-
from: ぽんちゃんさん
2015年01月26日 08時31分59秒
icon
お茶漬け
昨日は日曜日で~ “休肝日” でした。*30数年間も続いてます。立派です?
そんな日の晩餐は、カレー・パスタ・〇〇丼です。
ってな訳で昨夜は・・・下記を食べました。
【お茶漬け】
<材料>
鮪(かまトロ)の刺身:適量
茎茶:適宜
摩り下ろした沢山葵:適量
醤油:少々
<作り方>
①熱々の御飯を、茶碗に(七分目くらい)盛り付ける。
②スライスした鮪を(重ねるように)①の上に被せ、摩り下ろした山葵を乗せる。
③1~2滴の醤油を、(お好みですが)山葵に垂らし掛ける。
④急須にお茶葉を入れて、(2分間くらいおき)②の上から廻し掛ける。
[かまトロ]
鮪の鰓部に位置し稀少な脂のノリは、大トロを凌ぐ美味しさ。
*本当は、お茶漬けでは無く「お造り」で食べたい部位かと。
[茎茶]
玉露や煎茶を作る工程で、新芽の茎だけを抽出して創ったお茶。
独特の香りと甘さが特徴とされ、地域によっては「棒茶」とも呼ぶ。
[沢山葵]
水山葵or本山葵と呼ばれ、湧水・渓流水が沸き立つ環境で
山葵田を作って栽培される。根茎が主体の栽培方法。
*創業300年の老舗 神鍋高原山麓(兵庫県)・伝統農法の北村山葵
コメント: 全0件