新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”>掲示板

公開 メンバー数:72人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ぽんちゃんさん

    2020年11月20日 06時58分53秒

    icon

    お造り

    新鮮な刺身を盛り合わせたのみの ❝和食の逸品❞ です。
    和食の肴ですが~洋酒に合わせても ❝何故かピッタリ❞ なんですネ。

    【お造り】

    <材料(2~3人分)>
    [鮮魚]
     鮪・鮭・鯛・鰤・甘海老:各々適量
    [野菜]
     アボカド・大根・大葉・パセリ・飾り花:各々適量
    [紫(付けタレ)]
     岩塩・溜まり醤油・エクストラバージンオイル・擂り山葵:各々適宜

    <作り方>
    ①食材を下処理する。
     (A)大根の皮を剥き細長く切り刻ざむ。
     (B)アボカドを縦1/2にカットし、種を取り皮を剥き食べ易く切り分ける。
     (C)鮮魚を食べ易く(やや斜めに)カットする。
     (D)甘海老の頭を取り殻を剝ぎ、背綿を取り除く。
    ➁器に大根を敷き大葉を乗せ、処理した食材を盛り付ける。
    ③最後に飾り花を添え、紫(付けタレ)類を用意すれば・・・完成です。

    <合わせた呑品>
    ①Veuve Clicquot BRUT *シャンパーニュ(フランス)産のシャンパン
    ➁KIRIN CLASSIC LAGER BEER *麒麟(日本)クラシックビール
    ③BASTIDE MIRAFLORS *ラングドック(フランス)産の白ワイン

    ※「お造り」と「刺身」の違い・・・
     ↓
     ★浪速(大阪・京都)では「刺す」を止め『造り身』と云ったが、
      公家社会の云い廻しから『お造り』になったとか?
     ★江戸(東京・関東)では「魚を切った品」で『切り身』と云ったが、
      「切る」は縁起が悪いので『刺身』になったとか?

    ※昔々お刺身は⇒関東!お造りは⇒関西!でしたが・・・
     ↓
     ★現在では地域的な呼称ではなく~
      ・牛や馬etcの肉や蒟蒻を加えた切り身全般を総称し「刺身」と云う。
      ・魚の尾頭を船盛に飾った豪華な品を「お造り」と云う。
      <但し諸説あり>当タイトルには敢えて❝お造り❞を使いましたm(_ _;)m

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件