープ” を紹介させていただきます。
    冷やして召し上がれば・・・一日の疲れも すっ飛びます ヨ?

    【カボチャのポタージュスープ】

    <材料(4人分)>
    カボチャ:1/8個
    玉葱:1/2個
    絹ごし豆腐:1/4丁
    [スープ]
      水:300ml
      白ワイン<酸っぱい味が○>:大さじ2
      顆粒チキンスープの素:小さじ2
    豆乳:250ml
    塩・胡椒:少々
    [ほうれん草ピューレ]
      ほうれん草:1/2束
      塩・胡椒:少々
      EVオリーブオイル:大さじ1.5
    粉チーズ:大さじ1.5

    <作り方>
    ①カボチャの種を取って、皮を削ぎ落とし薄切りにする。
    ②玉葱は、横に薄く切る。
    ③[ほうれん草ピューレ]のほうれん草を綺麗に洗って、熱湯でサァッと茹で流水に放ち
      祖熱が取れたら水気を切り、細かく刻む。
      プロセッサーorミキサーにほうれん草・塩・胡椒・オリーブオイルを入れ攪拌し、
      粉チーズを混ぜ合わせて、「擂りこぎ」で擂り潰す。
    ④鍋に[スープ]の材料を入れ、強火にかける。
      煮立ったらカボチャ・玉葱を入れ、再び煮立ったら火を弱めて5〜6分煮る。
    ⑤ミキサーに④+豆腐・豆乳を入れ攪拌し、「網」で濾して鍋に戻す。
    ⑥中火に掛けて煮立つ直前で火を止め、塩+胡椒で味を整える。
    ⑦器に⑥を注いで、[ほうれん草ピューレ]を所々に垂らして、
      爪楊枝で自由に模様を描けば・・・完成です。

    ※カボチャには・・・少し粒々感が残っていたほうが 食感が良い かと思います。

    ※[ほうれん草ピューレ]は、細かくトロォ〜リってなるまで掻き混ぜましょうネ!
      ↓
      ★下記画像の場合は〜失敗例でした<トロォ〜リ感が足りなかった>。
       ⇒本当は《可愛い絵》を描きたかったのですが? <シクシク>

    ■実は “メイン-ディッシュがフィレ-ステーキ” でしたが・・・
      ↓
      ★サブ-メニューのほうが可愛かったので、敢えて掲載しちゃいました?

      ★「カボチャ」は栄養価が高い緑黄野菜で、
       カロチンやビタミンB1・B2・Cを多く含み、この時期には最適な健康食材ですって!
       また、カルシューム・鉄分も豊富ですので、お肌の若作りにも◎です。

        ⇒{私の肌は〜何時でも若々しいのヨゥ〜!} って貴女は、もっと磨きをかけましょうネ?
     
    ■そのまま「煮付け」にしてもOKですが・・・
      たまには違ったレシピで、食卓の雰囲気を変化させるのもベターですヨ。
      ↓
      ★[ほうれん草ピューレ]は・・・
       召し上がる方々に描いて頂くのも 《演出効果抜群?》 かと思いますヨ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月28日 08時52分12秒

    icon

    鰻の刻み盛り


    07月26日(Mon)は、『土用の丑の日』でしたが・・・
    皆々様方は〜“鰻”を召しあがりましたでしょうか・・・?
    小生宅でも “世間の慣習” に倣って食べましたが〜
    「鰻丼etc」ではなく 『刻み盛り』 で食しました。
    *《酒の抓み》を考慮し、軽い感じのレシピにしました。

    【鰻の刻み盛り】

    材料は、市販の鰻(タレ+粉山椒つき)とオオバのみです。

    レシピを記すほどの内容ではありませんので・・・
    今回は <材料&作り方> を削除させていただきます。
    *日本酒(冷酒)をチビリチビリと呑る為に、鰻も細かく刻んでオオバを敷いて乗せただけです。
    *レンジでチンして、柔らかさを少しだけ強調しましたが?

    《土用の丑の日》
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%A8%E3%81%AE%E4%B8%91%E3%81%AE%E6%97%A5

    《鰻レシピ》
    ♪鰻丼 ♪鰻の卵とじ ♪鰻とキュウリの酢の物 ♪鰻の春巻き ♪鰻の ひつまぶし etc
    ・・・っと〜雑多な各種レシピがありますので、お好みで挑戦してくださいネ。

    《PS》
    「鰻」は、ビタミンA が豊富です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3A
    肝部には、100g中に15,000IU(数値)のビタミンAが
    皮部には、ビタミンB1・B2・カリウムetcが豊富 との事です。

    今年の、土用の丑の日は07月26日で過ぎてしまいましたが、
    土用の期間は⇒08月06日 までらしいので・・・
    まだ召し上がってない方々は、是非「鰻」を食べて『夏の酷暑』を乗り切ってくださいネ。

    *小生は、鰻屋さんの 手下・回し者・スパイ・隠密 ではありませんので〜 誤解無きよう願います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月27日 07時55分04秒

    icon

    初夏の♪スピード ちらし鮨


    美味しい「酢漬け」を作っておけば・・・
    急な来客があっても〜爽やか初夏の “ちらし鮨” が簡単に出来ちゃいます。

    【初夏の♪スピードちらし鮨】

    <材料(2人分)>
    [新生姜と茗荷のサワー漬け]
      新生姜:約300g
      茗荷:6個
      ・穀物酢:300cc
      ・砂糖:大さじ18
      ・塩:大さじ2

    [スピードちらし鮨]
      キュウリ:1本
      海老・錦糸玉子・エンドウetc:適宜
      大葉:3枚
      ・塩:適量
      ・漬け酢:大さじ2
      ご飯:1合分
      ・漬け酢:大さじ3
      ちりめん:ひとつかみ
      煎り胡麻:適量
      新生姜と茗荷のサワー漬け:お好みの量

    <作り方>
    [新生姜と茗荷のサワー漬け]
    ①保存瓶に、穀物酢・砂糖・塩を合わせておく。茗荷は斜めに切る。
    ②鍋にたっぷりの湯を沸かす。新生姜は綺麗に洗いスライサーで薄く切る。
    ③笊に茗荷を入れ、10秒くらい湯で掛けて保存瓶に入れる。
      新生姜も同様の処理をして、保存瓶に入れる。
      *残り湯は、生姜湯で美味しいヨ。
    ④一晩経つと「綺麗なピンク色」に発色しているので、
      冷蔵庫で長期間保存が可能です。
      *でも「色」が変色しますので、綺麗なうちに召し上がってネ。

    [ちらし鮨]
    ①キュウリは薄く輪切りにし、大葉は千切りして塩で揉み絞って④の漬け酢(大さじ2)を吸わせる。
    ②④の漬け酢(大さじ3)にご飯を合わせ、鮨飯を作る。
      *ほんのりピンク色で生姜が利いた爽やかな「鮨飯」ですヨ。
    ③①のキュウリ揉み・ちりめん・煎り胡麻を混ぜ合わせたら、器に盛る。
      *上から〜海老・錦糸玉子・エンドウetcを飾る。
    ④新生姜&茗荷のサワー漬けを乗せれば・・・完成です。

    ※下記画像には〜上記以外の具材(蓮根etc)を使ってます。

    ■面倒な『鮨』も・・・
      ↓
      ★日頃〜時間が余った時に、[酢漬け]を作って冷蔵庫に保存して置くと大変便利ですヨ。
      ↓
      ★でも〜なるべく早く召し上がってネ!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月26日 13時07分41秒

    icon

    ボリュームいっぱい! カツ丼


    昨日は〜日曜日だったので・・・“ノン-アルコールディー” でした。
    *体調が悪い訳ではありませんが、20年前から『家族会議』で決定されちゃいました?
    *なので〜日曜日レシピは・・・カレー or ○○丼 が多くなります?
    そこで〜
    昨晩のレシピ “カツ丼” を紹介させていただきます。

    【ボリュームいっぱい! カツ丼】

    <材料(4人分)>
    豚ロース肉(厚切り):4枚
    小麦粉:適量
    卵:1個(溶きほぐす)
    パン粉・揚げ油:適宜
    玉ねぎ:小1個
    三つ葉:適量(盛り付け時)
    [丼つゆ]
      だし汁:180ml
      濃口醤油:1/4カップ
      ミリン:大さじ5
      酒:大さじ4
      砂糖:小さじ1
    卵:6個
    ご飯:適量

    <作り方>
    ①[豚カツを作る]
      豚肉が縮まないように、包丁で赤味と脂身の間を数ヶ所切る。
      小麦粉・卵・パン粉の順番に衣を付けて、180℃の揚げ油で狐色に揚げる。
      油を切ってから、食べやすい大きさに切っておく。

    ②玉ねぎは、繊維を直角に切るように薄切りにする。
      三つ葉は、3cmの長さに切る。
    ③[丼つゆ]の材料を鍋に入れ、沸騰させてアルコール分を飛ばす。
      卵は、溶きほぐしておく。
    ④別の鍋に③の[丼つゆ]と玉ねぎを入れ、火にかける。
      玉ねぎが煮えてきたら①を入れ、少し煮込む。
      卵を回仕入れて「半熟」に仕上げる。
    ⑤丼にご飯を盛って、④を乗せて「三つ葉」を添えれば・・・完成です。

    ※煮る時には〜小鍋で1人前ずつ作ると綺麗に仕上がります。
      ↓
      ★卵を「半熟」に仕上げるとベターです <画像は失敗例>。

    ※豚肉以外では・・・「鶏肉」も美味しいヨ。

    ※「つゆ」で煮る以外では・・・
      ↓
      ★ご飯の上に、[キャベツの千切り]・[揚げカツ]・[赤味噌+摺り胡麻]の
       順番で乗せても〜また違った食感で美味しいですヨ。

    ■“丼もの”って・・・メッチャ種類が多いですネ?
      ↓
      ★1っの種類では無く〜小さな器に『数種類の○○丼』を盛り
       お盆の上に並べて “お新香” ・ “デザート” を添えても
       雰囲気が出て・・・“趣ある食卓”になりますヨ!



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月25日 08時00分53秒

    icon

    ポークソテー


    暑い夏に⇒熱くって辛いラーメン! 寒い冬に⇒ひんやりしたカキ氷!
    ミスマッチみたいですが〜これはこれで結構いけちゃう行動ですってネ?
    そこで・・・
    熱い料理ではありませんが〜夏向きの “スタミナレシピ” を紹介させて頂きます。

    【ポークソテー】

    <材料(4人分)>
    豚肩ロース肉:4枚
    塩・胡椒:少々
    小麦粉:大さじ3
    サラダ油:大さじ2
    [A]
       油:大さじ2
       ミリン:大さじ3
       バター:小さじ4
    [付け合せ野菜]
       玉葱:2/3
       ニンジン:1/2
       アスパラ:6本
       *砂糖・バター:少々
    <作り方>
    ①[付け合せ野菜]の用意をする。
      玉葱は5mmにスライス、にんじんは皮を剥き8mm角&4cmに切って面取りする。
      アスパラの皮を剥いてニンジンと同じに切る。
      小鍋に水を入れ砂糖とバターを加えて、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
      アスパラと玉葱は、サァッと油通しする。
    ②豚肩ロース肉のスジを切り、軽く塩・胡椒を振る。
      水気を拭いて、全体に小麦粉を塗す。
    ③サラダ油を熱して②の肉を入れ、表面4分〜裏面5分を目安に火を通す。
    ④ 肉を取り出した後の油に、[A]の醤油+ミリンを加えて煮詰めてバターを足す。
    ⑤大き目の器に①を乗せて③の肉を盛りつけ、④のソースを掛ければ・・・完成です。

    ※[付け合せ野菜]は、さやえんどうetc夏野菜でもOKです。

    ※肉の焼具合は〜焼きすぎると硬くなりますので要注意ですヨ。
      ↓
      ★表面が4分 & 裏面が5分 が丁度良くて柔らかくなります<肉厚にもよる>。

    ■ソースは・・・
      玉葱を摩り卸して醤油・ミリンを混ぜ、小鍋で煮詰めてもアッサリ味です。
      *〔イチジク〕を入れると、甘酸っぱさが増します。
      ↓
      ★上記レシピは、バターを加え 《コクをUP》 したバージョンです。
      ↓
      ★余ったソースにオリーブオイルを入れると、美味しいドレッシングにもなりますヨ?

      【ソース製作は、自由自在に発想しオリジナルに挑戦してネ!】
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月24日 06時59分06秒

    icon

    浅利と海老のチリソース煮


    1人前で、約115 Kcal - 塩分は1.8g〜 調理時間約20分。
    『浅利と海老』の魚介類を、チョッピリ辛目のソースで仕上げました。
    *朝日新聞の《料理メモ》欄より拝借しました。

    【浅利と海老のチリソース煮】

    <材料(4人分)>
    浅利(アサリ):230g
    海老(エビ):150g
    酒:小さじ1
    胡椒(コショウ)・片栗粉(カタクリコ):少々
    葱(ネギ):1/4本
    生姜(ショウガ)・大蒜(ニンニク):各1片
    豆板醤(トウバンジャン):小さじ1
    ケチャップ:大さじ4
    砂糖(さとう):大さじ1
    塩(しお):小さじ1/4
    酢(す):小さじ1
    水(みず):1/2カップ
    オリーブオイル:適宜
    片栗粉(かたくりこ):小さじ1

    <作り方>
    ①浅利の砂をシッカリ出して、よく洗う。
    ②海老は皮を剥き背腸を取って、酒・胡椒・片栗粉を塗す。
    ③葱・生姜・大蒜は、微塵(みじん)切りにする。
    ④ケチャップに、酒・砂糖・塩・酢・水を混ぜ合わせる。
    ⑤フライパンにでオリーブオイルを熱し、②の海老を入れ両面を焼き、一旦取り出しておく。
    ⑥フライパンにオリーブオイルを追加し、③の葱・生姜・大蒜・豆板醤を記載の順番に入れる。
    ⑦①の浅利と④の合わせ調味料を入れ、蓋をして弱火で約3分煮詰める。
    ⑧浅利の口が開いたら、⑤の海老を加えて1分煮て片栗粉を水で溶いて加える。
    ⑨一煮立ちし、ソースにトロミが出てきたら〜器に盛り付けて・・・完成です。

    *やや大きめで底のある「器」が宜しいかと思います。
    *辛さ加減は、豆板醤の量で調節願います<辛過ぎても?ですヨ>。

    ※浅利のみ(or海老のみ)でも構いませんが、
      両方の具材をつかったほうが、味が混在して美味でしたヨ<小生の主観>。

    ※葱は、多少大きめに切ったほうがベターです。
      ↓
      ★浅利の中に入ってしまう事と、盛り付け時の見た目が色彩的に?です。

    ■今回は・・・食材名を《漢字&読み方》の両表記にしました。
      ↓
      ★子供達は「夏休み」になっても『宿題』で頑張ってます!
      ↓
      ★大人も〜たまには『頭の体操(漢字検定)』で脳の活性化をしましょうネ。
       *とくに “PC変換ミス” が、多い方々は?!?!<自分への「諫め」です>

       <Q&A>文中の漢字で 13問中 9問が正解 ならば〔合格点〕です?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月23日 00時07分01秒

    icon

    アボカドの冷たいスープ


    以前〜『このDIARY』に登場したかも知れませんが・・・?
    この季節に “ピッタリ-レシピ” ですので〜再度ご紹介させて頂きます。
    *以前の品とは少し違っておりますので、お許しくださいませ。 m(_ _)m

    【アボカドの冷たいスープ】

    <材料(6人分)>
    アボカド:2個
    レモン汁:大さじ1+1/2
    ブイヨン:2カップ
    生クリーム(脂肪分30%前後)*牛乳でも可:1カップ
    白胡椒:少々
    プチ-トマト・オオバetc:適宜(盛り付け時)

    <作り方>
    ①アボカドの種と皮を取り除き、レモン汁を掛けて「裏ごし」する。
    ②①のアボカドにブイヨンを少しずつ混ぜ込み、続いて生クリームを加えて、
      白胡椒で味を整える。必要だったら塩を追加する。
    ③ボウルに②を入れて、冷蔵庫で1〜2時間くらい冷やす。
    ④「ガラスの器」に③を盛り付ける。
     アボカド-スープを盛りつけたら、オオバを敷きプチ-トマトを乗せれば・・・完成です。

    ※出来ましたら・・・『色味が薄い器』がGOODです。
      ↓
      ★ガラスの器を二重に重ねると〜雰囲気が倍増しちゃいますヨ?
       *我家では下記画像のセッティングしか出来ませんが(和風過ぎたかなぁ〜?)。

    ※コク味ある重量感をUPしたい方々は・・・アボカドの量を増やしてネ<画像バージョンです>
      ↓
      ★その場合は、生クリームの量も比例して増やしましょうネ。

    ■アボカドを「裏ごし」するのが面倒な方々は、ミキサーorジューサーに掛けてネ。
      ↓
      ★小生は、網の粗い「裏ごし」が好みですので<作り方①>ですが?
      ↓
      ★粒々が少し残っている食感が・・・好きなんです? 何故か? 昔から? 今でも!
        ⇒子供の頃から「ジュースは粒々入りが好み」でした〜この歳になっても『その名残』です?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ぽち

  • from: ぽんちゃんさん

    2010年07月22日 06時37分06秒

    icon

    野菜の牛肉巻き


    暑いから “食欲が減少” してしまう昨今ですが・・・
    時々は〜肉を食べて体力を付けることも必要ですよネ。
    本日は
    お好みの野菜を牛肉で巻いた“簡単で栄養価満点レシピ”を、紹介させて頂きます。

    【野菜の牛肉巻き】

    <材料>
    お好みの野菜(今回は、細葱+もやし):適宜
    牛肉の薄切り:食べたい量・食べさせたい量
    オリーブオイル:少々
    ニンニクの微塵切り・塩・胡椒・酒・薄口醤油・バター:少々
    レモンのスライス・青菜:人数分(盛り付け時)

    <作り方>
    ①お好みの野菜(今回は、細葱・もやし)を塩茹でし冷ましてから、適当な長さに切る。
    ②牛肉を広げて塩・胡椒し、①の野菜を乗せたら端から巻いてゆく。
    ③フライパンにオリーブオイルを敷いて、ニンニクのスライスを入れ火を点ける。
    ④ニンニクの香りが出てきたら②を巻き終わった面を下にして入れ、焼き上げる。
    ⑤焼き目が付いたら酒を振り掛け、火を止めて数分間蒸し焼きにする。
    ⑥全体がフックラしたら薄口醤油を廻し掛けて、バターを少し加える。
    ⑦熱々の「牛肉巻き」を器に盛りつけ、フライパンの「残り汁」を垂らし・青菜を添えてから
      レモンのスライスを格好良く加えれば・・・完成です。

    ※<作り方が①〜⑦>まであって、面倒な料理みたいですが・・・
      ↓
      ★野菜を肉で巻いて焼いた 《チョ〜!簡単料理》です。

    ※醤油とバターのコラボで〜コクを一層盛り立てております。
      ↓
      ★体力が減少する《この時期》に是非召し上がって頂ければ幸いでございます。

    ■<材料>の全てが〜適宜・少々・人数分etcって無茶苦茶ですが・・・
      ↓
      ★コレダッ! と言う 『決定的なレシピ』 はありません?
      ↓
      ★お好みの「具材」で・お好みの「量」で・お好みの「味」で
       お好みの「方」と、召し上がって頂ければ〜宜しいかと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    サム

もっと見る icon