新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”>掲示板

公開 メンバー数:72人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ぽんちゃんさん

    2011年04月16日 08時22分09秒

    icon

    お新香巻き


    本日ご紹介するのは〜「レシピ」って言えるのか判りませんが・・・?
    “お新香” を御飯で包んで “海苔” で巻いただけのレシピ?です。

    【お新香巻き】

    <材料(2〜3人分)>
    [お新香]
      大根の漬物・キュウリの浅漬け:各々適量
    御飯:食べられる量・食べて欲しい量・食べさせたい量
    海苔:お寿司の「海苔巻き」に使う海苔を適量

    <作り方>
    ①[お新香]の食材を細長く切る。
    ②海苔に御飯を敷いて、①の[お新香]を一列に並べる。
    ③「海苔巻き」の要領で、手前から巻き上げる。
    ④食べ易くカットして、器に盛り付ければ・・・完成です。

    ※具材が「お新香」ですので〜付け合せの「漬物」は不要です。

    ※長期保存が利く 「お新香」 の食材は上記以外に・・・
      ↓
      ★茄子・白菜・カブが一般的です <塩漬け or 糠漬け> 。

    ■「お新香」と「漬物」が混同しちゃいましたので・・・その違いとは?
      ↓
    「漬物」のことを少し上品な表現で〜
    『お新香(おしんこ)』・『香の物(こうのもの)』・『香香(こうこう)』と言ったそうですヨ。

    一説によると平安時代の 【貴族の遊び】 に由来するとも言われております。

    聞香<もんこう> & 香合わせ<こうあわせ> と呼ばれる遊びで・・・
    香りを嗅いで種類を当てたり&同じ香りの物を合わせてゆくというものだったそうです。

    ところが〜雑多な香りを嗅ぐと違いが判らなくなり、
    休憩を兼ねて臭覚をリセットする為に食べた物が「漬物」だったとか?

    その後になって様々な「漬物」が作られはじめて・・・
      ↓
    「新しい香りの物」 なので 『お新香』 になったそうです。 < 長文で失礼しました m(_ _)m >

    ■小生は東京に上京するまで “ お新香 ” の呼称を知りませんでした。 *先祖が貴族では無いようです?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件