新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”>掲示板

公開 メンバー数:72人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ぽんちゃんさん

    2012年02月24日 06時52分55秒

    icon

    蒟蒻の田楽


    簡単に出来ちゃいますが・・・
    寒い夜長の “ 一杯一献 ” には〜たまらない “ 肴 ” です。
    「 甘い赤味噌タレ 」 に 「 香ばしい煎り胡麻 」 を振り掛けました。

    【 蒟蒻(コンニャク)の田楽(でんがく)】

    <材料(2人分)>
    蒟蒻:市販品1袋(円形の3色12個入)
    [赤味噌タレ]
      赤味噌:大さじ1(*出来れば我故郷の 八丁味噌 が○です)
      砂糖:小さじ2
      味醂・酒:各々小さじ1
    煎り胡麻:小さじ1(盛り付け時)
    *竹串:4本

    <作り方>
    ①[赤味噌タレ] を作る。
      *全ての材料をボウルに入れて混ぜ合わせる。
    ②蒟蒻を熱湯で茹で上げ、串で刺す。
      *3色を交互に刺せば〜綺麗かと?
    ③器に②を並べ①を垂らし掛け、「煎り胡麻」を振り掛ければ・・・完成です。

    ※蒟蒻が熱く湯気が立っている時に・・・
      ↓
      ★テーブルに出しましょうネ(*夏場には〜冷製も ○ です)。

    ※「田楽(でんがく)」 と 「おでん」 の違い
      ↓
    室町時代に出現した調理手法の『田楽』が原型とされる。
    『田楽』と呼ばれた料理には、
    種を串に刺して焼いた『焼き田楽』の他に、種を茹でた『煮込み田楽』があった。
    『田楽』のことを、上流階級の女房言葉で〜『御田(おでん)』と言い一般社会にも広まった。
    現在では〜
    煮込んだ物を『おでん』と言い & 焼いて(茹でた)串に刺した物を『田楽(でんがく)』と呼ぶ。

    ■上記のような理屈は〜それとして・・・
      ↓
      ★“ 田楽 or おでん ” を食べながら呑るのは〜
        心身共に温まり・・・♪楽しい会話が弾むこと間違いありませんよネ?
      ↓
      ★現役時代には〜
       会社帰りに同僚と屋台で イッパイ引っ掛けてから 帰宅してました。
       そんな “ 趣のある屋台 ” も減少しちゃった昨今ですネ。 m(~_^;)m 寂しい限りです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件