-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月30日 00時30分30秒
icon
◇野菜カレー ○ 鶉玉子添え
野菜がタップリ入った “オリジナル-カレー” を紹介させていただきます。
まるで〜 『有名カレー店(ミシュラン☆☆☆)』 のようですヨ?
【◇野菜カレー ○ 鶉玉子添え】
<材料(8〜10人分)>
牛ミンチ肉:100g
玉ネギ:中1個
人参:中1本
茄子:小2個
トマト:大1個
ジャガイモ:小2個
カボチャ:中1/8個
ピーマン:小2個
竹の子(水煮)・マッシュルーム:各々適宜
ニンニク・生姜:各々1欠
*カレー粉:小さじ2
*ナツメグ:少々
*白ワイン:大さじ2
*ローリエ:2枚
*コンソメ(固形):2個
カレールー:適宜(お好みの量)
☆ケチャップ:大さじ2
☆醤油:小さじ2
☆ウスターソース:大さじ1
☆塩・胡椒:各々適量
オリーブオイル:大さじ1
水:8〜10カップ
鶉の玉子・レタス:各々適宜 (盛り付け時)
<作り方>
①茄子を5mm角の輪切りにし、水にさらしてアクを取る。
②他の野菜も普通のカレーよりも、薄め&小さめに切る。
③ジャガイモを切ったら、煮崩れを防ぐために水にさらして置く。
④トマトは湯剥きし、大きくザックリと切る。生姜・人参は、微塵切りにする。
⑤生姜+ニンニクをオリーブオイルで炒め、香りが出てきたら「牛ミンチ肉」を炒める。
ポロポロになってきたら、*印の白ワインetcを入れる。
⑥アルコールを飛ばしながら、火の通りにくい人参から全ての食材を入れて軽く炒める。
⑦根菜類に火が通ったら、食材が浸るくらいに水を加えて☆の調味料を足す。
アクが出たら丁寧に取り除く。
⑧器に、ご飯を1/3くらい盛って、⑦を掛けて 鶉玉子+レタス を添えれば・・・完成です。
※ビーフカレー ポークカレー とは一味違った風味ですヨ。
↓
★野菜がイッパイですので〜健康的にもGOODです。
⇒特に「野菜嫌いのお子様」には・・・もってこい! ですヨ。
※最後に、トマトを〜トッピングすると・・・綺麗に見えちゃいます。
上記で、具材(野菜)類をダラダラと列記しましたが・・・
コレばかりには拘りません! 自由自在身勝手気侭にセレクトしてくださいませ。
*季節の “旬野菜” を使えば・・・それこそ BEST ですネ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月29日 07時15分58秒
icon
白身魚の ∴ なめこおろし餡掛け
“なめこ” って咽喉越しが〜とっても気持ちの良い食材ですよネ。
そんな “なめこ” の餡掛け を白身魚に垂らし掛けちゃいました。
【白身魚の ∴ なめこおろし餡掛け】
<材料(2人分)>
白身魚:2切れ
塩・胡椒・片栗粉:各々適量
オリーブオイル:少々
[なめこおろし餡]
おろし大根:3cmくらい
なめこ:1袋 (大きさは〜お好みでネ)
*ダシ汁:100cc
*ミリン・醤油:各々大さじ2
レタスの微塵切り・赤パプリカの微塵切り:各々適宜 (盛り付け時)
<作り方>
①[なめこおろし餡]を作る。
鍋に「おろし大根」+「なめこ」を入れ、ダシ汁・ミリン・醤油を加えて
トロミがつくまでジックリと加熱する。
②白身魚に塩+胡椒を振って片栗粉に塗し、オリーブオイルを熱したフライパンで両面を焼く。
③器にレタスの微塵切りをタップリ盛り、②の魚を中心に乗せて
①の[なめこおろし餡]を垂らし、刻んだ赤パプリカをレタスに散りばめれば・・・完成です。
※白身魚の種類は〜なんでもOKです。<赤身魚は〜何故かNONです?>
↓
★但し〜白魚のような極小魚は無理ですが?
※「なめこ」 に 《 トロミ 》 がありますので〜餡には 『片栗粉』 が不要です。
■餡が冷めても〜 「絶妙なトロミ&味」 が残ってますが・・・
↓
★やはり・・・温かいうちに召し上がってネ。湯気も美味しさの1っです。
★レタスとの相性も・・・バッチリですヨ。シャキシャキ感 + トローリ風味がネ。
今回の「盛り付け」では、呑物が⇒和風 & 洋風 共に似合うような 色彩 に心掛けました。
⇒箸でも○!〜 ナイフとホークでも○!〜 日本人でも外国人でも宇宙人でも◎!〜 ですヨゥッ?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月28日 07時58分12秒
icon
ダイコンの :●: 梅肉和え
チョッピリ酸っぱくって〜健康にもベターな・・・
《サラダ》 のような? 《お新香》 のような? レシピを紹介させて頂きます。
【ダイコンの :●: 梅肉和え】
<材料(3〜4人分)>
ダイコン:食べれる量・食べたい量・食べさせたい量
梅干し(+漬け込んだオオバ):適量
レモン汁:少々
オオバ:2〜3枚 (盛り付け時)
<作り方>
①ダイコンの皮を剥いて、スライサーetcで細く長く切ってから
水に浸し、笊にあげて水気を切っておく。
②ボウルに①を入れ、細かく切り刻んで種を取り除いた「梅干し」と
「浸けこんだオオバ」を切り刻んで、混ぜ合わせる。
③お好みですが、レモン汁を少し加えて混ぜ合わせる。
*味に深みと爽やかな風味が出ちゃいますヨ。
④和器の淵にオオバを2〜3枚添え、③をコンモリと乗せれば・・・完成です。
※疲れて食欲が減少した時に〜是非とも召し上がってネ。
↓
★健康的にもベターかと思います <医学的には不明確ですが?> 。
※色彩も〜 “紅白” で、目が覚めちゃいます?
↓
★更に〜オオバの “グリーン” がコントラストを盛り上げます?
*3色すべてが原色ですと〜中華系ですが⇒ 彩度を落としてますのでアクまでも和食ですヨ?
■本日を入れても〜あと4日で・・・2010年も 師走月 に突入ですネ。
↓
★悔い を残さないように〜
【ダイコンの :●: 梅肉和え】を食べて、2010年を 《有終の美》 で飾りましょう。
余談;忘れなかったら〜お正月の 「おせちレシピ」 に加えて頂ければ幸いでございます?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月27日 06時51分28秒
icon
ジャガイモ+ハムのグラタン
超簡単です!
冷蔵庫の残り物を使って、 “美味しいグラタン” を作ってみました。
ワインのお供にピッタリです! 小腹を満たすにもピッタリです!
【ジャガイモ+ハムのグラタン】
<材料(4人分)>
ロースハム(薄切り):250gくらい *ロースで無くっても可。
ジャガイモ:4〜5個
玉ネギ:1個
バター:大さじ3
塩・胡椒:各々少々
[チーズソース]
生クリーム:1/2カップ
エメンタール-チーズ(摩り下ろす or 包丁で削る):50gくらい
http://www.yukijirushi-cheeseclub.com/knowledge/term/emmental/
*アニメの「トムとジェリー」に登場するチーズです。
卵黄:2個分
塩・ナツメグ:各々少々 *ナツメグは〜お好みでネ。
*パセリの微塵切り:適宜
<作り方>
①皮を剥いて3㎜の厚さに切ったジャガイモを、
バター(大さじ2)で炒め、塩・胡椒してバットにとる。
②バターを塗った「グラタン皿」に、①の1/2量を敷き
バター(大さじ1)で炒めた「薄切りの玉ネギ」を乗せる。
③②の上に半分に切った「ジャガイモ+ハム」を並べて、
[チーズソース] を掛け、180℃のオーブンで40分ほど焼きあげる。
*焼きあがる直前に〜 「パセリの微塵切り」 を少し垂らす。
④焼き上がった③を〜それぞれの小皿に取り分ければ・・・完成です。
※下記画像は、1人分を小皿に取り分けた後の 「グラタン皿」 です。
↓
★「1人分」の 『小皿』 ではありませんので〜誤解無きよう願います?
※蕩けるチーズを表面に乗せて焼きあげれば・・・
↓
★コッテリした味覚が〜更に増しちゃいます。
※粉チーズを表面に振り掛けて焼きあげれば・・・
↓
★チーズが焦げて〜香ばしさが増しちゃいます。
■エメンタール-チーズの分量で、ソースの薄濃を調節してネ。
↓
★子供向け・・・少量 強い大人向け・・・多量 弱い大人向け・・・半量-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月26日 00時04分32秒
icon
鶏ササミ肉の・◇・バンバンジー小松菜添え
鶏肉なのに〜サッパリと食べれちゃう・・・ “バンバンジー” を紹介させて頂きます。
見た目も=⇒ 「絵」になるレシピですので〜是非とも挑戦なさってくださいネ!
【鶏ササミ肉の・◇・バンバンジー小松菜添え】
<材料(4人分)>
鶏ササミ肉:3本
*化学調味料(無添加)コンソメ:1/3本
*酒:大さじ1/2
*水:大さじ3
小松菜:250g
*塩:少々
[A;調味料]
練り胡麻(白):大さじ1
胡麻油:小さじ1/2
醤油・砂糖:小さじ1
酢:大さじ1/2
生姜(擂りおろし):1/2片
コンソメ:2/3本
トマト(大を薄い輪切り):大1個
白長葱(白髭にカット):1/3本
*ラー油:適量 (お好みでネ)
<作り方>
①鶏ササミ肉の筋を綺麗に取り除き、コンソメ・酒・水を加えて酒蒸しにし
そのまま常温で粗熱を取って、食べ易い大きさに手で捌く。
②小松菜は塩を加えた熱湯で茹で上げて、冷水に浸してから水気を切る。
水気を切ったら、3cmくらいの長さに切り揃える。
③[A]の調味料を混ぜ合わせる。
④②の小松菜を器に敷き詰めて、トマトの輪切りを真ん中に乗せる。
⑤トマトの上に①を盛り付け、③の[調味料]を掛けて白髭葱を乗せれば・・・完成です。
※[A;調味料] は大目に作りましょうネ。
↓
★<作り方⑤>では〜タップリ掛けたいですから <器の底に溜まるくらいにネ>。
※召し上がる直前に〜「ラー油」を少し垂らせば 『*コク』 が増します。
↓
★*;チョッピリ辛くって奥深い味わいです。逞しい男好み?です。
■このレシピは〜見た目よりも 意外とアッサリ しておりますヨ。
↓
★《サラダ感覚》 で召し上がって頂いても・・・遜色ありませんデスハイ?
下記画像は〜
「小松菜」が少なすぎました!・・・or 細かく刻んだほうが見栄えが良かったです!
⇒いずれにしても〜味はともかく 画像的には失敗作でした<失敗は成功の元?> m(_ _)m-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月25日 16時56分11秒
icon
「Re:Re:カニ v(~\~)v クリームコロッケ」
To :サム様
いつも〜覗いて頂き、ありがとうございます。
> とっても丁寧な仕事ですね。さすがっ!
↓
★とんでもございません? <赤面>
> 揚げ物好きの私としては、しばらく魅惑的なレシピが続いています。
↓
★コロッケ ←間違えました ♪暖かい《鍋》でも食べに行きませんか?
> ボジョレー私も3本ほど空けました。確かに円高の享受を受けてありがたいですね
↓
★BEAUJOLAIS 3本もですかぁ〜! 羨ましい限りです。
> 来月は、クリスマスそして 正月に向けてのレシピですね。楽しみにしてます!
↓
★あまりプレッシャーを掛けないように願います?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: サムさん
2010年11月25日 10時59分43秒
icon
「Re:カニ v(~\~)v クリームコロッケ」
ぽんちゃん こんにちは
とっても丁寧な仕事ですね。さすがっ!
揚げ物好きの私としては、しばらく
魅惑的なレシピが続いています。
ボジョレー私も3本ほど空けました。確かに
円高の享受を受けてありがたいですね。
来月は、クリスマスそして正月に向けての
レシピですね。楽しみにしてます!
サム
> 【カニ v(~\~)v クリームコロッケ】
> ①厚手の鍋にバターを入れて火に掛け、玉ネギの微塵切りを炒める。
> ③②に牛乳を少しずつ加え、木箆etcで絶えず混ぜ合わせる。
> ⑤④を「パット」に移して、冷蔵庫で冷やし固める。
> 成形したら小麦粉を敷いたバットに並べて、冷蔵庫で表面を固める。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月25日 00時36分25秒
icon
カニ v(~\~)v クリームコロッケ
簡単に作れちゃうけど〜とっても・・・クリーミーで美味しいコロッケです。
いつもは・・・「ジャガイモのコロッケ」ですが〜?
本日〜紹介させて頂く “コロッケ” は・・・ 《カニ-クリーム》 です。
【カニ v(~\~)v クリームコロッケ】
<材料(8個分)>
蟹(ほぐし身):100g
玉ネギ:1個
バター:30g
薄力粉:40g
牛乳:250g
コンソメの素:小さじ1
ピッザ用チーズ:15g
塩・胡椒:各々少々
[衣]
小麦粉・卵・パン粉:適量
揚げ油:適量
*赤パプリカ・オオバ:適量 (盛り付け時)
<作り方>
①厚手の鍋にバターを入れて火に掛け、玉ネギの微塵切りを炒める。
②薄力粉をパラパラと振り入れて、
焦げないように弱火で「粉っぽさ」が無くなるまで混ぜ炒める。
③②に牛乳を少しずつ加え、木箆etcで絶えず混ぜ合わせる。
*トローリとしたクリーム状になるまで仕上げる。
④③に「コンソメの素」&ピッザ用チーズ + 「蟹」を入れて、混ぜ合わせる。
*塩・胡椒で味を整えることも忘れないでネ。
⑤④を「パット」に移して、冷蔵庫で冷やし固める。
⑥⑤を8等分にし成形する。
*手に油を塗ってから成形すれば、手にくっつかずに綺麗に細工出来ます。
成形したら小麦粉を敷いたバットに並べて、冷蔵庫で表面を固める。
*[衣]を付ける作業が容易くなっちゃいますヨ。
⑦⑥に小麦粉⇒卵⇒パン粉の順番に[衣]を付け、190℃の「揚げ油」で狐色に揚げる。
⑧器に⑦を盛って、パプリカと刻んだオオバを振り掛ければ・・・完成です。
※成形は・・・
↓
★通常「俵型」ですが〜コレ以外でも全く構いません!
自由自在に 《 個性的な成形 》を楽しむのも〜料理制作の醍醐味です。
※ソースは・・・
↓
★薄口醤油 + 粒マスタード
★タルタルソース
★トマト-ケチャップ + レモン汁 etc etc でどうぞ!
※薄力粉&牛乳を加える時点では〜絶えずシッカリ混ぜ合わせましょう!
↓
★焦げ付かずにダマも出来にくくなります。
※今回は、8等分にしちゃいましたが・・・
↓
★小さく成形した方が、揚げる時点で 「爆発の可能性も低く」 なりますヨ。
*中が冷たいママで揚げると 「爆発し易く」 なりますので要注意です<必ず常温で解凍>。
■仕上がりが〜「 (外側)サクサク + (内側)トロォ〜リ 」・・・
この “ 食感 ” が家庭で出来れば〜貴方は既に 『シェフの貫禄』 が備わった証拠ですヨ!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月24日 08時00分47秒
icon
エビの :◇パリパリ春巻き
“エビ&海老レシピ” が続いてしまい・・・失礼させていただきます。
◇
でも〜しかし〜だって〜
《パリッパリッの春巻きの皮》 と 《プリップリッのエビの食感》が、
見事にコラボした『美味レシピ』ですので、お許しくださいませ・・・m(_ _)m
【エビの :◇パリパリ春巻き】
<材料(3〜4人分)>
茹エビ:150gくらい
長ネギ:1/4本
[A]
生姜(微塵切り):1欠片
片栗粉・オイスターソース:各々小さじ1
塩・砂糖:各々小さじ1
胡麻油:少々
春巻きの皮(市販品):1/2袋 ←勿論オリジナルでも ◎>○ ですヨ。
[B]
薄力粉:大さじ1
水:大さじ1
揚げ油:適量
パセリ:少々 (盛り付け時)
<作り方>
①エビの殻を剥いて、背腸を取り除き1cm幅に切る。
長ネギは微塵切りにする。
ボウルに〜エビ・長ネギ・[A]を入れて、手でシッカリ混ぜ合わせる。
②[B]を混ぜ合わせる。 ←「春巻きの皮」を閉じる「糊」です。
③俎板の上に「春巻きの皮」の角を下にして広げ、手前に①を細長く乗せる。
④手前に皮を被せ、次に左右の皮を被せてパタンパタンと2回ほど巻く。
巻き終わったら、皮の端に②の「糊」を塗って更に1回巻くきシッカリ閉じる。
⑤フライパンに揚げ油を3cmくらい浸して、
低温で熱し④の巻き終わった部分を下にして揚げる。
⑥あまり色が付かないうちに、ひっくり返しながらジックリ揚げる。
⑦器に揚げ油を切った⑥を盛り、パセリを添えれば・・・完成です。
※「付けタレ」は・・・
↓
★“ラー油+酢醤油” ・ “ケチャップ+マヨネーズ”etc でどうぞ。
※<作り方>で・・・
↓
★揚げ油が低温の時点から④を入れユックリ揚げれば〜パリッと仕上がりますヨ。
★最後の最後に火力を強めれば〜カラッと仕上がりますヨ。
★少し「緩めに巻く」のも〜サクッと仕上げるコツですヨ。
■今回の具材は〜エビでしたが・・・
↓
★竹の子・キノコ・ベーコン・キャベツetcでもOKです。
⇒それぞれの味&食感を楽しんでネ。
このレシピは <暖かいうちに! テーブルに!> が最低必要充分条件です。
“蒸し揚げた湯気” が 立ち上るくらい がベターかと思われます。
♪湯気の香り〜も 食欲をそそる演出効果 の一端ですからネ? 紹興酒etcで ♪カンペイ!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽんちゃんさん
2010年11月23日 00時39分44秒
icon
大人の? 和風海老サラダ
通常の 「 海老サラダ 」 ではありませんヨ!
海老をチョッピリ酒に浸した・・・ 『 和風感覚の?〜大人のサラダ 』 ですヨゥ〜ッ?
【大人の? 和風海老サラダ】
<材料(2〜3人分)>
海老(生 or 冷凍):10匹くらい
*熱湯:2カップ + 酒:2カップ
レタス・トマト・パセリ:適宜 (盛り付け時)
*オリーブオイル・ワインビネガー・黒胡椒:各々少々
<作り方>
①鍋で湯を沸かして沸騰したら酒を加え、海老を茹で上げる。
*茹で過ぎると、海老が硬くなっちゃいますので要注意です。
茹った海老の 「殻・頭・尾」 を取り、背腸も綺麗に取り除く。
②トマトは包丁で切れ目を入れて、茹で上げてから皮を剥く。
茹で上げたら、1cm角くらいに切り刻む。
③水に浸してパリパリになったレタスを手で千切って器に盛り、
オリーブオイル + ワインビネガーを振り掛ける。
④③の上に①の海老を時計廻りに丁寧に乗せて、②のトマトを中心に添える。
⑤最後にパセリを乗っけて、黒胡椒を振りかければ・・・完成です。
※今回は海老を 「日本酒」 に浸しましたが・・・
↓
★あまり強い酒 <ex;ウォッカetc> は避けてください。
⇒《海老の香》を損ないますのでネ。
※このレシピで一番大事なところは・・・
↓
★海老を〜柔らかく茹で上げる ことです。
■和風味がホンノリ香る “海老” が〜貴方の 《至福の一時》 を引き立てます。
↓
★この料理は〜独りで召し上がっても・・・何故かOKなのです?
■たかがサラダですが・・・たまには { さり気無く拘り抜いた逸品 } も宜しいかと?
↓
★冷え込んだ冬の夜長には、囲炉裏で日本酒(常温辛口)を♪呑りながら〜
“ 大人のサラダ ” を召し上がり〜心身ともに 『 自他共栄 』 の境地を模索しましょうネ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-